「メカクシティアクターズ(TVアニメ動画)」

総合得点
64.7
感想・評価
1197
棚に入れた
5650
ランキング
3614
★★★★☆ 3.3 (1197)
物語
2.8
作画
3.2
声優
3.5
音楽
3.6
キャラ
3.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

オオカミ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

じんさんの曲や小説は好きなんだけど・・・

僕はこの作品は若干最後迷宮入りしそうというか出口が見えずもやっとした感じで終わりそうだなーと思っています
自分は原作のラノベとそれの漫画と楽曲全て聞いたり読んだりしてますが
うーん原作も世界観がすごい作品だなとは思っていましたが、アニメもこうくるとは思ってなかったw
声優さんは基本的に嫌いな人はいないんですが。。。今回はなんていうかイメージと合ってないというかなんというか
なんかまだシンタローは許せたけどエネの言動はなんというか原作はもうちょっとかわいげがあったけどアニメでは若干イラッとくるしカノとセトはなんかチャライって感じでしたね

でも、OPとEDはとても良くて流石じんさんと思って聞いてます
まあカゲプロ自体は好きな作品なので今後も期待していきたいです


やはり他のレビューの方々もこの話良く分かってないようなので
原作読んでいる僕がちょっとアニメの話をつなげます
若干アニメの先の話も出てきてしまうかもしれないのでご注意を

{netabare}
えーとこの話は原作でもアニメのように話の内容が変わり(?)やすいのですが僕的の解釈を織り交ぜてはいますが少し紹介します

まず、この話に出てくる登場人物はほとんど”目”の特殊能力を持っています
分かりやすくいうと緑の髪のキドは透明人間のようにある一定の距離内のものの影を薄く出来るみたいな感じです
で、その目の能力を持っている人が集まっているのがメカクシ団
この団の現団長はキドだが原作、アニメでも公表されている初代団長はシンタローの夢?とかに出てくる赤いマフラーをしている楯山アヤノだ
言い忘れて居たのだがメカクシ団団員全員一度は死んでます
死因はみんな別々なのだが命日は8/15
彼らはその時命と引き替えにアニメでは最後に出てくる化け物ことメデューサのアザミの蛇を宿らされ目の力を手に入れた
それで4話のカゲロウデイズという世界にメカクシ団とヒビヤ、ヒヨリ、コノハ達は巻き込まれる
カゲロウデイズという世界は終わりのない世界というもので永遠に8/15の無限ループがあってヒビヤとヒヨリはどちらかが必ず12:30頃死んでしまうというループだ
このカゲロウデイズは如月モモの担任?の先生的な役で登場した白衣に眼鏡の楯山ケンジローが利用したモノのようだ
ケンジローはアヤノの父なのだが彼は何年か前に妻のアヤカと共に崖崩れに巻き込まれ死んだのだがアザミが昔アニメでも出てきている化け物に恋いをした青年ツキヒコ?とマリーの母に当たる子と共に永遠に暮らすために作ったカゲロウデイズを目の力を手に入れたケンジローがアヤカを取り戻すために利用しようとしているよう
アヤノはそれを止めようと自殺しカゲロウデイズへ
メカクシ団の孤児院出身の三人は実はアヤノの家へ養子として引き取られた
その時にメカクシ団を結成
あと、一つ公表されていることはマリーが実はカゲロウデイズを操っている女王ということだ
また、エネというのはもとは人間で本名:榎本貴音でアヤノの先輩で大きな病気を持っていたそう
コノハもエネと同様人間で貴音の同級生本名:九ノ瀬遥 彼も大きな病気を持っていた
彼らは死んだときケンジローが担任だったのだがもしかするとケンジローの計算で殺されたのかもしれないと僕は思ったり・・・
まあ、この物語のキーワードはざっくり言うと8/15、カゲロウデイズ、蛇、メデューサ、目の能力、メカクシ団って感じです
{/netabare}

まあ、若干話がぐるぐるしちゃった説明でしたがなにか質問があればメッセージください


最終話もすべて観て
{netabare}なんかあっけなかったというかシンタローの能力は何かを記憶する能力っぽかったですねー
で、クロハは遥を生かすための命として消滅したみたいだし
ケンジローは彩香さんに会えたようだし
でもヒヨリって結局帰ってきたのか地味に見逃したw
やっぱり原作がまだ進んでいないからか謎は多いですねー
これは、原作が早く出てくれることを願うしかないようですね

まあ、最後のサマータイムレコードは声優さんが歌ってるとこはとても良いなと思いました
でも、他の話の所で出てきた曲はIAが歌ってるもののままでも良かったのではないのかと少し思ってしまいましたね

しかし、絵はやっぱり綺麗でしたねー
どの場面も背景の空が綺麗だし建物の感じも世界観を良く出せていて最高でした
あーでも、アヤノの幸福理論の絵だけはNG!あれはちょっとなーっておもいました

でも、アニメでもカゲプロを楽しめてよかったと思いました
{/netabare}

投稿 : 2015/08/31
閲覧 : 318
サンキュー:

17

メカクシティアクターズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
メカクシティアクターズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

オオカミが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ