「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ(アニメ映画)」

総合得点
89.1
感想・評価
2599
棚に入れた
13592
ランキング
89
★★★★★ 4.1 (2599)
物語
4.0
作画
4.0
声優
4.2
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

鈴羽が好き さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

本編の関連作品としてはこんなもんなのか?

結論を言いますと、シュタゲを好きだと言う方(特にゲームをやった方)
は見てもいいんじゃないでしょうか。止めません。
シュタゲを知らない方がこれを見ようとするなら全力で止めます。

内容については、キャラクターが魅力的です。
特に牧瀬紅莉栖は可愛い。
紅莉栖が好きな方はそれだけでよかったと言えるかもしれません。
しかし、その分他のキャラクターにはあまりスポットが当たらないので、
もしかしたら不満に思うかもしれません。
かく言う私も鈴羽が好きなので、もっと話に関わって欲しかったと残念に思います。

次にストーリーですが、私には面白さがわかりませんでした。
紅莉栖が過去の岡部に会わなければならない理由がよく見えません。
劇中で確かに関連付けでより記憶に残るとは説明していましたが、それだけでいいのでしょうか。
もしかして、他の作品で伏線を張ってたのでしょうか。
面識がないのにあの展開で解決というのは……。
私のおねショタ的なフェティシズムはくすぐられましたけど。
紅莉栖が私の気持ちを伝えてないと言っていたのだから、
単純に岡部にちゃんと好きと言って記憶に残ってハッピーエンドでよかったのではないかと思いました。

そして、鈴羽と紅莉栖が岡部に消えることを明かすシーン。
岡部なら確かにああいう自己犠牲をするのかもしれない。
しかし、観客の私にとって岡部が消えてしまうのは悲しい。許せない。
だから頑張れ紅莉栖!
と、紅莉栖の奮起を期待したので、あのウジウジはイラっとしました。
そんなんでいいのか紅莉栖!
おまえ岡部が好きなんだろ!
あんだけイチャイチャしやがって!
諦めていいのか!
そういうモヤモヤが続いたので、鈴羽がビンタしてくれたときはスッキリしました。
結局、岡部を助けたいという明確な意思表示がなく、
だらだらと続いてなんとなくハッピーエンドになってしまったような気がします。

グチグチと言ってしまいましたが、
本編の関連作品としてはこれくらいの面白さが普通なのかもしれません。
映画化が嬉しくてハードルを上げすぎてしまったのかもしれません。
シュタゲが好きな人と話すときは、相手の反応を伺いつつ、
面白かったかそうでないかを使い分けて話すようになりそうです。


※追記
他の方のレビューを読んで。
確かに牧瀬紅莉栖は過去改変に否定的でした。
私が思うように、岡部を助けろ紅莉栖! とはなれないかもしれません。
だとすると、展開がなかなか難しくなりますね……。
自分の信念を否定できるほど岡部と一緒にいたいから助けるんだ!
ってなればよかったのでしょうか。
なんだか余計モヤモヤしてきました。
しかし、大好きな作品なのに、
そんなことを覚えてないとはファン失格です。
お恥ずかしい……

投稿 : 2013/04/25
閲覧 : 177
サンキュー:

4

劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

鈴羽が好きが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ