「ブルーロック(TVアニメ動画)」

総合得点
75.4
感想・評価
284
棚に入れた
846
ランキング
790
★★★★☆ 3.9 (284)
物語
4.0
作画
4.0
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

nyaro さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

テーマやコンセプトは良かった。2クール目が冗長すぎました。

サッカー漫画として、テーマ性は秀逸だったと思います。エースストライカー不在のジャパンと、三苫の活躍を考えると確かに今日本サッカーに足りないのはエースストライカーでしょう。

 そして、サッカーの要素として何を重要視するか、というコンセプト部分もアップデートされた視点で説得力がある話でした。

 少年漫画ですので荒唐無稽な舞台設定なのは特に気になりませんし、それはレベルが低いという意味ではなく舞台設定がプロット・キャラと合わさって、アニメ(漫画)のストーリーとしてちゃんと面白く迫力ある形で機能していたと思います。

 ただ、残念ながら少年漫画の弊害でもありますが、長い…冗長ですね。試合にどれだけ時間かけるんだよ?という気がします。スポーツ漫画にありがちですけど、導入部分はものすごく面白いし、主人公が困難を乗り越える、成長過程にある、周囲と摩擦がある、間は面白んですけどその辺がどんどんパターンにはまって行ってしまい、冗長感がでてしまいます。

 人気漫画故に引き延ばしなのか、試合が描きたいというモチベーションが高いのか。週刊連載で毎週見る分にはいいかもしれませんが、アニメだとさすがに間延びします。アニメ制作者はこの辺はチューニングしてほしいなあとスポコンを見る度に思います。

 結果として作品それ自体の時間経過も曖昧になって中止の判断とかわけがわからないことになってます。まだ、始まってもいないじゃん、という感じですが、展開ありきになったのでしょう。
 それと超一流のサッカー選手を1億円じゃよべないでしょう。1試合とはいえ…

 その一方、2クールで終わって俺たちの戦いはこれからだエンドですから、始末が悪いですね。1クール目が80点超だとすると2クール目は60点です。したがって、平均で70点だけど終わりが悪いので67点という感じです。

 スポコンのアニメ化はまあ動いている画面を見せるという意味もあると思いますので、作る意味がないとは言いませんが、アニメを作品として評価するとやはりかなりの減点要素になります。短期決戦のスポコンを作るなら、そこは工夫してほしいなあ。

 結論は、テーマやキャラ、舞台設定はよかった。1クール目はかなり面白かった。ただ、2クール目が冗長であきました。結果的に面白い部類だけど、あまり高い評価はできないアニメで終わりましたね。







12話 テーマが明確でメチャメチャ面白い。D.B.とキャプ翼に喧嘩を売った?

{netabare}  12話まで視聴。こんな面白いと思いませんでした。ワールドカップ見たばかりだからでしょうか。私はワールドカップとユーチューブのゴールシーンのみ、完全にわか野郎なので詳しい事は分かりません。しかし、スポーツのみならず、閉塞した日本あるいは世界において、強制的に変えて行かないと、いつまでも変われないという感じにものすごく共感できます。

「ドラゴンボール」完全否定ですね。私もそう思ってました。覚醒って知識と考察と経験といろんな蓄積の混沌としたものが、何かきっかけに結びついて一つの力になるという感じが完全同意です。
 あのいがぐり頭のモブみたいな五十嵐栗夢君はクリリンに見えますけど、どうなるんでしょうか。(石崎君みたいでもあります)

 そして立花兄弟のパロディが出てましたね。「キャプ翼」でも負けてましたが、しかしあの分かりやすいパロディは笑ってしまいました。ゴールキーパーも適当で若林君も若島津君も出てこないですし。

 発想としてはサッカー版「あずみ」で、日本の勝ち残り系のバトルマンガのテンプレではあります。
 個性が大事、自分らしさとか言葉だけで、具体的に何の指導もできなかった、日本教育への強烈なアンチテーゼが感じられます。自由競争社会こそ正しいというリバタリアン的な発想も見られるので、どこにたどり着くのかスッゴイ楽しみです。新しい提言が生まれればもっといいですね。

 この作品を見ていると、Jリーグの他のどの選手よりも、中村俊輔さんを思い出したりします。あのノートラップのシュートとか、ゴール右隅へのミドルシュートとか。彼はヘディングも右脚も使えないと言われていましたが、左特化の天才ストライカーでした。
 そして主人公ですけど、本物の超一流のサッカー選手って、たとえば高速道路で車を運転していると、どこにどんな車があるのか、前を見ながら360度わかると言ってましたので、この空間把握能力の重要性は多分正しいのでしょう。

 そして、主人公が経験と理屈と自分自身を考察して力に変えて強くなってゆく様子は「ベイビーステップス」をちょっと思い出します。あのマンガにも虎の穴みたいなテニススクールが出てきますし。

 アニメそのものはキャラはテンプレも結構いますし、何より萌えが好きな私としては、女性キャラ少なすぎ問題はありますけど、しかし、本作は一人も女性を出さなくても良かったかもしれません。
 あの司令を出してる男って、すっごい既視感があるんですけど、誰だか思い出せません。思い出したら追記します。デスノートのLにはちょっと似てた?


 2クールみたいなので、まだ、途中でいいんでしょうか。一応評価点は入れておきます。
 いや、こんなに面白いと思いませんでした。あ、サッカーボールのCGのゆっくり過ぎはちょっといただけないかなあ。それくらいです。{/netabare}


13話 キックオフでダイレクトゴールってルール違反だろう?と思ったらルール改正してたんですね。

 この作品、サッカーそのものというより人間ドラマが面白いので、あんまり試合みたいのが続かないでほしいかなあ。


16話 23年1月30日 ブライトン×リバプールのアディショナルタイムの三苫のスーパーゴールは見ましたか?

{netabare} 3タッチが全部空中に浮いてました。あの小さなフェイントのセンスは人間の脳みそに可能なのが信じられません。試合ごとに進化している姿はブルーロックそのものです。イギリスでもリアルブルーロックと言われていました。

 理論×個人技による突破。最近のシステム化したサッカーに不足しているストライカーへの進化そのものです。ブルーロックは果たして荒唐無稽なのかどうかは三苫の進化を見るべきでしょうね。

 ちょっと3オン3の試合が長引いていて若干飽きが来たところに三苫のゴールでブルーロック再び見直しました。丁度凪のタッチがありましたし。 {/netabare}

投稿 : 2023/05/09
閲覧 : 242
サンキュー:

7

ブルーロックのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ブルーロックのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

nyaroが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ