「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(アニメ映画)」

総合得点
89.1
感想・評価
2598
棚に入れた
13589
ランキング
89
★★★★★ 4.1 (2598)
物語
4.0
作画
4.0
声優
4.2
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

とろろ418 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

自己言及のパラドクス

まず注意するべき点は、アニメ版の後日談だということ。
おそらく本作だけ見ても訳が分からないと思います。
アニメ版未視聴の方はそちらからどうぞ。

内容は正直微妙でしたね。
上記のようにファン向けでありながら、ファンが納得できるものでもないかと。
設定やストーリー軸は良かったと思うんですけど……どうしてこうなったんだろう?
面白くないわけではないので、期待し過ぎなければ十分楽しめると思います。
たぶん。(´・ω・`)

詳細→{netabare}
  全体的にミステリ要素<恋愛要素になってます。
  というか前者は皆無に等しい。ほとんどが本編の2番煎じなので、正にデジャヴ状態。
  せっかくの紅莉栖視点なんだから、もっと論理的なアプローチが欲しかったです。
  岡部の消えた理由や救う方法を現在の自力で導き出すとか、天才ぶりを発揮しても良かったかと。

  構成の方も甘い印象。
  前半と後半で視点が異なるのは大きいですし、最後の方は駆け足気味。
  岡部消えるまでの展開は好きですけど、
  作品的には消えたとこから始めた方が良かったかもしれませんね。
  あと本編と世界論理の解釈が異なるような気がしてならない。
  α、βと来てなぜRなのかも気になるなあ。普通γですよね。何か意味があるのだろうか?
{/netabare}

投稿 : 2013/09/24
閲覧 : 262
サンキュー:

6

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

とろろ418が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ