「のんのんびより(TVアニメ動画)」

総合得点
90.1
感想・評価
3391
棚に入れた
15456
ランキング
64
★★★★★ 4.1 (3391)
物語
4.0
作画
4.1
声優
4.1
音楽
4.0
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

期待を遥かに上回った!

登場人物の宮内れんげが発する言葉「にゃんぱすー」が、今年大ヒットしたアニメ、進撃の巨人の「駆逐してやる」を抑え、アニメ流行語大賞を受賞した作品。
小中合同で5人(そのうち3人は兄妹、1人は先生と姉妹)という田舎中の田舎の学校の話。日常系のほのぼのするアニメ。
日常系は好きなので、とりあえず見てみるか的なノリで見たら1話から面白く、気づいたらはまっていました。この作品の良さをあげていくと、

・田舎のあるあるネタが面白い。
東京に住む者からしても楽しめた。カギをかけないなど何となく聞いたことあるものから、大体の家が山を所有しているといった知らなかった事まで色々あって面白かった。

・会話が楽しくて癒される。
ゆったりとした空気の中で繰り広げられる会話は見ていて癒された。流れに無関係なセリフや独り言があることがより自然さを増していて良かった。

・キャラクター
全体的に良いキャラが多いのだが、主人公の宮内れんげの良さが際立っていた。れんげの声をあてている小岩井ことりの力も大きいと思う。
また卒業生も数人出てくるのだが、この学校に通ってた時代の関係性が見えてくるのも面白い。
唯一蛍だけ魅力を感じなかったが、まあ悪くないと思う。


・設定
目立たないキャラにも名字と名前がついてるのは自分だけかもしれないが好感を持てた。
wikiを見ると年齢もほとんどのキャラに設定されていた。
同じキャラでも、名前の呼ばれ方が人によって違っていて、こだわってる感じがした。

全体的に言えば、気軽に楽しむ事も出来るし、細部にこだわって見ることも出来る良くできたアニメだと思った。

一時期ネット上で2クールという噂が流れていて自分もそれを希望していたが、結果1クールで良かったと思う。ただ2期が作られることは期待したい。

投稿 : 2013/12/24
閲覧 : 111

のんのんびよりのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
のんのんびよりのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ