「げんしけん(TVアニメ動画)」

総合得点
71.1
感想・評価
664
棚に入れた
3843
ランキング
1383
★★★★☆ 3.7 (664)
物語
3.9
作画
3.3
声優
3.7
音楽
3.5
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

げんしけん

友人に教えて貰った作品です。

新入生の笹原完士はサークル見学で
「現代視覚文化研究会」という少し奇妙なサークルと出会った。
個性豊かな「現視研」のメンバーとの笑いあり、涙あり、恋愛あり!?の
オタクライフが始まるのだった。

個人的にこの作品のテーマを5つ挙げるならば
「オタク」「大学」「青春」「サークル」「仲間」

簡単に言えばオタクのキャンパスライフ、オタクライフを描いた作品です。
キャンパスライフといってもサークルでのことを中心に描いてあります。
坦々とストーリーが進んでいくので難しくなく、のんびり見ることが出来ます。
まだ大学生になっていない人はこんな大学生活がしたいと思うし、
もう社会人になってしまった人はこんな大学生活がしたかったと思うだろうと思います。

結構昔の作品ですので作画が古く感じると思います。
わざと古く見えるように描いてあった場合はすいません。
最近の作画に慣れてしまってる人は抵抗があるかもしれません。
皆、ほとんど同じ様な顔っていうことはありませんので安心して下さい。

作品中で劇中劇として登場する「くじびきアンバランス」という
漫画・アニメがあるのですがなぜかそちらの方が声優がかなり豪華に感じましたね。
当時の声優のことがあんまりわからないので何とも言えませんが。
また「くじびきアンバランス」は劇中劇にも関わらず実際にアニメ化もされています。
気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

個性的なキャラが沢山出現します。てか一般人がいない感じです。
こんなメンバーだったら毎日が新鮮で楽しいでしょうね。
私の友達にはこんなメンバーがいないのがとても残念です。

あと個人的に評価したいのはEDです。
毎回のストーリーに合わせてEDが変化しています。
今度はどんな風になっているんだろうかと思いながら見ていました。
OP・EDを飛ばす人がいますが色々変化していたり
Ed後にもちょっと何かがあったりしますので飛ばさないで欲しいと思います。

オタクになりたての人から完璧オタクの人まで
オタクに少しでも興味がある人からかなり興味がある人まで
何か少しでも触れていれば楽しめる作品になってると思います。
この作品を丸呑みされたらちょっと困りますが
こんな風なんだとかこんなことしたいとか思ってくれれば十分です。

・主なキャスト
 笹原 完士:大山 鎬則
 高坂 真琴:斎賀 みつき
 春日部 咲:雪野 五月
 斑目 晴信:檜山 修之
 田中 総市郎:関 智一
 久我山 光紀:乃村 健次
 大野 加奈子:川澄 綾子
 初代会長:うえだゆうじ

・OP
 「マイペース大王」manzo

・ED
 「びいだま」アツミサオリ

投稿 : 2011/09/12
閲覧 : 323

げんしけんのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
げんしけんのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ