「僕らはみんな河合荘(TVアニメ動画)」

総合得点
85.5
感想・評価
2400
棚に入れた
13616
ランキング
235
★★★★☆ 3.9 (2400)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

OZ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一つ屋根の下のホームコメディ

原作の漫画は読んでいないけれど
作者が同じ宮原るり先生の
『恋愛ラボ』が楽しめた事もあり
観てみる事にした2014春アニメ

■一つ屋根の下のホームコメディ■
漫画やアニメに出てくる下宿先は
大抵変わった人達の巣窟になっていて
住人同士の”恋愛”が絡んでくる。

古くは『めぞん一刻』の「一刻館」
   『ラブひな』の「ひなた荘」

最近では『さくら荘のペットな彼女』の「さくら荘」等
どこかズレた住人達との共同生活や恋愛が描かれている。

『僕らはみんな河合荘』の「河合荘」も例外ではない。

主人公 宇佐君とヒロイン 律ちゃん
二人を中心に展開していき
物語のテンポは良いのだが
恋愛はなかなか進展せず
極めてゆっくりである。

主人公がとにかくモテたり
ハーレムにもならず
何かをきっかけに急展開する事は無い。

全12話通して宇佐君は
メールアドレスを教えてもらえる仲になるのだが
スローな速度が却って
純な恋愛に変わるから新鮮なんだよね。

また 河合荘の住人シロさん 麻弓さんをはじめ
生々しい下ネタを以って仕上げられた
コメディ色の強い今作品。

一つ屋根の下で
個性的な住人達によるやりとりは
ホームコメディを観てる様で
明るい気分にさせてくれるのが強みだ。

■人に合わせる■
全体を通して明るい雰囲気であるが
終盤になるとやや色合いを変えてくる。

宇佐君はお人よしで
どんな変わった人にも合わせられる。

一方 律ちゃんは一人が好きなのもあって
人に合わせるのが苦手であり
良かれと思って誘われた合コンを機に
クラスメイトの前村さんと疎遠になっていく場面がある。

大体の人は友達や人付き合いに
波風を立てない様過ごしている。

人に合わせるって事は
空気を読む事が出来るけれど
時に自分を押し殺している場合もある。

反対に空気を読めないって事は
人に合わせる事が出来ず
孤立する場合もあるが
自分に正直に生きている。

どちらが良いのか悪いのか分からないけれど
自分に偽りない後者の生き方は
羨ましいなと感じたね。

■シロさんの存在■
変わり者が集まる河合荘の中でも
風貌から一際怪しいシロさん。

何かと変態発言をする彼だが
時折真面目な事を言ったり
良い具合にバランスを取ってくれた。

河合荘の住人は男2人 女4人
もしもシロさんがいなければ
宇佐君1人になっており
ありがちなハーレム物になっていたのかもしれない。

そう考えると彼は
欠かせない存在であり
居るだけで大きかったな。

■あとがき■
次回もそのまま放送しそうなくらい
自然に終わりを迎えたね。

結末は物足りなかったけれど
安定して毎回楽しめた。

メイン二人の恋愛模様より
シロさんや麻弓さん 彩花と
サブキャラクター絡みが楽しかったな。

終わってから原作の漫画を読んでみたのだけど
アニメ版より面白いと感じたよ。

特に律ちゃんの印象がかなり違っていて
アニメ版だと無表情がより無表情なんだよね。
顔は可愛くても内面とのギャップが描ききれてなくて
ひたすら本を読む冷淡な美少女になっているのが惜しい。

最終回で酔った時に少し印象が変わったくらいかな。
終始 麻弓さんに”不憫萌え”してたよ。

ラスト 宇佐君と律ちゃんが
距離を縮められたけれど
今後はどんな風に進展していくのだろう?
他の住人達とはどうなっていくのかな?
なんて考えると続きが観たくなる作品だね。

満足度 ★★★★★★☆☆☆☆ (6)

投稿 : 2014/06/21
閲覧 : 335
サンキュー:

64

僕らはみんな河合荘のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
僕らはみんな河合荘のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

OZが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ