dTVは月額550円(税込)で映画やドラマ、アニメが見放題の動画配信サービスです。
12万以上の作品が見放題プランに含まれていますが、新作映画など個別に課金する有料レンタル作品もあります。
しかしどの作品が有料なのか、見分けがつかないという方もいるのではないでしょうか。
有料作品の見分け方や、レンタルする際の注意点について解説していきます。
dTVは「見放題」と「レンタル」が配信されている
dTVでは、再生ボタンが表示されず視聴できない作品があります。
見放題作品とは別に、購入しなければならないレンタル作品も配信されているからです。
ここでは見放題作品とレンタル作品の見分け方について解説します。
有料(レンタル作品)の見分け方
レンタル作品は「¥」アイコンが付いているかどうかで見分けることができます。

上記のように「¥」アイコンのついている作品は、追加で料金を支払わなくてはなりません。
レンタル作品の多くは、新作映画や現在放送中のドラマが対象になっています。
見放題作品を視聴したい場合は「¥」アイコンがついていない作品を選択しましょう。
レンタル作品一覧の表示ができる
レンタル作品のみを探したい場合は、絞り込んで表示するのがオススメです。
WEB版で一覧を表示する場合は「ジャンル」をクリックし「レンタル」を選択してください。

この手順で簡単にレンタル作品のみを表示することができます。
見放題作品数No.1の動画配信サービス知ってる?
dTVのレンタルとは
レンタル作品の料金やレンタル期間が気になる人もいるのではないでしょうか。
レンタル作品についてまとめていますので、チェックしてみてください。
レンタル期間は?
レンタル期間は2種類あります。
- 決済完了から7日以内
- 決済完了から30日以内
ただし一度再生すると、開始してから48時間以内に視聴を終了しなければなりません。期間中は何度でも視聴することが可能です。
レンタル作品の視聴期限については「マイリスト」→「レンタル・購入」でいつでも確認できます。

レンタル料金は?
レンタル作品は、月額料金とは別に購入しなければなりません。
ジャンル | 料金(標準画質) | 料金(HD画質) |
邦画 | 約330円~440円 | 約440円~550円 |
洋画 | 約330円~440円 | 約440円~550円 |
国内ドラマ | 約220円~330円 | 約220円~330円 |
韓国ドラマ | 約220円 | 約220円 |
海外ドラマ | 約220円~330円 | 約220円~330円 |
テレビアニメ | 約220円~440円 | 約220円~440円 |
作品をレンタルするときに画質を選択することが可能です。HD画質の場合は100円ほど料金が高くなることもあります。
スマホで視聴する場合は標準画質でも十分にきれいな映像が見られるでしょう。テレビやパソコンのような画面が大きい場合は、HD画質で視聴したほうが迫力のある映像を楽しめます。
dTVでレンタルする際の注意点
レンタル作品は購入できない端末があったり、購入した後に取り消しができなかったりと気を付けなければならないこともあります。
レンタルする際に注意すべきことをまとめますので、参考にしてください。
レンタルできないデバイスがある
作品をレンタルできない場合はデバイスを確認しましょう。
有料レンタル作品を購入できるデバイスは、下記のとおりです。
- Androidスマートフォン、タブレット(推奨OS:Android5.0以上)
- iPhone、iPad ※ブラウザ版のみ(推奨OS:iOS10.0以上)
- パソコン(Windows 8.1/10/11、macOS Mojave 10.14以上)
マルチデバイスに対応はしていますが、テレビからは購入できないので注意してください。ただし、ほかのデバイスでレンタルした作品をテレビで視聴することは可能です。
iOS版アプリからレンタルできない
iPhoneやiPadなどのiOSユーザーは、ブラウザのdTV公式サイトからレンタルしましょう。
iOS版アプリからでは、レンタル作品の購入はできません。
ブラウザの公式サイトから購入した作品に関しては、iOS版アプリでも視聴することはできます。
返金はできない
間違ってレンタル作品を購入してしまったということもあると思います。
しかしレンタル作品を一度購入すると、返金やキャンセルすることはできません。
有料作品をレンタルする際には、しっかりと確認してから購入しましょう。
また、レンタル作品の場合は購入するときに画質を選択します。画質を誤って選択してしまった場合も返金対応にはなりませんので、注意してください。
dTVでレンタルできないときの対処法
レンタル作品が購入できなくなって困っている方もいるのではないでしょうか。
購入できないときの対処法について解説しますので、参考にしてください。
ネット環境が不安定・オフラインになっている
レンタル作品の決済がうまくいかない場合は、ネット環境を確認してみてください。
ネット環境が不安定な場合や、オフラインになっているときは購入ができません。
特に夜の利用者の多い時間はアクセスが集中し、回線が不安定になっていることがあります。
スマホを利用している場合はWi-Fiにつなぎ直して、再度購入できるか試してみてください。
決済ができていない
レンタル作品を購入するときには、クレジットカードかdポイントを利用して購入します。
決済がうまくできない場合は、支払い方法に問題がある可能性があります。
クレジットカードを利用している場合は有効期限が切れていないか、上限に達して利用できない状態になっていないかを確認してみてください。
これらの場合はほかのクレジットカードに切り替えてから、再度購入してみてください。
dTVの有料作品をレンタルする方法
有料レンタル作品は公式サイト、もしくはAndroid版アプリより購入ができます。
購入方法は、下記のとおりです。
- 公式サイトにアクセスし、ログインする。

- 視聴したい作品を選択し、動画詳細ページへ進む。

- 標準画質かHD画質かを選択する。

- 支払い方法を選択し「利用規約に同意し、レンタルする」を選択する。

支払い方法は下記の3種類から選択ができます。
- ドコモ払い
- クレジットカード払い
- dポイント払い
ドコモ払いはドコモ回線を契約している人のみ選択ができます。
購入した後から画質を変更することはできず、再度購入し直す必要があるので注意してください。
dTVのレンタルでよくある質問
レンタル作品に関して、ほかにも不明点がある人もいるのではないでしょうか。
よくある質問についてまとめますので、参考にしてください
ダウンロードして視聴できる?
dTVにはオフライン再生ができるダウンロード機能があります。
有料レンタル作品もダウンロード機能に対応しているため、スマートフォンやタブレットに保存しておくことが可能です。
ネット環境のないところでも視聴できますし、データ通信量を気にする必要もありません。
ただしレンタル期限を過ぎてしまうと、ダウンロードしていても視聴ができなくなりますので注意してください。
無料期間にレンタルしたらどうなる?
dTVには初回31日間無料トライアルキャンペーンがあり、トライアル期間中もレンタル作品の購入が可能です。
ただし体験期間中であっても、レンタル作品に関しては別途料金が発生します。無料で見られるわけではありませんので注意しましょう。
レンタル作品の料金は登録時に選択した決済方法で支払われます。
無料で利用したい方は見放題作品のみで楽しみましょう。
解約してもレンタル作品は視聴できる?
dアニメストアは解約するとレンタル作品を見られなくなってしまいますが、dTVでは引き続き視聴ができます。
ただし、退会してdアカウントの会員登録自体を削除してしまうと見られなくなるので注意してください。
解約手続き後も視聴期限に関しては変わらないので、期限が終了する前に視聴しましょう。
また、解約するとレンタル作品を購入した端末でしか見ることができなくなります。ほかのデバイスでは視聴できないので、気を付けてください。
有料作品と無料作品を見分けて快適にdTVを楽しもう
有料作品と無料作品の見分け方について紹介しました。
有料作品の場合は動画のサムネイルに「¥」アイコンが表示されています。
視聴したいジャンルを選択し「レンタル」をクリックすると、レンタル作品のみを表示することも可能です。
便利な機能を積極的に活用して、充実したVODライフを送ってください。