「THE IDOLM@STER [アイドルマスター](TVアニメ動画)」

総合得点
88.2
感想・評価
2510
棚に入れた
10737
ランキング
123
★★★★★ 4.1 (2510)
物語
4.0
作画
4.1
声優
4.0
音楽
4.3
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

う~ん・・・ ベタ褒めはできない・・・ お気に入り作品メモ

あらすじ等は省略させていただきます。

・音楽
現代的な不調和音、不協和音を混ぜた音楽ではありません
昔からのポップスで調和のとれたメロディーがアイマスの特徴です
熱さや、楽しさ、感動をストレートに体感できると思います。
ライブシーンは多くありませんが、ターニングポイントでの
ライブは765プロのメンバーが金の卵であって
コレなら売れて当たり前だと感嘆するレベルだと思います。
鳥肌モノです


・ストーリーについて
最終回はテーマである『団結』をしっかり感じられる素晴らしい出来です。
弱小プロのアイドル達が売れっ子になっても、プロダクション全体が
団結した姿をみせ、ファンも含めて「みんなずっと一緒」なんだと
感じることが出来ました。感涙です!
終わりよければ全て良し。。。
と、したいのですが。。。

残念に思うこともあります。。。


①キャラ回に当たり外れが大きい
765プロのアイドル達それぞれの掘り下げ回があるのですが
彼女たちの個性をコメディドラマで表現した回は面白くありません。
キャラ付けの1要素にしか過ぎない部分をとりあげるのではなく、
キャラの多面性を描いて欲しかったです。


②ストーリーの都合でキャラの個性を変える
売れない時はいつも一緒だったアイドル達ですが、
忙しくなると足並みが揃わなくなります。仕方がありません
765プロのアイドル全員でのステージを前にして
春香はプロデューサーにも頼らず、一人で悩み一人で結論を出します。
それまでの春香なら一人で悩まず、プロデューサーに相談するはずです。
他の子たちが春香のように悩んでいる描写もしなければ、
プロデューサーが悩む春香をフォローする描写もない。。

春香以外にも、全体を見れる子はいます
もっとメンタルが弱い子もいます

春香だけを悩ませたのは失敗でしょう

みんなが悩み、お互いに声をかけあい、支えあう展開の方が
さらに感動的だったと思います。


・さいごに
キャラデザインも萌えが抑え目で観やすいです
大衆的なデザインですので、古い絵ともいえますが、
その分他作品と差別化されていますし、
今以上色あせることがないデザインでしょうね。
個性豊かなキャラは魅力的で、もっとその子を深く知りたいと
思われることでしょう。
どっぷりハマってしまうんですよね。

コアなアイドル、アニメファン向けというより
大衆的で一般層向けな作品ですので、気軽にご覧頂きたいです。

最後までおつきあい頂き誠にありがとうございました。

投稿 : 2016/06/01
閲覧 : 209

THE IDOLM@STER [アイドルマスター]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
THE IDOLM@STER [アイドルマスター]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ