「けんぷファー(TVアニメ動画)」

総合得点
68.6
感想・評価
918
棚に入れた
5482
ランキング
1992
★★★★☆ 3.4 (918)
物語
3.1
作画
3.5
声優
3.8
音楽
3.2
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

キムキム さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

俺の俺じゃない俺がライバル。

ラノベ原作。
主人公「瀬能ナツル(♂)」がある日突然、「けんぷファー(と呼ばれる戦う少女)」になるっていう話。

1,2話あたりを見ると、絵に似合わず、けんぷファーとしてのバトルを主体にしていくのか、とも思われましたがバトルがサブのラブコメだったようです。

前提として、この「けんぷファー」とは違う色の腕輪を持つけんぷファーと戦わなければならないようで、この対立構図に少し興味があったのですが、先ほども書いたとおりバトルはサブで、(ややネタバレ気味ですが)違う色の腕輪を持つけんぷファー同士の対立もあってないようなものでした。

また、「けんぷファー」は「少女」であることも前提のようで、主人公以外のけんぷファーはもともと♀。主人公のみが、元が男で、けんぷファーになったときのみ性別が女になります。この主人公の性別が変わるという設定が一番重要だったでしょう。ラブコメとして、ね。

個人的には、特に文句のつけるところもなく無難に楽しんで見れましたが、原作のラノベの先がまだあるのでしょう、「けんぷファー」のルーツなど分からないことを中途半端に残しつつ、最終話を終えてしまいました。まだ、特別編は未視聴ですが、おそらく残った疑問をすべて払拭できる内容にはなってないと思います。

あまり設定について疑問を持てずに見れる人なら、まあまあ楽しんで見れるはずです。

最後にOP&ED
「あんりある♥パラダイス」栗林みな実
まあ普通でした。
「ワンウェイ両想い」井上麻里奈/中島愛
レビューのタイトルはこの曲の歌詞から引用。しっかりパート分けされた曲(デュエット曲)で、この二人のバランスはけっこう好きでした。アニメの内容に即した歌詞になっています。

投稿 : 2012/01/27
閲覧 : 304
サンキュー:

10

けんぷファーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
けんぷファーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

キムキムが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ