当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「ローゼンメイデン オーベルテューレ(TVアニメ動画)」

総合得点
67.4
感想・評価
486
棚に入れた
2782
ランキング
2409
★★★★☆ 3.7 (486)
物語
3.7
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

ローゼンメイデン オーベルテューレの感想・評価はどうでしたか?

麒麟@ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

今夜もあんニューイ

ローゼンメイデン特別編。お話が始まる前の水銀燈のお話。水銀党員は見るべき。他の人は二話しか無いしどっちでもいいと思う。出来は良好。

投稿 : 2011/09/26
閲覧 : 283
サンキュー:

1

aerosmith さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

水銀燈はとってもいい子なのですww

本編一期で、水銀燈は腹部のない創りかけのドールであるということが明かされたと思いますが、水銀燈は第一ドールです。あれっ?と思った方いると思いますが、この話はそんな水銀燈の過去について触れた作品となっています。

何故水銀燈は動けるのか?
何故真紅をあそこまで憎んでいるのか?
そういうことを描いた作品です。

これを見ると間違いなく水銀燈のことが好きになってしまうのでww
心してみるようにしてくださいねww

投稿 : 2011/09/03
閲覧 : 326
サンキュー:

13

ネタバレ

ごる さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ジャンクのくせに・・・。

本当は優しかった水銀燈。だけど、真紅がひどいこと言うからひねくれてしまった。
これは第1期より以前の話。
この話しで水銀燈が真紅をものすごく憎んでいる理由が分かる。

投稿 : 2011/09/01
閲覧 : 337
サンキュー:

2

ネタバレ

まりも♂ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

ローゼンメイデン・ローゼンメイデントロイメントで1期・2期。
んでこれが特別編みたいな感じなのかな?

投稿 : 2011/08/25
閲覧 : 374
サンキュー:

0

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とても切ない物語

ローゼンメイデンに興味を持ち、いろいろネットで調べてみましたが、一部ファンの間では水銀燈がかなりの人気をほこり、銀様と呼ばれているとか・・・。
正直私的には1期と2期を見た時は、ダーク的な水銀燈の人気に疑問詞がついていましたが、この作品で納得。
水銀燈の悲しみが詰まったとても心に沁みる内容でした。


それにしてもローゼンメイデンを見ていて何回も何十回も頭をよぎった疑問があるのですが、人形達が飲食した食べ物はいったいどうなるのでしょうか?
最大の謎です(笑)。


今作では出番は極端に少ないけど、金糸雀にはまた面白い呼び名が増えてついつい笑ってしまいました。

投稿 : 2011/06/16
閲覧 : 388

偽ニュー隊長 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

真紅と水銀燈

2期序盤の時間軸での補足的話。
ドール達の過去が語られる。
特に真紅と水銀燈の過去の話。

2話構成のためサクッと観れる。
水銀燈ファンの方は是非おさえておきたい作品。
そうでなくともローゼンファンなら観ておくべきだろう。

過去に真紅と水銀燈の間に何があったのか。
是非、観て確認していただきたい。

本編で他のドールファンの方でも
これを観て水銀燈ファンになる人も出てきそう。
そんな作品だった。

短いレビューだが最後に一言、
言わせてもらうなら

それでも私は真紅一筋。

投稿 : 2011/06/11
閲覧 : 685
サンキュー:

11

ネタバレ

ななろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

続きでは無く補間です

これは、水銀灯と真紅の出会いを描いた、アリスゲームを始める前のエピソードです。

ある日ジュンは、蒼星石から水銀灯と真紅の過去での話を聞かされます…。

最初、第2期の続きだと思い込みで観てしまいました。

投稿 : 2011/06/10
閲覧 : 368
サンキュー:

2

亞太羽 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろい。

3期はガチでおもしろい。

雛苺かわいいぞおおおお!!


そして泣ける。

投稿 : 2011/05/18
閲覧 : 391
サンキュー:

2

こたろう さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

水銀燈ファンのためですね

想い出話というか、過去の因縁のストーリーです。
実質OVA扱いでいいのかな?


OPはちょっとおとなしくなってますけど、これもなかなかいいですね。
作画は微妙でした。
何であんな人間くさい絵なんでしょう?
人形らしい美しさを保ちながら表情作らないと、らしさが損なわれます。


まぁ多少不満はあるものの、弱々しい水銀燈がなんとも言えず新鮮なので(笑)、ファンなら是非見ておくべきでしょう。

投稿 : 2011/05/12
閲覧 : 617
サンキュー:

11

satsuki さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

ローゼンメイデン特別編前後編の2話です。

今の時代よりも前の時代のアリスゲームを回想にて綴ったお話です。

話の軸は真紅と水銀燈の出会いから確執を生むまで。
アリスゲームの概要もなんとなく解る作品になってます。

私自身は水銀燈ファンではないので、気にならないですが
水銀燈のファンの方はこの話をどう観るかが気になります。

「あり」なのか「なし」なのか。

各人形に対するイメージが少しながら変わると思います。

この作品の世界観をより理解し堪能できる作品ですので
1期2期を観た人なら必見です。

投稿 : 2011/04/15
閲覧 : 680
サンキュー:

2

Arcieちゃん さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

熱い

ドールたちが可愛い

投稿 : 2011/04/14
閲覧 : 425
サンキュー:

1

noo0930 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

水銀党員としては

ただのゴスロリアニメじゃない!?って伝えたい。

投稿 : 2011/03/20
閲覧 : 412
サンキュー:

1

投尋坊 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/07/23
閲覧 : 13

サテン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2023/04/24
閲覧 : 13

たま さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:----

投稿 : 2023/03/09
閲覧 : 4

白毛和牛 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2023/01/02
閲覧 : 15

田中駄パンダENG さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/11/12
閲覧 : 12

きすぎ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/10/04
閲覧 : 11

CnAcF50951 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2022/09/25
閲覧 : 3

しらす さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2022/07/10
閲覧 : 14

こなちゃん さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:----

投稿 : 2021/12/14
閲覧 : 16

Banana さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/10/29
閲覧 : 11

ルカ☆ルカ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/25
閲覧 : 3

終了 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/09/19
閲覧 : 309

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/04/12
閲覧 : 3

空っぽ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/02/25
閲覧 : 12

三毛猫メリー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2021/01/31
閲覧 : 10

poko さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2021/01/06
閲覧 : 13

YOSHiRoo-- さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

投稿 : 2020/11/02
閲覧 : 17

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2020/09/11
閲覧 : 15
次の30件を表示

ローゼンメイデン オーベルテューレのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ローゼンメイデン オーベルテューレのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ローゼンメイデン オーベルテューレのストーリー・あらすじ

はるか昔、伝説の人形師ローゼンの工房。そのローゼンの手で、次々と鞄に納められていく美しき人形達。そして、その様子をじっと見つめる一体の人形。彼女の名は、水銀燈――。ある日の出来事。ドール達が集まり、賑やかな桜田家。いつものようなドタバタ騒ぎの中、真紅の襟に付いていた薔薇の飾りが取れてしまう。修繕を命じられたジュンは、白崎の店で偶然見つけた綺麗なブローチに付け替える事を思い付く。(TVアニメ動画『ローゼンメイデン オーベルテューレ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2007年冬アニメ
制作会社
ノーマッド
公式サイト
www.tbs.co.jp/rozen-maiden/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%A4%...
主題歌
≪OP≫ALI PROJECT『薔薇獄乙女』≪ED≫kukui『空蝉ノ影』

声優・キャラクター

田中理恵、沢城みゆき、真田アサミ、桑谷夏子、森永理科、野川さくら、志村由美、後藤沙緒里、力丸乃りこ、倉田雅世、津久井教生

スタッフ

原作:PEACH-PIT(幻冬舎コミックス刊『月刊コミックバーズ』連載)、 監督:松尾衡、脚本:花田十輝、キャラクターデザイン:石井久美、イメージデザイン:春日井浩之、美術監督:柴田千佳子、色彩設定:梅崎ひろこ、撮影監督:折笠裕子、編集:武宮むつみ、音響監督:鶴岡陽太、音響制作:楽音舎、音楽:光宗信吉、音楽制作:MellowHead

このアニメの類似作品

この頃(2007年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ