「薬屋のひとりごと(TVアニメ動画)」

総合得点
77.9
感想・評価
364
棚に入れた
1254
ランキング
572
★★★★☆ 3.9 (364)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

やや女性向けかとは思いますが普通にクオリティは高く面白い

1話感想 3.8
原作は小説家になろうですね。
なろうというと低レベルなのがいつものですが、コミカライズが2つもあったり、もう最初から別格の扱いをされている作品の一つですね。
そういうのはなろうでも例外で出来が良くなるようです。

まあ出来が良いのは例外扱いしたら、いつまでもなろうの地位が向上しないですが…。

クオリティは良いですね。作画レベルが高く、放送が遅れたからかいきなり3話連続放送とは気合が入っています。
そうして力を入れるだけはある面白さだったのでは。

後宮の烏と似た雰囲気がありますね。まあ中国の後宮が舞台というだけですが。
毒の知識が豊富という特徴があるヒロインはそばかすで見た目的にはそう目立たない雰囲気。
そばかすを隠せば可愛らしいようですが。
しかし見た目以上に中身が可愛らしいですね。
シニカルなのに好奇心旺盛で可愛らしいです。

相手は宦官なんでしょうかね。ついてないのか…。

まあ後宮に入れる男は皇帝以外はついてないのですが。
実は皇帝だったりしてついてないのかな。

ついていない男は、ヒロインの相手役としてどうなのかな? とかは考えちゃいますね。
恋愛ものでは最終的には二人が結ばれてハッピーエンド、という時に子供は作れないというのはデメリットに思えてしまいます。
まあ子供だけが人生じゃないとのことですがでも大事なことだと思いますけれどね。
現代だったら切り落とす前に冷凍保存しておいて体外受精も可能なんでしょうが宦官が存在していた時代ではそれもできないでしょうから…。

何にせよ、このクオリティなら見たいですね。

全話感想
同じクールにフリーレンって化け物みたいに人気が出た作品がありましたが、本作もかなり高く評価されて人気が出ていましたね。

確かにクオリティが高く、申し分ない出来でした。

私はコナンとか金田一とか、ミステリはあまり好きではないのですが、キャラクターが魅力的なので謎解きは気にせず普通に面白い物語として楽しめました。
しかし謎解きも、理不尽さが殆どなく、考えればわかりそうな感じで、こういうのはミステリとしても良いのかも。
謎解きは難しけりゃ良いってものじゃないんですよ。

しかし結局壬氏が何者なのかは正体不明か…。
それも2期にやってくれるのかな。楽しみです。

投稿 : 2024/03/24
閲覧 : 192
サンキュー:

5

薬屋のひとりごとのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
薬屋のひとりごとのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

大重が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ