「コードギアス 反逆のルルーシュ R2(TVアニメ動画)」

総合得点
92.9
感想・評価
10668
棚に入れた
36045
ランキング
14
ネタバレ

aUhMI20138 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.8
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 1.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

未成年向けアニメ

批判的なタイトルな上、低評価ですが、
アニメに向けて批判するというよりは、
大勢の人がこのアニメで満足して高評価を
つけている事に落胆しました。

評価は人それぞれかも知れませんが、
「たかがアニメ」「オタクの世界」と言われるような位置づけに
アニメ業界が終わって欲しくない。
もっと世界一般的に評価される業界になって欲しいと
思っているので、落胆しています。


自論にもなりますが、

物語をつくる上で、「売れる」「引き付ける」事ばかり先行して
構成してしまうと、登場人物はただの図柄になります。

登場人物がまるで本当に存在するかのような、
リアルな精神が描かれていないと、
物語というよりは、売り物にしか過ぎません。

まして、このアニメは人の憎しみや恨み、
世界の在り方を大きいテーマにしているので尚更です。

この作品は、主人公の思想と他の思想がぶつかり合うところを
大きく描いていて、それを楽しんでみていた人も多いと思いますが、
目をつぶれない、曖昧な描き方をしていると
思うところはありませんでしたか?

一例をあげると、スザクの想いです。

幼い時から、強い正義感と争いを嫌う気持ちの持ち主で。
その気持ちは、争う事を続けようとした父を止めるがため、
結果的に殺してしまうほど。

主人公から世界を変えるために力を貸してほしいと言われても、
争いでは無く、中から変える事を掲げ断っています。

では、その想いは本物かどうか?

名誉ブリタニア人として軍隊に所属し、“中”には入っていますが、
虐殺や力による統率を行おうとするブリタニアに対して、
変革しようとする思想や計画は、あまり見られません。

幼い時から世界の争いに異議を唱えていた様に見せていた割に、
ブリタニア軍人としての立場を守り、必要とあれば自分を犠牲にする。

同じ信念を持った同僚がいて、スザクがいなくなっても
変革を受け継ぐ訳でもありません。

その何処に信念がみえますか?

色々と譲歩してスザクという人物を肯定しても、
物語の構成に合わせ過ぎていて、人物が定まりません。

無理に人物を定めようとすると、スザクの言っている信念は、
言い訳にしか過ぎず、父親を自己中心的に殺してしまった事になります。

この人物が主人公と言い争っても、格好がつかなく、
物語として深い要素は出来かねます。


自分が想った事の一例ですが、
物語にケチをつけるには十分だと思います。

この作品が、普通の評価であれば、
星の数ほどある作品の一つと思うだけでしたが、
トップクラスの評価を受けていたことが、
アニメ世界の限界をつくるとも思いました。

作家の想いが確かな作品が評価されれば、
これから生まれる物も素晴らしいものが多くなると思いますが、
売り物が評価されると、自然と生まれる物も売り物に偏るでしょう。



少しそれますが、

一般にオタク向けの萌えやほのぼのした物でも、
人物が鮮明で構成が良い物は、素晴らしい作品だと思います。

アニメに対して偏見が有って言っているのでは無い事を、
くみ取って頂けると幸いです。

長く自論を書きましたが、読んで頂きありがとうございます。

投稿 : 2016/04/22
閲覧 : 169
サンキュー:

22

コードギアス 反逆のルルーシュ R2のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
コードギアス 反逆のルルーシュ R2のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

aUhMI20138が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ