「ROBOTICS;NOTES [ロボティクスノーツ](TVアニメ動画)」

総合得点
77.2
感想・評価
1704
棚に入れた
8760
ランキング
633
★★★★☆ 3.6 (1704)
物語
3.5
作画
3.7
声優
3.6
音楽
3.6
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

熊一郎 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

現代のようで近未来のおはなし

原作ゲーム未プレイ。他の方が「Steins;Gate」との比較を書かれていますが、私はアニメ歴が浅くそちらは見ていないため、その比較はできません。

大まかなストーリーは、ロボ部の活動と謎のレポート捜索の2つの柱で進み、関連のなかったその2つが後半で繋がりラストバトル・・・といった感じ。前半はやや緩めで、後半はシリアス要素が強くなります。
他の方の指摘もあるように、いくつか伏線の回収漏れがあります(フラウのお母さん、キルバラ上位3人)。それから、近未来の設定とはいえ、高校生が(しかもそんなに成績がよくなさそうなあき穂が)巨大ロボを作り上げる、という部分にはなんとなく違和感を覚えてしまいました。あと、主人公が持つ特殊スキルが幾度となくトラブルから救ってくれるのですが、それが病気に起因している部分も設定としてどうか、と思いました。
まあそれでも中盤以降は緊迫感もあり、観終わって「面白かった」と言える作品だと思います。

キャラは、メインヒロインのあき穂がかわいいです。南条さんの声をがっつり聴くのは初めてでしたが、非常に良いし、合ってると思いました。フラウもとても魅力的でした。名塚さんであることにびっくりです。ゲームではこっちのルートもあるんでしょうか?ちょっと興味あります。

投稿 : 2013/11/23
閲覧 : 201
サンキュー:

11

ROBOTICS;NOTES [ロボティクスノーツ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ROBOTICS;NOTES [ロボティクスノーツ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

熊一郎が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ