「ビッグオーダー(TVアニメ動画)」

総合得点
61.2
感想・評価
376
棚に入れた
2306
ランキング
5400
★★★★☆ 3.1 (376)
物語
2.9
作画
3.2
声優
3.2
音楽
3.2
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

北山アキ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

バカで楽しいレッツパーリーアニメ

原作未読
「未来日記」も観たこと無し

最後まで観て
特に前半は笑えて面白かったが後半は失速。
後半はキャラの死に様で笑わせる(殺人的ギャグ?)ことも多いので、
人によっては嫌悪感を覚えるかもしれない。
ダイジェスト感が溢れる物語とキャラに説得力は皆無だが、
ダイナミック&力技で押しまくるお祭り騒ぎだと思えば許せなくはない。
ラストは{netabare} シスコンの主人公が選んだ世界がハーレムエンドだったというオチ。{/netabare}
いろいろとやりたい放題で楽しめた。

4話まで観て
問答無用で今クール最高のコメディで面白すぎる。
エイジとリンの声は凄く良い。

2話まで観て
中二要素がギャグ方面に出ていて面白い。
演出も良い。
同じ中二枠の「ジョジョ4」はオサレ感に走るばかりでつまらないだけだが、
こちらはもっと素直に楽しめる。
例えばリンの人物造形に凡百の中二ものとの違いを感じる。
{netabare}死にまくるシーンは笑いを誘うが、単純なドジっ子と解釈してしまっては
その後のエイジの切ない表情は説明がつかない。
なので、支配者エイジを守ってしまっているという解釈のほうがしっくりくる。
リン自身もそのことは理解していて、でも諦めようとしないのだと思う。
こういう他人から強制された力に抗おうとする意志の強さや一途さは魅力的だし、
アンビバレントな感情はドラマを深めると思う。
(これとは別の話だけど「キャラが一定していない」って批評の仕方って嫌いだ){/netabare}
今後もこういうキャラの掘り下げが進んでいくことに期待している。

投稿 : 2016/06/21
閲覧 : 236
サンキュー:

7

ビッグオーダーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ビッグオーダーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

北山アキが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ