「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(TVアニメ動画)」

総合得点
72.4
感想・評価
740
棚に入れた
3403
ランキング
1127
★★★★☆ 3.9 (740)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.9
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

少年たちの人間ドラマ。生きる糧ってなんだろう?2期予習用

ガンダムは全く見ないという方でもすんなり視聴できるであろう作品
メカ、ロボットバトルが今作のメインではありません
「心が叫びたがってるんだ」コンビ製作のこちらも、
少年たちの叫びが胸に響きます。


・作品テーマ
生きる糧とは?
戦場で誰かを守るために
自分を守って散った人のために
想いこそが、生きる糧となる。
これがストーリーで一貫して描かれているのではないでしょうか


・ストーリー
貧しい孤児の少年たちが傭兵団を乗っ取り
食べるため、生き残るために奮闘します
それが鉄華団です
鉄華団は身寄りのなかった少年たちにとって家族ともいえる
強い絆で結ばれた集団となります。。
彼らの住む火星は貧困に苦しんでおり
火星の独立活動家の護衛、彼女を地球まで送り届けることが
鉄華団の目的となります


・キャラクター
主人公を含め鉄華団をまもりたい
特定の個人の命をまもりたい
火星を独立させたい。
など目的がはっきりしています。
だからこそ華々しかったり、哀しいのですが。。
善人の集団などでなく、狡さ、歪みなどを持ったキャラは
実に人間らしいです。


・メカ、アクション
MS同士の戦闘シーンは金属同士がぶつかる重厚さがあり
これぞロボットモノという迫力があります。
MSデザインもファン納得の出来栄えです
非常に見ごたえがあり、TVシリーズアニメでは相当良質な部類だと
思います。主人公がうじうじ系でないので基本熱いです

要所で流れる曲「オルフェンズの涙」はグッときますね


・さいごに
20話までのテンポとそれ以降のテンポが変わり
盛り上がるべきところで駆け足になってしまったのが残念です。
1話見落とした?という気持ちになってしまいます。
SF作品には1度視聴では専門用語が多くて理解できないモノも
ありますが、このアニメではそれがないのも好印象
戦場を舞台とした骨太のヒューマンドラマであり、少年だけでなく
大人もしっかり描写されている作品です。


普段は、ロボットアニメは見ない、SFは見ないという方にも
ぜひご覧いただけましたら幸いです。

投稿 : 2016/05/02
閲覧 : 183

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ