当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(アニメ映画)」

総合得点
67.5
感想・評価
155
棚に入れた
838
ランキング
2370
★★★★☆ 3.9 (155)
物語
3.9
作画
4.1
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標の感想・評価はどうでしたか?

紫煙の心 by斑鳩 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

時の流れは残酷

劇場版『カリオストロの城』以来このシリーズからは遠ざかっていたが
本作『次元大介の墓標』を視聴してみた。
私のとってはルパン役が栗田貫一さんに変ってからはじめてのルパン3世であり
また不二子や今回は出番が無かった五右衛門の担当声優が変ってはじめてのの作品。

TVシリーズ第一作の時、視聴率が振るわず途中からテコ入れとして参加した
宮崎駿が改変して作ったコミカルな宮崎色が強いルパン3世が原型のストーリーに
慣れ親しんだアニメ「ルパン3世」のファンにはとても違和感があるであろう
歴代のアニメ『ルパン3世』とは違いどちらかと言えばモンキーパンチが書いた
原作に近い雰囲気の全編ハードボイルドな物語と渋いキャラデザで
実に私好みの作品でしいた。

作画は手間を掛けたであろう丁寧な仕上がりで、アクションシーは俗に言う
ヌルヌル動く作画と迫力のある画面構成が相まってとても満足できる絵が
良かった。
ストーリーも歴代の作品のように突飛なご都合展開にならないストーリーが
とても満足できるストーリーだったが、いくら次元がメインの物語とはいえ
五右衛門が出てこないのはちょっとさびしいな。

そして本作で惜しむのはキーマンである「次元大介」の担当声優である御年81歳
の小林清志さんの声の衰えかな、本作で次元大介の第一声を効いた時の感想は
「おじいちゃん」としか思えず、しかも滑舌も悪いのでさらに老けて聞こえて
しまっているのは残念。
TVシリーズ第一作製作時に担当声優が変更になった旧レギュラー陣とは違い
旧レギュラー陣の中でも一番古くパイロットフィルムから関わり、ルパン担当
声優だった故山田康雄氏などと作ってきたキャラクター像には敬意を払うが
そろそろ担当声優の交代も考えた方がよろしいのではないかな
事実、不二子や五右衛門、銭形は高齢を理由に交代している。
栗田貫一さんが演じているルパンを始めて見たが、もう代役のルパンではなく
立派なクリカンのルパン3世なっていて、また不二子役を交代した沢城みゆきさん
の演技も他の担当している役とイメージが多少かぶってしまう事は否めない
けど満足できるものでした。

本作は2012年に放映された『峰不二子という女』の流れを汲んでいるらしい
ので、当時はスルーしていたが改めて視聴してみようかと思う。

投稿 : 2014/12/12
閲覧 : 641
サンキュー:

16

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

さすが ルパン おもしろい

さすが ルパン おもしろい 峰不二子という女の続きってことですね・・
そして ラストにアモ- ルパン三世 ルパンVS複製人間につながるわけですね・・ なるほど なるほど
ただ 一つ 疑問なのが では ファ-ストコンタクトと食い違う点が出てくるってことですかね・・
ま! 面白いからいいんですけどね

投稿 : 2014/12/06
閲覧 : 323
サンキュー:

5

すばる☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

タイトルなし

ルパンだけどルパンじゃない!?

峰不二子という女から続くシリアス系ルパンの第2作目。

五ェ衛門は残念ながら出ません。銭形は・・・ちょろっとしか。


内容としては或るお宝を盗みに行った際に、或る歌姫を狙っていた銃の腕に優れた殺し屋と出会い、やられてしまうルパンと次元。

その殺し屋が殺しの前に墓標を立てて自分の実力を誇る存在なのだと知った次元が、No.1ガンマンの座を賭けて勝負していくストーリーになる。

60分ほどの尺です。


主人公を次元にしているだけあって、ハードボイルドです。

その寡黙さと銃の腕にシビれてください。

いつものおちゃらけではない、大人向けのルパンです。

これはいいなぁ。

投稿 : 2014/12/04
閲覧 : 740
サンキュー:

5

ネタバレ

のび太 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

昔風のハードボイルドなルパン

標的の墓を事前に作ってから暗殺するという殺し屋に狙われた次元大介。
誰が、どうして次元を狙うのか?次元と殺し屋との対決は如何に!?
と、言ったストーリーです。

ルパンといえば、コメディからハードボイルドまで幅広い作風があるけど
これは、昔風のハードボイルドタッチ。

けど、こういう作風って、今でも一般に受け入れられるんでしょうかね?
今となっては、こういうハードボイルドってギャグのネタにされそうですw
まあ個人的には、こういうルパン好きですけど。

{netabare}次元があっさり殺された時は、どうなるかと思ったけど、この時既に
殺し屋の秘密に気づいていて、実はその裏をかいていた。
そして当然というか次元は死んでいなかったw{/netabare}
と、いう結末です。

新シリーズの制作が発表されていましたが、イタリアが最初の放送に
なるそうですね。
日本ではすっかり過去の作品になってしまったルパン。
海外に活路を見出すのもありかもですね。

好きな作品の一つなので、続いていってくれるのは嬉しいです。

投稿 : 2014/11/29
閲覧 : 316
サンキュー:

12

ネタバレ

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

次元大介の墓標以外に、ルパンと不二子のも

  峰不二子という女と同じ作画で、深夜放送みたいな感じで一味違うルパン。見逃したのが、再上映されたおかげで見れて良かった良かった。あのパンフ、紙折りたたみ一枚は、何か寂しい。

 次元が殺し屋に狙われるんだけど、開始の前半であっけなく狙撃される?のは、いただけない感じがした。死んだら物語にならないって・・・・。
 途中で不二子も絡んできて、殺し屋の謎が明らかに・・・。

 後半で明らかになるけど、ルパンが襲われた数秒で殺し屋の正確な狙撃の
秘密に気づいしまっていたのは、凄さを感じましたよね。{netabare}やっぱり、次元生きてるし。{/netabare}

 最後で、ちょこっと{netabare}銭型がでたり、古いルパン映画に出てきた敵キャラ(マモーって知ってる人多いかなぁ?)が出たりと{/netabare}訳分からなかった。この作画で続きがあるのってこと?時代背景もルパンTV放送のかなり前?今度上映するなら、もう少し長くてもいいと思う。

 

投稿 : 2014/08/26
閲覧 : 487
サンキュー:

2

けみかけ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

『~峰不二子という女』から『1stルパン』へ・・・新シリーズ幕開けの序章か!?

2012年春期に27年ぶりのテレビシリーズとして放送された『~峰不二子という女』でキャラデザを務めた小池健が監督
監督とは『REDLINE』でタッグを組んだジェイムス下地が音楽を担当


物語の7日前
緊張関係にある隣国に平和活動のため訪れていた歌姫、クイーン=マルタから個人的にボディガードを依頼されていた次元大介
だが彼女は凄腕の殺し屋、ヤエル奥崎によって狙撃され絶命してしまう
謎に包まれたプロフィール、やけにフォーマルで奇妙な出で立ち、サイコロで出た目に従って殺害までに使う弾数を決めるという銃の腕前
ヤエル奥崎がクイーン=マルタの次に標的したのは、なんと次元大介だった・・・


原作漫画や『~峰不二子という女』の作風を意識し、現代ではなく1970年代が舞台
お馴染みのテーマ曲は流れずハードボイルドなストーリー、アダルティな描写、グロテスクな描写が絶えず、とにかく人がバンバン死ぬアクションスリラー的な要素も含んでいます
みどころはガンマン同士の対決ってことでモチロン銃撃戦
アルファロメオGTVとマセラティ・ボーラのカーチェイス
それと【ぬるんぬるんのローションの中でもがく“全裸”の不二子ちゃん】(´∀`)b
ルパンシリーズというよりは『~峰不二子という女』がお好きだった方には特にオススメしたい1作です
かくいうオイラも前作がとても好きだったので今作には満足b


前作では本筋と並行してルパン一味の出会いが描かれていましたが、今作では「次元、死す」等と大袈裟なキャッチコピーを掲げておきながら、ルパンと次元が如何にして“相棒”となったのかが描かれるバディものとなっております
ちなみに五右ェ門は出ません


原作や初期シリーズに習って、表立って社会に報道されている“悪”の裏には必ず“真の悪”が潜んでいて、それらとルパンが対峙する・・・という単純なストーリー
オチが『007』的なガジェットってのは良い意味でも悪い意味でもルパンらしい
しかしながら25分×2の短い時間の中でよく魅せてくれたものだと拍手です
尚且つラストに待ち構える“ある男”の登場によって
『峰不二子という女』

『次元大介の墓標』

「初期ルパン作品」
という時間軸を成立させ、旧作シリーズファンへのサービスもこなしてみせました
(ココで言う「初期ルパン作品」とは監督が『1stルパン』と明言してますが、今後ありうるやもしれない旧作のリブートという意味でしょう)
今後は『VSコナン』のようなファミリー向け路線と並行して、こういったアダルティーな新生ルパン三世シリーズも展開していくと見受けられます


しかしまぁ、単館1週間限定上映ってのはいくらなんでもナメてる気がしましたけど;(延長はされましたが・・・)
これはOVAなのか?映画なのか?オイラにはワカリマセン┐(´~`)┌


最後に一番のお気に入りのシーン、寡黙で冷酷なヤエル奥崎がやたら美味そうにステーキを頬張る場面が好きですw
久々に画面の中の食べ物にヨダレがw

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 760
サンキュー:

22

コッペパン軍曹 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

まさにハードボイルド!

次元大介にスポットを当てた今作、次元好きな自分としては嬉しい話でした。第一の感想はとにかくカッコイイ!でした。次元の渋さも作画の劇画調と相まって一層魅力的に見えます。そして次元大介という男の生き方を見事に描いています。ルパンとのコンビも相変わらず良いですね。

相方のルパンも次元とはまた違う格好良さを醸し出しており、いつものお調子者の部分が程よい感じに押さえられていました。また不二子のアダルトでズルい部分もしっかりと描かれており、決して次元に偏った作りにはなっていません。

大人だからこそ楽しめるルパンですね。個人的には今後もコメディ色の強いルパンよりもシリアスなルパンが見たいです。出来れば五右衛門にスポットを当てた話も見たいですね。

「峰不二子という女」の作風が楽しめた人なら今作も楽しめるのではないでしょうか。それとハードボイルドな世界に浸りたい方にもオススメの作品です。これぞハードボイルドです!

投稿 : 2014/06/28
閲覧 : 259
サンキュー:

2

90 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/07
閲覧 : 2

challia さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/20
閲覧 : 8

Thranius さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/12/17
閲覧 : 9

nana さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/06/05
閲覧 : 10

ダイクニ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/05/28
閲覧 : 10

ゆー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/02/14
閲覧 : 12

Crolera さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/02/07
閲覧 : 12

atsuman さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/07
閲覧 : 14

OkCMe61708 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/09/20
閲覧 : 3

kiWvx67841 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/04/06
閲覧 : 25

プーチン さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:----

投稿 : 2022/02/18
閲覧 : 26

半沢直樹 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

投稿 : 2022/01/18
閲覧 : 27

Mamoru さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:----

投稿 : 2021/12/26
閲覧 : 32

える さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:----

投稿 : 2021/12/13
閲覧 : 31

四畳半愛好家 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/11/21
閲覧 : 8

こんちきち さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/26
閲覧 : 30

Rere さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/16
閲覧 : 34

たいすけ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2021/09/14
閲覧 : 36

ソース さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:----

投稿 : 2021/09/08
閲覧 : 29

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 4.5 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/07
閲覧 : 39

サイバー司教 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/01
閲覧 : 31

暴走インコ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/06/14
閲覧 : 34

R さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/04/18
閲覧 : 29
次の30件を表示

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標のストーリー・あらすじ

今回の主役は孤高のガンマン・次元大介。ターゲット奪取作戦、強敵との対決、そしてルパンと“相棒”になっていく男の生き様を、ハードボイルドかつダンディズム満載のアクションで描く。
秘宝「リトルコメット」を狙い東ドロアに潜入したルパン三世と次元。東ドロアは自国の歌手クイーン・マルタが、隣国・西ドロアで暗殺され、この事件を契機に、西ドロアと一触即発の緊張状態が続いていた。「リトルコメット」奪取に成功したルパンと次元。だが、逃走中に次元が狙撃されてしまう。次元を狙ったのは誰か?(アニメ映画『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2014年6月21日
制作会社
トムス・エンタテインメント

声優・キャラクター

栗田貫一、小林清志、沢城みゆき、山寺宏一

スタッフ

原作:モンキー・パンチ、 監督:小池健、演出・キャラクターデザイン:小池健、脚本:高橋悠也、音楽:ジェイムス下地、プロデューサー:浄園祐

このアニメの類似作品

この頃(2014年6月21日)の他の作品

ページの先頭へ