「のんのんびよりりぴーと(TVアニメ動画)」

総合得点
82.6
感想・評価
1541
棚に入れた
7321
ランキング
355
★★★★☆ 4.0 (1541)
物語
4.0
作画
4.1
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

karinchaco さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

1期より若干のパワーダウン。しかし、目を見張るお話もあるよ。

のんのんびよりの第2期

2期にあたって、学年を上げるのでもサザエさん方式でもなく、1期で漏れたエピソードを中心にオリジナルを交えながら、1期の隙間を埋める形で放送されたこの作品。だからリピートなのですね。

基本的な作品の雰囲気は変わっておらず、相変わらずの田舎暮らしを描写しているわけですが、4人だけで話を進めるには限界があったみたいですね。駄菓子屋やこのみの登場回も大幅に増えたわけですが、なんといっても東京暮らしのひかげが登場し過ぎ。確かに、ひかげの都会自慢は大人に憧れるこまりを中心に話を作りやすいかもしれませんが、こんなにしょっちゅう実家に帰ってこれませんよw。

全体を見ると1期に比べればやはりスケールダウンした感じは否めません。やはり、いいエピソードを1期で優先的に使ってしまったみたいなので仕方ないことなのかもしれませんね。ただ、全部がダメだったわけではなく、細かく見ると「定規飛ばしのお話」「れんげのてるてる坊主のお話」「このみとこまちゃんとほたるの携帯メールのエピソード」など、結構好きな話もあるんですよね。

最後に、売り上げなど苦戦しているみたいですが、それとは関係なしにこの作品はここが潮時でしょう。田舎なのが災いしてこれ以上の登場人物の増加は見込めませんし、そんなにそんなに日常で面白いことは起きませんよw。同じ日常系でもきんモザのように学年を進めることで展望(アリスの里帰りなど)があればいいのですが、のんのんでは越谷兄がいなくなるだけですからね。その越谷兄もひかげのように積極的に絡めばワンチャンあるけど今更あのキャラ変える必要がないからそれも無理。
まだまだ、人気があるうちに手を引くのが吉でしょう。

投稿 : 2015/09/29
閲覧 : 240
サンキュー:

27

のんのんびよりりぴーとのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
のんのんびよりりぴーとのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

karinchacoが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ