当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「IS [インフィニットストラトス](TVアニメ動画)」

総合得点
84.5
感想・評価
6606
棚に入れた
28775
ランキング
283
★★★★☆ 3.8 (6606)
物語
3.4
作画
3.9
声優
3.9
音楽
3.6
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

IS [インフィニットストラトス]の感想・評価はどうでしたか?

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.7
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 1.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

作画がきれいなハーレムアニメ

9点。(100点満点)
ハーレムアニメなだけ。
内容?ンなモンねぇよ。禿。

おっぱいプルンップルンなだけ

投稿 : 2016/10/05
閲覧 : 188
ネタバレ

リラクマ隊長 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

シナリオ的な面白さはさておき、コスプレロボのデザインは良い。エロに頼る部分がシナリオを食い殺してるので残念でならない。

投稿 : 2016/09/20
閲覧 : 183
サンキュー:

1

ネタバレ

明日は明日の風 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

見事なほどのハーレムアニメ、ここまではっきりしてくれるとスッキリ

女子の世界に男が1人、しかも男はなかなかのイケメンで、優しいときた。さらに、男はにぶちんときたもんだ。優しさは天然で、決して女子を意識してないときた。まさに典型的かつテンプレどおりのみごとなハーレムアニメです。ここまで来ると清々しいです。

{netabare}兵器となる「インフィニットストラトス」は女性しか身に付けることができない。が、そこに男性で初めて身に付けられた主人公の一夏。ISを身に付けられる者だけが通える学校に通うことになり、ドタバタながらも過ごしていく物語です。
一夏に接近する女子たちはモーションかけまくりなのに、一夏は恋愛感情なし。でも優しくて、真っ直ぐだから一層モテるという。{/netabare}

一夏に思いを寄せるヒロインたちもそれぞれ個性的。幼なじみ1号のメインヒロイン箒、成績No.1の金髪美人セシリア、幼なじみNo.2の中華系リンイン、男で入学したはずが実は女子の中性的なシャルロット、ドイツの忠実な兵士ラウラ。
この子達が一夏を巡って争いながらも仲間意識を高めて、謎の敵と戦うことになっていきます。

見た目、単なるハーレムものなんですが、世界観は面白いです。インフィニットストラトスの謎とか、敵と戦うのは何でかとか、繋げればいくらでも繋げることが可能な展開があります。残念ながら、一期は顔見せと概観だけで終わります。二期もあるので、次を見て評価を決めてもよいかもしれません。

ちなみに、最終回のタイトルは「君の名は」。なんてタイムリーなんでしょう。

投稿 : 2016/09/19
閲覧 : 303
サンキュー:

29

T-nsk さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

中身はないけど面白い

中身は全然ないので評価は低くなりますが、概ね面白いです。

投稿 : 2016/09/08
閲覧 : 179
サンキュー:

1

☆スピスタ☆ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

自分の中では結構上位アニメ!

キャラと絵が好きだったし、シナリオも王道っぽくわかりやすかった!

だけど、もっと話を広げ、深みを出して欲しかったので、個人的には2クール以上かけてじっくりやって欲しかった(>_<)

逆に、スラスラと観れて分かりやすいので、観やすいというのはあると思います!

でも、やっぱり自分の中での好きなアニメの1つになったので、評価は高めです(^O^)

投稿 : 2016/09/03
閲覧 : 423
サンキュー:

2

DB さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

あまりのハーレムっぷりに唖然としますが、結構それが面白かった。ISは個人的には結構かっこいいと思いましたが、ストーリーとしてはそのカッコよさが活かされていない気がしました。内容も謎が多かったかので2期があったら見るかも。

投稿 : 2016/09/02
閲覧 : 184
サンキュー:

1

ネタバレ

うましか さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

元祖

さすが学園に男が主人公一人だったり、最強だったりするロボ系アニメの元祖一期は話もスムーズに進み面白かった

投稿 : 2016/08/25
閲覧 : 171
サンキュー:

2

がんだ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

あ~ね。。。

ハーレム好きなら見るべし

内容は0

きらいじゃないけど、アニメの楽しみをストーリー等内容に感じてる人はやめとくのが吉

頭空っぽにして、可愛いいキャラをブヒブヒ見たいなら見るのが吉

投稿 : 2016/08/24
閲覧 : 171
サンキュー:

1

Ace♠️ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

一夏の声違和感があってウザいそれだけ違う声優さんの方がよかった…

投稿 : 2016/08/04
閲覧 : 142
サンキュー:

2

アニコレ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

は?

は?
時間の無駄です、

投稿 : 2016/07/06
閲覧 : 189
サンキュー:

1

ひろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ハーレム!かわいい!

シャルが可愛すぎて他がどうでもいい
もう、シャルアニメ

投稿 : 2016/07/03
閲覧 : 189
サンキュー:

1

はきゅーん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ない

鈍感

投稿 : 2016/06/10
閲覧 : 165
サンキュー:

0

ネタバレ

ノーパン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一夏のえっち……

シャルとラウラ可愛い

話はイマイチ
一夏の「護る」系の発言がウザい。何回言うねん。

投稿 : 2016/06/08
閲覧 : 211
サンキュー:

1

ネタバレ

どらむろ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

テンプレハーレムの集大成にして中興の祖。今観ても、素直な萌えと燃えあり。

通称「IS」。主人公男一匹で美少女学園、ヒロイン達にモテまくりつつ、バトルもする。
ジャンルは学園ハーレム&強化服バトルでしょうか。
2011年度に大ヒットして以来、類似作品無数に放送される嚆矢となったテンプレハーレム物の代表格です。
……冷静に観ると、そこまで名作級でも無いのですが。
分かり易い設定と展開、可愛いキャラ達、バトルも中々…
娯楽作品として過度な期待を求めないならば、今なお安心安定して楽しめるのでは。
(1期中心に2期にも言及。評価は1期です)

{netabare}『物語』
ISという強化服みたいなロボット兵器を操れるのは女性だけ、「もし男と女が戦争したら、男は3日と持たない」(冷戦時代の航空自衛隊とソ連空軍みたい)
世界各国のIS操縦者が集う学園(当然女子高、美少女揃い)に、主人公・織斑一夏(おりむら・いちか)は唯一の「男のIS操縦者」として、学園の美少女たちと学園ハーレム&ISバトルしていくのであった…。

ラノベ、基本女子だけの異能の中主人公も異能、バトル、デレたヒロイン達にモテモテ等々…
相続の雨後のタケノコの如きテンプレラノベ枠の王道基本を完成させた記念すべきアニメです。
…これらの要素は既に過去作で既出の要素ばかりで、必ずしも本作が画期的というワケではないのですが。
いや、なんといいますか。現在「テンプレ」と呼ばれる形式といいますか、一連のお約束を確立したのが、このISなんですな。

エロ萌えは…意外と薄め。意外ですが、意外と健全(?)なアニメです。
裸と遭遇とかあざといイベントこそありますが、過度にエロで押している作風ではなさげ。

ツンデレというか高飛車なキャラ大目、バトルよ!→破る→デレ完了
分かり易い。
無知な主人公が、デレたヒロインズに手取り足取りチュートリアルのようにIS操縦学びつつ、その過程で分かり易い設定解説+ヒロインとも交流していく。
またISの成り立ちや世界情勢における立ち位置、性質などの設定面が、結構分かり易く丁寧なのも良い。
…久々に観返して思ったのですが、テンプレなりに世界観の構築を疎かにしていない。
その土台があればこそ、良くも悪くも分かり易いハーレム展開しつつも、案外話自体もつまらなくはないです(凄く面白くもないけれど)。

ひたすら美少女ハーレムと思いきや、案外バトルが良いのも見逃せない。
4話で(この時点では)強敵のラウラ相手に、今まで攻略してきたヒロイン達との連携で対抗、格上相手に各々の特性活かしたバトルは普通に見所ありました。
10話から最終話までのバトルのスピード感も見事、バトルの良さにおいて後続作品よりアドバンテージあり。
またバトルアニメにありがちなお約束「戦闘中なのに味方同士呑気に会話、敵さん空気読んでくれる」
お約束とはいえこれやられると些か萎えるのですが…
本作の場合、「敵が待っててくれる正当な理由」しっかりしていて少し感心。
4話と10話で、会話中に敵攻撃してこなかった理由が明示、些細な事かもですが、バトルの緊張感途切れず良かった。
…後続のテンプレラノベは、地味だけどここ見習ってほしい。
(2016年度の学戦都市アスタリスクの決勝では、互いに紳士という理由ありましたけど)


一方、萌え面では、イチカ争奪戦だが意外とラブコメの波動が薄い感。
幼馴染の正ヒロイン・篠ノ之箒(しののの・ほうき)が一番ラブコメしてましたが序盤以降長きに渡り地味、終盤ようやく見せ場ありましたが。
セカンド幼馴染の凰鈴音(ファン・リンイン)との関係も面白かった。
でも序盤以降地味。
中盤のラウラとのエピソードが力入ってましたが、どちらかというとイチカの姉の織斑(おりむら)先生との関係強くて、イチカにデレる流れに違和感。
…全般的に、個別ヒロインに集中的にスポット当たる前に、ハーレム争奪戦でゴチャゴチャしちゃう感じ。
ここら辺、古き良きハーレム物の系譜をまだ色濃く受け継いでいる。
この雰囲気が楽しい&萌えと見るのが吉かも…。

…良くも悪くも賑やかなハーレム戦争をしり目に、シャルロット・デュノア(通称シャルル)が明らかに頭一つリードしていく。
本作のヒロインズは殆ど武闘派ツンデレな中で、その奥ゆかしくも可憐なアプローチで着々と萌えアピール重ねていく。
なんだが他全員がカマセ、北風で、シャルル太陽になってる感じ。

総じて、ハーレム萌えとバトル双方がバランス良くて親しみ易いです。
物語評価は4点…には些か届かぬのですが、過度な期待をしなければ、観ていて素直に楽しい。
「美少女たちにチヤホヤされる学園物」モブも含めて騒がしい空気感が持ち味かも。
後続のテンプレ作品と比して、まだ「露骨にテンプレやってみた」ゴリ押し感が少ないのも良い。
…特に欠点らしい欠点は少ないのですが。
終盤の密漁船はちゃんとインガオホーな報い受けてほしかったかな。まあ些細な事ですけど。

…2期もありますが。正直2期はあまり好きではないです。
何ででしょうね…バトルの燃えがごっそり抜け落ちているのと、最初から好感度マックスで延々争奪戦だと飽きる、奥ゆかしかったシャルルも他ヒロインと同化してて気が休まらない…
本作はハーレム萌えとしては良いのですが、(良い意味でも)底は浅いので、1期で変化が出尽くした後は、もうお腹いっぱいなんですよ。

※ISと近い路線の「最弱無敗のバハムート」の方がどちらかと言うと好みです。
キャラドラマがゴチャ付いていないので。ただしバトルの熱さはISに軍配。




『作画』
キャラデザは2011年にしては若干古い気はしますが、萌えるに十分な可愛さあり。
露骨な巨乳オンリーでない点も良い。

見所はISの空中戦。スピード感溢れるバトルシーンは迫力満点、ガンダムやマクロスシリーズにヒケを取らない。
いかに萌えアニメとはいえ、バトルが良いのは作品として大事、この点で後続のテンプレラノベより優っている。

OPやEDもあまり凝っていないが基本を押さえている、こういう動画で良いと思う。
(2016年度の最弱無敗のバハムートもIS路線のOP構成、前半キャラ紹介サビで疾走感)


『声優』
ヒロイン勢が優秀。日笠陽子さんも下田麻美さんも良いのですが、シャルルの花澤香菜さんマジ天使。
ゆかなさんのお嬢様、井上麻里奈さんのクーデレも絶品。
千冬姉の豊口めぐみさんもイメージばっちり。
МVPは花澤香菜さん。あのシャルルの天使っぷりはお見事です。

『音楽』
栗林みな実さんによるOPはスピード感ありつつ、歌詞も発音も親しみ易くて好きです。
バトルシーンも結構盛り上がった。BGMは大事ですな。


『キャラ』
主人公イチカは典型的な鈍感主人公なんですが、バトルでは意地を見せるのが良かった。
おバカなのは視聴者目線で設定解説の意義あり。
特に好きでも嫌いでもないです。

ヒロインズは基本全員押しが強いツンデレタイプ、その中で唯一奥ゆかしい系のシャルルが一番かわいいです。
シャルルちゃんまじ天使。圧倒的じゃないか…!
イチカとの混浴シーン素晴らしい。単なるエロではなく、奥ゆかしく萌えに持って行く。
セリフもあざとい!

私的に鈴も好きです。元気いっぱいな幼馴染、闊達な性格など、中国娘のテンプレからは外れる彼女独自の萌えがある。

千冬姉はステキなお姉ちゃんでした。弟を甘やかさぬクールビューティー。
後続のテンプレ作品に何故踏襲されんのだ…。

モブも結構可愛いし愉快なのも、学園物としての楽しさに貢献している。
のほほんさんかわいい。{/netabare}

投稿 : 2016/06/07
閲覧 : 327
サンキュー:

41

ネタバレ

スカルダ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

あれ?結構イケる!!

ハーレム系と聞いていたけど、意外とイケた。

ツンデレ系のヒロイン達と、
恋愛に疎い主人公という構図。

基本的にみんなに優しい中立タイプというのは、
女だらけの環境の中で生き抜く為の知恵みたいなもので、
疎すぎてイライラするくらいのキャラクターが
ぴったりなんじゃないかなと思えてきた。

ツンデレあんまり好きじゃないんだよな〜と思っていたら・・・

ツンデレ系の中に唯一現れたシャルルはズルい。
{netabare}男一人という環境設定のはずなのに、男設定で現れるズルさ。
女だとバレてからの唇のテカリ具合がズルい。{/netabare}
とにかく声がズルい。声優が花澤香菜だ。ズルい。
一気に持って行かれたぜ・・・

ロボットについて:
ISというパワードスーツはなかなか好き。
ロボットの操縦においてあまり違和感を感じる事がない。

エンディング:
ヒロインの親密度ランキングのようになっていて面白い。
シャルル。お前が前だ!!

メインヒロインはシャルルがいいのに〜

投稿 : 2016/05/31
閲覧 : 183
サンキュー:

12

てぃー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

内容うすい
主人公弱い
ハーレムゴリ押しアニメ
見ても見なくてもどっちでめいいレベル

投稿 : 2016/05/21
閲覧 : 175
サンキュー:

1

ネタバレ

ハヤブサ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ハーレムテンプレもの 大盛

ストパンが成功をおさめた数年後に出て、テーマ薄く、いわゆるハーレム、テンプレものなのに
売上が1期で3万枚、2期でも2万枚を越えて大成功をおさめた作品です。
2011年にISが成功してから、ISにあやかろうとISを見本にしたテンプレものが今日までどんどん出て、似たような作品が生まれ続けてます。ストーリー性はあまりないのにも関わらず、キャラの力でここまで成功できたのは内容ともかく凄いですし、アニメ好きな個人にとって、市場に潤いが出るのは嬉しく思いました。
このレビューで一番言いたいのが、栗林みな実さんの歌が最高です「STRAIGHT JET」これ聴きながらのランニングは心地よし、お勧めです。
また、EDのキャラが増えていく演出と「SUPERSTREAM」が爽快です。
「インフィニットストラトス」無限の大気(の一部)=無限の大空?‥OPや作中にあるように、大空を翔ぶことを強調してます。ここはストパンと被ってるところがありますが、中身は別物で、ハーレム、テンプレでおしまくってます。

‥でその活躍したヒロイン達
箒‥From日本 古風、着物、巫女、剣道、ややツンデレ、幼なじみ、スタイル抜群

セシリア‥Fromイギリス 「‥ですわ」、お嬢様、セクシー、一途でかなり積極的

ラウラ‥Fromドイツ 幼女っぽい、すごく積極的、寝室潜り込み、可愛い下着、
必殺技「俺の嫁」

シャルル‥From フランス 僕っ娘、ヤンデレ、一途、スタイル抜群
必殺技「一夏のエッチ‥」
‥これは圧倒的破壊力、男性は顔のほころび崩れること必至です。人気ある事納得です。

鈴音‥From中国 ウザ明るいキャラ、ハッキリ言う、チャイナドレス、料理上手、ツインテール、八重歯

私の一番推しは鈴音‥(人気イマイチみたいですが)可愛く一生懸命なのに、おいしいところを周りのヒロインにとられがちで「一夏〜」って怒ってるシーンが多い‥応援したくなります。

ヒロイン達は一夏を取り合ってるんだけど、仲良しでひた向きで爽やかです。この魅力が作品を引っ張ってます。
一夏‥「一緒にいこーか」‥待ち合わせ場所にヒロインみんないる。
一夏「なに怒ってんだぁ」とぼけ
「俺の部屋こいよ」‥実はヒロインみんな呼ばれてる とぼけ
こいつハーレム王様の自覚あるんじゃないかって思わなくもないですが(イラッ)、とぼけてます。
ただ、この後のヒロイン達の怒りやがんばりが一つの見所となってます。なんせ、そこで勝負なんだから。

今後も、IS追い越せと、ハーレムテンプレ分野も、これからもあれこれやって頑張ってほしいと思います。

投稿 : 2016/05/18
閲覧 : 263
サンキュー:

15

ネタバレ

蟹チャーハン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

すべてはこれからはじまった。元祖ハーレムアニメらしいいまどきアニメの源流

実はまだ未視聴でした。
ハーレムアニメを見ていると、やたらと聞くのが“これISのパクリだろ”というフレーズで、いつかは見たいと思ってました。

で、実際にみたところ、ナルホドナルホドと思うところがいくつもあって、みんなこれを叩き台にしているのがよくわかりました。

・女性だらけの環境に男性がひとり
・目の前で主人公の奪い合いがあっても鈍感で見て見ぬフリ
・姉か妹がいて、とても大事にしている
・戦闘に抜きん出た才能をもっている
・物語開始直後での決闘
・トーナメント要素
・不意の敵の襲来→トーナメント中止
・ヒロインが危機とわかればすぐさま駆けつける
・ピンチを救った後のラッキースケベ
・お風呂回での意図せぬ混浴シチュエーション
・ヒロインは5人前後必要
・内訳は、幼馴染、ツンデレ、おきゃん、お嬢様、無口が定番

人間サイズのメカ、パワードスーツのようなロボに搭乗するというと、古くは闘士ゴーディアンを思い出しますが、
あまりに古くて名前を思い出すのにおそろしく時間がかかりましたw
さすがデザインも進化してるんですね! 洗練されてます。

この機体につける武装も個個のキャライメージによるところが大きくて、
・お嬢様は中距離レンジが得意
・無口は長距離スナイパー系
・おきゃんは肉弾戦
・幼馴染はオールマイティ 
てな感じで、そんな聞けば自然と納得しちゃうような設定もISがはじまりなのだとしたらスゴイですね。

さすがは、“どこかで聞いた話”の原点だけあって、サクサク進むストーリーを驚くほどなんの違和感なく
自然に視聴し続ける自分がいました。
ヒロインたちはみな可愛いし、なめらかなバトルシーンにも驚きました。
ただ、特別おもしろいとか何か感じたものがあったわけでもないんですよね。
うーん。

違和感はないのだけど、疑問に思うところはいくつもあった…そんなイメージになるのか。

まず、1期のメインヒロインと思ってみていた幼馴染キャラのホウキだけが専用機がなく、
バトル展開になると自動的に物語から退場していて影の薄い存在になってるのが不思議でしたね。
出ろ!と強制するものでもないんですけど、なんか中途半端だなと。

その点、はじめは男装キャラで登場してきたシャルルの方がギャップもあってかわいく思えたり、
気性も優しくて相手をたてる性格で背景のドラマも同情を誘うのにぴったりだったし、
たぶんISの人気キャラ投票なぞあったらホウキよりもシャルルの方が上位の気がしました。

それと主人公の姉大好きぶりがちょっと痛く思えたのと、その姉が禁止でもされているのか
どれだけ目の前で学生がピンチになってもメカに登場しないところも謎だったか~。
世界チャンピオンの操縦術てのを見てみたかったんですが、それが最後まで拝めなかったのは残念ですね。

で、最後に、その見せ場のはずのバトルシーンなんですが、学園でのトラブルにだけいうと
どこが見せ場かわからない感じでダラダラ続けすぎだった印象があります。

一度ピンチに陥ってからすぱーんと逆転すればいいんですけど、主人公もパワーアップしたり
強化武装使ったりしてみるのだけど、結局それでも終わらずにまだ続いてたりして、
切れが悪いというか、それでいて肝心の倒した瞬間がよくわからないまま終わるところがあるとか~。

とまぁ、なんだか嫌味が多くなっちゃいましたけど、照れ屋な花澤さんの声も素晴らしいシャル絡みのエピソードは
どれも面白かったですし、セシリアの料理のお勉強回は笑わせてもらいました。

ハーレムだけどさわやか青春路線まっしぐら!
お風呂回だなんだあっても、全然Hぽく思えない爽やかさと、高校生らしい苦悩の部分も描いた
甘酸っぱさがこの作品にはあります。
そういう意味では本当に王道です。

ただ、最弱無敗のルクスとクルルシファーのキスシーンみたいなインパクトのある
何かがあったらもっと完璧だったかもしれません。
落第騎士でもイッキとステラの濃厚なあのシーンで異様に盛り上がったように。。。

投稿 : 2016/05/15
閲覧 : 267
サンキュー:

15

宮島 蒼 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

私には遠すぎたアニメ

頑張って最後まで観ましたが私には難解すぎた作品
まともに感想を書くと否定的な意見だけになるのでノーコメント

シャルルはちょっと可愛かった。花澤香菜さんは偉い
日笠陽子さん、ゆかなさん、田村ゆかりさんも好きなハズですが何故か萌えなかった

投稿 : 2016/05/12
閲覧 : 223
サンキュー:

6

kaitotto さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

タイトルなし

イズル先生にはがんばってほしい!

この作品はすごく面白かったです

投稿 : 2016/05/06
閲覧 : 204
サンキュー:

1

鼎映 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ラウラとシャル…そして特に束さんが最高‼︎

ラウラの最初は悪い雰囲気でしたが、あとから可愛いい仕草とかが出てきて良かった

シャルの最初は声優の「花澤香菜」さんのよくあるパターンかと思ったら、しっかりヒロインで可愛かった

そしてそして、このアニメで結構重要な「篠ノ之 束」さんのキャラが超好みで、そのキャラに合った顔とかも超可愛くて面白かった

投稿 : 2016/05/02
閲覧 : 181
サンキュー:

3

渡辺探偵事務所の所長 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ロボットもの苦手な方ホイホイ

これは友人の話からホイホイ見た作品。

「毎回毎回新しいかわいい女の子が出てきて面白いよ!」
帰宅したら見てましたね。

今思えばただのハーレムアニメだこりゃ。
内容ないよ!

投稿 : 2016/05/01
閲覧 : 213
サンキュー:

8

エクスカリバー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

49点 ありえないハーレムアニメ

主人公は女性の気持ちを全く汲めないのに各女性が理想を拡大妄想して理想の男性と勘違いしている作品

後はシャルル可愛かった位しか印象がない

投稿 : 2016/04/28
閲覧 : 257
サンキュー:

3

bABBW06636 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ハーレム&バトル

ハーレムものはそんなに好きではないですが、バトルが多いのでそれほど抵抗なく見られました。

それでも内容的にはかなりハーレムに寄っています。
嫁候補がたくさん出るような作品で、萌え要素はふんだんにあります。
バトルもけっこうしっかり書かれているのがうれしいです。

投稿 : 2016/04/28
閲覧 : 156
サンキュー:

1

さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

キャラ属性がフルコン気味

一口で言えば、戦闘シーンが充実したハーレムもの
すごかったのが「幼なじみ」「ツンデレ」「金髪」「巨乳」「お嬢様」「ツインテール」「ちっぱい」「おとこの娘」「クーデレ」「銀髪」・・・・・・etc と属性がコンボ気味。
絶対に好きなキャラが見つかります。
ぶっちゃけ「お前は私の嫁だ」(作中より)と言いたくなるキャラだらけで幸せでした。
ハーレムものといってもTLを見たことがある人なら余裕で行けます。
SFとしてもわかりやすい仕上がりになっていたように感じました。
結構ライトな作品でありながら、いろいろな要素を含む作品なので布教にも向いているかもしれません。
気に入ったら二期やOVAもどうぞ

最後にmyキャラランキング
1位:セシリア=オルコット
2位:シャルロット=デュノア
3位:ラウラ=ボーデビッヒ

投稿 : 2016/04/25
閲覧 : 173
サンキュー:

4

ネタバレ

cya-nen さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

・主人公の見せ場が少なく感じた
・ヒロインが仲間になると弱くなるのが気になった。

投稿 : 2016/04/24
閲覧 : 188
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

いいね

なかなかのハーレムものだね。
結構見やすいアニメで最後まで一気に見れた!
戦闘がメインなんだろうけど個人的には日常のほうに凝ってる気がするw
面白かった!

投稿 : 2016/04/20
閲覧 : 159
ネタバレ

setuchi さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

12話の消化が早いです☆

最近忙しいので過去視聴分からレビューです。すいません。。

登場人物のほぼ全員が不幸な生い立ちを抱えつつ
それを感じさせず、それぞれ精一杯青春する
学園ハーレムコメディ、ときどきバトルそんなアニメです。
戦闘機体も出てきますが、スポーツ限定との描写もあるので
少なくても気になりませんでした。

ハーレムに傾倒した作品です。苦手な方の視聴はお奨めできません。
好きならば必見な作品ですね。

軽快なOPから始まり、爽快なEDで終わる。
このアニメの一番の売りはテンポの良さや作品全体に爽やかさが
溢れているところだと思われます。気づいたら30分が終わっている。
毎回そんな感じです。観終わった後、毎度清清しい。大事ですね。

主人公はイケメン高校生。周りのヒロインズが強いので
際立って強くもなく、普通な印象。世界で唯一の男性パイロットという
ユニーク能力保持者。CVと画が好みでしたので好印象でしたが。。
これは絵とCVがもし違っていたら、評価が変わっていたかもしれません。
恋愛に全く興味がない、分からない、そんな世代なんでしょう。。
かなりのトウヘンボクな優男です。

声優さん、最高のメンツが揃ってるのでかなり安心して観ました☆

キャラ、ここで説明する必要が無いほどにアニメの中で
きちんと描写されております。
世代的に。。千冬姉すら子供に感じますが、好きなキャラです。。
子供に誰が好きか聞いてみたら、シャルでしたw
まぁ当然かなとww

作画、あまり気にせず観てしまいましたw好みです。

音楽、OPも非常に良いのですが(ケンプファーのOPの方です♪)
EDが突き抜けてまた良く、アニメで登場して主人公が攻略する毎に
CVのヴォーカルが一人ずつ増えていきます。
最終的に5人になり、歌として非常にインパクトのある
仕上がりになります。これは良かったです。最高です☆

(個人的に)
他作品でもそうですが、8ビットさんのアニメ作品は
初見でもかなり見やすくアニメ全体をとても丁寧に作っている気がします。
共通項は色々あって、構成、シーン選択、見せる順番、観終わった後の気持ち、アニメのテンポ等。。非常にレベルが高いと感じてます。
まぁ。。。好みでしょうが。。私は好きです。
これからも注目して観ていきたいと思います。

長くなって、すいませんでしたぁ。

投稿 : 2016/04/19
閲覧 : 207
サンキュー:

3

もーこり さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ハーレム・ハーレム・ハーレム

ハーレム作品が見たいならずばりこれ!
機械戦闘系アニメがあまり好きじゃなくて恋愛系が好きな自分でも何回も見るくらいハーレム学園アニメです。

投稿 : 2016/04/11
閲覧 : 191
サンキュー:

1

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 1.0 状態:観終わった

話はふつう

話はどこにでもあるハーレムもの。
シナリオがほぼないのでハーレム好き以外は無理。
ヒロインとのイベントもお約束ばかり。
特に不快な表現はない。

アンチが多い理由は作者がキモいから。病んでるし。

円盤は一期二期共に万枚オーバー。

投稿 : 2016/04/02
閲覧 : 113
次の30件を表示

IS [インフィニットストラトス]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
IS [インフィニットストラトス]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

IS [インフィニットストラトス]のストーリー・あらすじ

女性にしか反応しない兵器「インフィニット・ストラトス」(IS)の操縦者を育成するための学校・IS学園。そこでは世界各国から集められた少女たちが候補生としての勉強に日々励んでいる―はずなのだが、男なのになぜかISを起動させることができた織斑一夏は、この学校に強制入学させられてしまう。当然、彼の周囲には女の子ばかり。「世界で唯一ISを使える男」である一夏に、彼女たちは興味津々。幼なじみの篠ノ之箒をはじめとしたクラスメイト(少女限定)に囲まれた、一夏の波瀾万丈のスクールライフが始まる!?(TVアニメ動画『IS [インフィニットストラトス]』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年冬アニメ
制作会社
エイトビット
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/IS_%E3%80%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%...
主題歌
≪OP≫栗林みな実『STRAIGHT JET』≪ED≫篠ノ之箒(CV.日笠陽子)セシリア・オルコット(CV.ゆかな)凰鈴音(CV.下田麻美)シャルル・デュノア(CV.花澤香菜)ラウラ・ボーデヴィッヒ(CV.井上麻里奈)『SUPER∞STREAM』

声優・キャラクター

内山昂輝、日笠陽子、ゆかな、下田麻美、花澤香菜、井上麻里奈、豊口めぐみ、下屋則子、田村ゆかり、小幡記子、保村真

スタッフ

原作:弓弦イズル(MF文庫J/メディアファクトリー刊)、原作イラスト:okiura、 監督:菊地康仁、シリーズ構成:志茂文彦、脚本:志茂文彦/冨岡淳広/北条千夏、キャラクターデザイン・総作画監督:倉嶋丈康、メカニックデザイン:高倉武史、CGIアニメーション監督:井野元英二、美術監督:吉原俊一郎、美術設定:塩澤良憲、色彩設計:中山久美子、撮影監督:荒幡和也、編集:木村佳史子、音響監督:三間雅文/中嶋聡彦、音響制作:テクノサウンド、音楽:七瀬光

このアニメの類似作品

この頃(2011年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ