「テイルズ オブ ジ アビス-TALES OF THE ABYSS(TVアニメ動画)」

総合得点
69.1
感想・評価
559
棚に入れた
3370
ランキング
1847
★★★★☆ 3.8 (559)
物語
3.8
作画
3.6
声優
3.8
音楽
3.9
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

存在価値

ストーリー設定だけを聞くと、とても良い素材だと感じるのですが、味付け方が下手であまり美味しくなかったという印象です。
元の素材自体は、とても良いファンタジー物なので、アニメを観て気になった方は、原作をプレイしてみるのも良いかもしれませんね。


ジャンルはほのぼのファンタジー物です。
後半に少し感動要素が加わります。
作りこまれた世界観以外に、特筆して褒める部分は無いですね。
とんでもなく面白くない作品、というわけではないのですが、面白い作品でもなく、微妙に面白い作品ですね。
あと、爽やかなOPで視聴者を高揚させ勢いで見させるというテクニックも混じっています。


この作品のテーマについて。
自分がいたスペースを、誰かに埋められているというのはとても悲しいもの。

ましてや、本当は違う人間なのに、同じ人間だとされているのは、心を揺さぶられるものがあります。
《自分の存在価値》というものを感じさせられるアニメでした。
テーマだけ観ると、とても深く来るものがあった作品だったと思います。

後は、ゲームにありがちな展開があちこちに散りばめられています。ただ、これがゲームならドラマチックな展開の後に戦闘シーンが入って、プレイヤーが操作することでより一層、感情移入させたり、ゲーム本来の楽しみ方をさせて、プレイヤーを満足させるものです。
しかし、アニメになると戦闘シーンは、アクションと絵だけで見せなければならないので、ゲームのように上手くいきません。
なので、アクションシーンに工夫をしてもっと盛り上げるべきだったのですが、残念ながらこの作品からはそういうものを感じませんでした。

悪い点ばかりを上げていますが、私はこういう作品は好きですよ。
音楽面はとても感動できる曲が多くてかなり評価したいですがね。

主人公が、自分の存在意義について考えるところは、とても見ものなので、テーマだけみれば面白いかもしれません。
ただバトルシーンなどを含んだ全体的なイメージは微妙です。
悪くはないのですが、良くもないです。

ほのぼの系として観ると、確かに癒されるシーンもあるのですが、ファンタジー世界にのめり込みたいなら、ゲームや他のアニメの方が優れているのでそちらをおすすめします。

投稿 : 2014/07/05
閲覧 : 222

テイルズ オブ ジ アビス-TALES OF THE ABYSSのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
テイルズ オブ ジ アビス-TALES OF THE ABYSSのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ