「PSYCHO-PASS サイコパス2(TVアニメ動画)」

総合得点
84.7
感想・評価
2435
棚に入れた
13662
ランキング
275
★★★★☆ 3.8 (2435)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.9
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

なお007 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

虚淵玄がいない...

一期のスタッフと監督、脚本、制作会社が変わってしまっている。
ものすごく心配です。
しかも、その脚本の一人がヴヴヴなど近年多くの爆死したアニメの脚本書いた熊谷純という人。
シリーズ構成が冲方丁はまだ期待できるけど、熊谷という人物が関わったアニメはどれもハマらなかったので非常に不安。

そして、一期で綺麗に終わったのではないかと個人的に思ってます。
今後失速しないことを祈ります。

2話視聴直後。
話は今のところ失速していないし、前作のをしっかり受け継いでいると思う。
ただ、{netabare} シビュラシステムは前回の事件を踏まえて改善はしていないんだなと思った。笑 {/netabare}
そして、ストーリーは一旦置いといて、作画について。
朱や新人監視官の顔が少しおかしいカットが割とある。
厳しく見過ぎかもしれないけど。笑
タツノコは結構作画崩れるところがあるから心配してたので、やはりかという印象。
いくらI.Gがタツノコから派生した会社とはいえ、I.Gからタツノコに製作会社を変えてまで二期を作ったんだからもう少し丁寧に仕事をしてほしいですね。

3話視聴。
{netabare} この回の最後に青柳が殴られるところ。
この前にギノと酒を飲みながら会話するシーンがあからさまなフラグを建てたなという印象でした。
うーん、ストーリーはいいと思うけど、展開のさせ方が少し雑。
ちょっと個人的に心配になってきました。
あと会話シーンは一期のときのような哲学的な感じではないですね。

それと個人的な疑問で、「WC」は「What's color」ってなってますけど、Wをあんな風に書きますかね?
なんかVとVをクロスさせたように見えるんですが。
考えすぎでしょうか?(笑) {/netabare}

4話視聴。
{netabare} 正直サイコパス史上一番の胸糞回だと思う。
ここでついに脚本の熊谷が馬脚を現したかと思いました。

青柳が3話の最後でドミネーター効かないって分かってるのに、また、ドミネーターをじじいに向けたのかが謎。
青柳を無能設定にしたかったのかな?ってぐらいつじつまが合わない。
効かないドミネーターよりも、ネイルガンあるんだから犬にだけでなく犯人にも普通そっちを使うという考えのほうが自然では?
あと、執行対象が監視官である青柳ならドミネーターで撃つなら警告が表示されるのでは?
1話で執行官を撃つ際にはちゃんと名前が出たから、300オーバーの人間には警告が出ないという設定は無いはず。
2~4話の間でドミネーターの設定が新調されたとか話に出てきてないような気がするけど・・・

人質がいると分かっている状態で、その人質が逃げ出したら、確かにその中に犯人がいるかもしれないけど、ドミネーターでなんの躊躇いもなく見境なく執行しているのが異常。
撃ってるほうのサイコパスどうなってるのって思わざるを得ない。
こんなに犯罪係数300オーバーの人数多いんだから、状況は違えど、一期のときのスタングレネードみたいなやつ使うとかする考えはないのかね?
全員殺したら、事件の詳細なんて何も分からないじゃん。
警察って事件を解決するのが仕事であって、事件に関わった人間を抹殺して隠蔽することが目的じゃないでしょうに。
一期のラストの時でさえ、あのヘルメットかぶってたからというのもあるけど、かぶってない一般市民にもドミネーターでリーサルで執行する描写はなかったはず。
かぶってない一般市民も金属バットで撲殺してる人間たくさんいたのに、そういう場面なかったんだから、今回ただ怯えていただけの人たちがあの短時間で全員300オーバーってのが違和感を覚える。
ちゃんと一期踏まえてるの?
やっぱり脚本が虚淵から変わったせいかこの辺筋が通ってないと感じました。

霜月の行動描写も不可解。
朱に敵対心をむき出しにしてるし、あなたは間違ってるって言うぐらいだから、自分はエリートという意識で出世欲を持っているはず。
なのに、あの現場で青柳さんいるから、って言って何も行動しないあたりが、前述の部分と大きく乖離していると思う。
エリアストレスが高まってるのは分かってるのだから、外側から解決して、
ここで手柄をあげて朱にどうですか!って言うぐらいのキャラじゃなきゃ。
なのに、自分は手をこまねいて私には責任がないというあの態度。
この辺の描写で、キャラづくりどうなの!?って思った。

二期は朱の周りが馬鹿すぎる描写が多すぎだと思う。
東金ぐらいしか朱と対等に考える人いないし。
なんか1期の槙島と狡噛の欺き追い詰めの繰り返しのような駆け引きがなくて、明らかに前作よりはつまらない。
まあ、カメラにも写らないっていう幻影のようなカムイを追いかけてるから駆け引きがないのも分かる気がするが・・・
カムイが攻殻の笑い男のようなことをして、写らなくしているとかいうオチだけはやめてもらいたい。

あと作画の不安的中。
人体爆発の作画ひどい。
あと、顔殴られたからって血とは別にあんな顔半分だけ真っ赤になる表現初めて見た。苦笑
なんで製作会社変えたかなー

この4話で評価急降下ですね。
今後の巻き返しを願います。
{/netabare}

投稿 : 2014/11/01
閲覧 : 416
サンキュー:

30

PSYCHO-PASS サイコパス2のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
PSYCHO-PASS サイコパス2のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

なお007が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ