「氷菓(TVアニメ動画)」

総合得点
90.4
感想・評価
8341
棚に入れた
35307
ランキング
55
★★★★★ 4.1 (8341)
物語
4.1
作画
4.4
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

シス子 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

わたし、木になります・・・・・桃太郎みたいな?

原作は未読です

このサイトの掲示板にあるアニメランキングスレを見て興味を持ち観ました
スレ主様ありがと~
内容なんて全く想像していませんでした
想像するとしたら「氷菓」というタイトルくらいからで
「氷菓」=アイス?カキ氷?くらいのレベルです

内容は推理・謎解きですね
千反田えるちゃんが「わたし、気になります!」って興味をもったいろいろな謎を
そして学校で起こるいろいろな謎を
主人公の折木奉太郎くんをはじめとする古典部の面々が名推理で解き明かしていきます

みんな
なんて頭の切れる子ばかりなんだ~
えるちゃん
なんてわがままな子なんだ~
奉太郎くん
なんて気前のいい子なんだ~
そして
なんてかっこいいんだ~

謎とか推理とかいっても
どれも日常的なものです
部活動の中での出来事だったり
文化祭での出来事だったり
うわさ話だったり

{netabare}とある小学生が主人公の
毎回のように殺人事件が発生する漫画とは
ちょっと違う路線です{/netabare}

中でも面白かったのが「試写会に行こう!」~「愚者のエンドロール」のお話
詳細は作品を観ていただくとして
{netabare}中途半端に終わってしまったミステリー映画のストーリーの結末を推理で導き出すというもの
ミステリー初心者の私には全く思いつかない展開でしたが
その謎解きも実は巧妙に仕組まれていたとは{/netabare}
なんだか頭の弱い私にはよく分からなくて
このお話の部分だけ繰り返して観てしまうほどでした

そうそう
前述の「氷菓」は
{netabare}ice cream(アイスクリーム)→I scream(叫ぶ、悲鳴をあげる)という洒落からきたものです{/netabare}
詳細は作品を観ていただくとして(ちょっと手を抜きすぎかな)

最後に
{netabare}最終回でえるちゃんが自分の進路について奉太郎くんに語るシーンですが
えるちゃんの
「わたし、気になります」でもわかる探究心や好奇心の旺盛さや
文化祭で見られたネゴシエーション力の弱さは
やっぱり

理系向きなのかな・・・・

って思わせる伏線だったのでしょうか
わたし
気になります!

それよりも
奉太郎くん「経営的戦略眼について、俺が修めるというのはどうだろう」というセリフ(実際には言っていないみたいですが)
これは
間接的な告白なのか~
本当に
わたし
気になります!{/netabare}

余談で
{netabare}ベタなレビュータイトルですが
猫物語からパクらせていただきました

他にも候補はいろいろあったのですが

氷菓を評価 とか
千反田が地団駄 とか
千反田が示談したんだ とか
千反田が千駄ヶ谷 とか(ちょっと苦しい)

失礼しました^^{/netabare}

投稿 : 2013/01/15
閲覧 : 318
サンキュー:

44

氷菓のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
氷菓のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

シス子が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ