「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(TVアニメ動画)」

総合得点
77.6
感想・評価
2138
棚に入れた
11067
ランキング
595
★★★★☆ 3.6 (2138)
物語
3.5
作画
3.4
声優
3.8
音楽
3.5
キャラ
3.6

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

推理物としては残念だけれど、展開は素直に驚愕。

ゲーム原作...


推理物としては、事件の内容がありがちな上に、{netabare}運営側が明らかな工作{/netabare}していますから、あまり評価は高くありません。
しかも、謎が明らかになる重要な部分は、画面上にある小さな違和感が解決のための大切な部分だったりするので、分からなくて当然です。
そういう些細な事が事件の真相に繋がるので、とんでもなく驚いちゃったりします。
しかし、よく考えると、分からなくて当然なので、見直す気にはなれない作品でした。
普通に推理しても、外れることが大前提になっているので、推理するだけ無駄ですね。
ただ展開に身を任せる見方をおすすめします。

展開に身を任せると、勢いだけはあるので、なかなか面白いですね。
最後の落ちも、ぶっ飛んではいますが、驚きの展開なので、私は素直に驚愕しました。

ただ、前半はサバイバル物かなぁ、と思ったら、後半から友情物になっていたので、その辺りは好みが分かれるのでしょうか....。

世界観のリアリティの無さや推理物としてはC級な物語を補うために、少し変わった魅力のあるキャラクターを登場させて、その二つを誤魔化しています。
(例えば、超高級の野球選手であったり、スイマーであったり、そういうとんでもない特技を持ったキャラクター)
その誤魔化し方が、とても上手いので、キャラクターと世界観の組み合わせについては言うこと無しです。

あと、論破のシーンは、ただ単に論破をしたという感じをして、もう少しだけ演出に捻りが欲しかったです。論破をしたシーンに、もう少し爽快感のある演出を加えれば、もっと良くなるのではないのかなぁ、と思いました。

キャラクターがとても魅力的です。
少し変わった魅力的なキャラクターが動く、物語で活躍するのが、観ていて凄く清々しく、そういった面では評価します。
作画については、処刑シーンがとんでもなく不気味な演出が出来ており、そこを評価したいです。{netabare} (とくに某キャラクターがバターにされるシーン){/netabare}

キャラクターの台詞に矛盾点が少しだけあります。
突然、あのキャラクターとあのキャラクターが仲良くなったり、白夜様の言動に矛盾点があったりします。
(途中までは人の感情を理解していないような言動が多かったのに、終盤になって急に優しくなるところ)
キャラクター描写が上手く出来ていない箇所があり、そういうところが少し気になりました。
メインキャラクター以外は、とても薄ぺっらいサブキャラクターが何人かいて、もう少しキャラクターを掘り下げるべきだったと思います。

音楽については、作風に合っている曲で、文句はありません。

とにかく展開の勢いと処刑シーンの残酷さ、キャラクターの魅力で観せている作品で、推理の陳腐さとキャラクターの薄っぺらさを除けば、面白い作品でした。


■良いところ
とにかく展開の勢い
処刑シーンの残酷さ
キャラクターの魅力

■悪いところ
推理の陳腐さ
キャラクターの薄っぺらさ

投稿 : 2014/07/14
閲覧 : 196

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ