当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「灼眼のシャナIII (Final)(TVアニメ動画)」

総合得点
77.4
感想・評価
1483
棚に入れた
8873
ランキング
613
★★★★☆ 3.8 (1483)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

灼眼のシャナIII (Final)の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

MuraBustan さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 1.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

複雑

3期は予想外の展開からぶっ飛んだバトル系の話に。あまりのぶっ飛びぶりにとてもついて行けない。

投稿 : 2013/12/09
閲覧 : 195
サンキュー:

1

ビックリヤングコーン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

良かった!良かった?

紅世の徒の方に情が入りなんかムカムカしながら見ていたので、見終わったらいちょうはスッキリした!ゆうじが最後までやりきったので安心、安心!自分的にはゆうじとシャナにあと一つくらい試練があったらパーフェクトだったのになー、ゆうじは一人で楽園に行って、シャナが追いかけて、ゆうじは責任をはたして、シャナとはもう逢えないと思った時に逢う的な感じでも良かったなー!ま〜文句ないぐらいの素晴らしさには変わりないけど!!

投稿 : 2013/12/08
閲覧 : 233
サンキュー:

2

sterbe さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

やばい・・・やばすぎる!

最終話とか神やな!
泣けすぎw
最終話の曲も意識しながら見るといいかもー
緋色の空(ひしょくのそら)最高でーす

投稿 : 2013/12/04
閲覧 : 270
サンキュー:

0

イノ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

こんなに面白いとは思わなかった
シャナがかっこよかった
敵も味方も個性的で魅力的だった

投稿 : 2013/12/02
閲覧 : 188
サンキュー:

0

ネタバレ

ここあ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

うん。

バトルもいいけど、やっぱシャナとゆうじの学生生活がすきだったなあ

最後は、、、、、
ちょっとなぁ・・・・・・
1期が好きでした。

投稿 : 2013/11/23
閲覧 : 215
サンキュー:

0

ネタバレ

チョロ松 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

壮絶

なんだかんだいって
最後は壮絶な夫婦喧嘩に周りが巻き込まれてる。

でも面白かった、シャナと悠二が
最後はお互いいいたこと言って結ばれてよかった。

投稿 : 2013/11/18
閲覧 : 294
サンキュー:

1

coldikaros さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

時代の流れ

すっかり禁書やらなんやらに立場を取られてしまいましたね、この作品は。
自分がアニメを見始めた当時はそれはもう圧倒的な人気でした。
時代の流れをたった2・3年なのに感じますよ^^;
まぁ内容は非常に明解に最終決戦です。まぁちょっといろいろとありますが、要はそういうことですね。
でもやっぱりこう見てみますと、禁書と似たところが正直ありますね。若干立場を奪われたのも納得がいくような気がします。
キャラに関してはメインヒロインは流石に華があると思いますが、正直他キャラは主人公に至るまで地味感がある^^;
どうもキャラの掘り下げがどれも浅いような気がします。
まぁこういう作品にはそんなもの求める必要はないのかもしれませんが。
なんにしても記憶に残るキャラが少ないです。
どのキャラも決して悪くはないのですが、なにか一つ足りない。なにか人間的なものが欠けている気がする。まぁそんな感じがしますね。個人的には、ですが。
ストーリーはよくも悪くも平凡の域を出ていません。申し訳ないですが、無難という以外言いようがないように思います。
1・2と過去に見た人にのみ、オススメします^^;

投稿 : 2013/11/17
閲覧 : 304
サンキュー:

5

gazetter さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

世界を巻き込んだ夫婦喧嘩

1期放送開始から6年にわたって完結した3期。
個人的には3期はストーリーが1期と2期に比べ分かりやすかった気がする。
曲も1期と2期より好きだった。キャラもすごい増えたが、ラストはみんな集まってのお祭りバトルで盛り上がった。

投稿 : 2013/11/13
閲覧 : 285
サンキュー:

4

keruto さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

タイトルなし

1期、2期と見てきましたが、
原作を全く読んでないのもあって展開についていけず置いてけぼりに(´・ω・`)
私の読解力がないだけで、良い作品だったと思います!

投稿 : 2013/10/31
閲覧 : 185
サンキュー:

0

mikosaya さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

評価6

投稿 : 2013/10/28
閲覧 : 175
サンキュー:

0

ネタバレ

玄ちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

見たけどバトルばっかりで意味が分かりづらいw

3期となったこの作品は前作とは違い、最終バトルらしいものが(主人公が敵なってるしw)繰り広げられるバトルオンリーの作品でした。原作を読んでないとわかりづらいと思うのでおすすめできません。

投稿 : 2013/10/23
閲覧 : 214
サンキュー:

5

最古ガンダム さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

期待していたのに・・・。

一期、二期で普通の人間だった主人公がだんだん強くなって、ヒロインのシャナをも脅かす力の持ち主に。その間の勇二の隠れた才能や努力を感じることができ、シャナとの関係も深くなりつつ、面白かったのに。

本作では、壮大なスケールでともがらとフレイムヘイズの間で戦いが始まる。

しかし・・・、はっきり言って見たいのは、勇二とシャナ、吉田さんの三角関係やヴィルヘルミナ、佐藤、田中、いつもの学園生活の続きが見たかった。

勇二があんなに強くなった迄は良かったが、登場人物はたくさんになってややこしいし、それぞれにドラマがあるはずなのに、描ききれていない。

カブトムシみたいなともがらが、ええ~?と思うほど残念な感じを醸し出していた。

ラストシーンだけは良かった。

カリカリ、もふもふ言っていた頃が一番面白かったと思う。

投稿 : 2013/10/19
閲覧 : 220
サンキュー:

3

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

とりあえず final ということで

みた・・ まったく 理解できなかった

投稿 : 2013/10/11
閲覧 : 187
サンキュー:

1

にむえる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

ファイナルは頑張った!

1期、2期がひどかったシャナ。
どうせ今回も…と思って見始めましたが面白かったです!

ちゃんと原作に忠実だったからだと思います。

まあ萌え目的で観ていた方達にとってはつまらなかったかもしれません。

あとアニメしか観てない人もつらいかも(^◇^;)

投稿 : 2013/09/25
閲覧 : 159
サンキュー:

2

ekusuy さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

全部理解するのをあきらめれば面白い

今期はラブコメの要素はほとんどないが、シリアスの方が好みの私にとっては問題なかった

登場人物が多すぎて、話がごちゃごちゃしたのは事実だがシャナと悠二に近い人物のみを追っていけばいいと思った

今期から出てきたキャラはきちんと追っていったって深く掘り下げられていないわけだし

最後は割りときれいに終わったのでまあ良かったかな

投稿 : 2013/09/22
閲覧 : 187
サンキュー:

1

イブわんわん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

釘宮病に感染のち発症

いよいよファイナルですが、一期二期みて三期の一話で「えっ!?」と思うようなスタート。
これからどうなっていくのだろう・・・と思いながら見ておりました。
全面対決だけあって、バトルシーンは多く物語の展開もよかった。
最後はほっとしました。
二日間で一期から見ましたが、終わったら病気に感染していることに気付いた。



「灼眼のシャナ」シリーズ全てにおいての評価になります。

本編の世界観、ストーリー、声優さん、音楽全てにおいて満足できるものです。

またスタッフの遊び心満載の「シャナたん」「へカテーたん」「カルメルさん」のおもしろさがハンパない。

こちらは本編を見てからのお楽しみです。

(2013.9.8修正)

投稿 : 2013/09/08
閲覧 : 221
サンキュー:

10

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「因果の交差路でまた会おう。」

灼眼のシャナの3期です。

1期・2期と見てきて,正直3期はもう見なくてもいいかなーと思っていました。

ただ,”Final”とついている通り,これで完結なんだと思うと結末も気になり,見ることに。

結論。3期は見るべきでした。見てよかったです。ラストは感動しました。最高の完結です!

3期を見る前に1期と2期を見てくださいね。


●ストーリー
2期の話の続きです。

2期の最後のシーン,クリスマスの待ち合わせとシャナの笑顔の続きから始まります。

3期は1話からぶっ飛ばしますよー。

悠二がバル・マスケの仲間に!?シャナたちと戦うの!?

”Final”にふさわしく,まさに最終章をかけぬける予感。

1話から非常に楽しみな展開でした。


●キャラクター
1期,2期の登場人物に加えて,新たな登場人物もたくさん。

今回は,フレイムヘイズも徒もたくさん登場しました。

最後まで名前を知らないキャラもたくさんいるんだけどww

好きなキャラについてさえ,書きだすとわけわからなくなりそうww

1番好きなキャラはカムシンです。3期は彼にやられましたー。

教授の眼鏡はずした姿に驚愕!!wwwwww


●Final
灼眼のシャナの物語で気になっていた事項についてはすべて何らかの結末を迎えます。

取りこぼしがないのが素晴らしい。
(少なくとも,私が気にかけていた出来事に関しては。)

2期まで見た人は3期も見て損はありませんよ!


●音楽
今回も神曲がざくざくでした。

OPは相変わらずのクオリティ。

EDは今までを越えようとする勢いのクオリティ。

というか,今までを越えてましたね。1~3期通して1番好きです。

最後のシーンから前奏が始まるのは毎回鳥肌ものです。

EDの曲をBGMとして物語が時間ぎりぎりまで進むのもたまりませんでしたねー。熱い熱い!!(興奮)


【挿入歌「赤い涙」/川田まみ】
これはたまらん…!

今聞いても泣けます。やばい素敵過ぎるこれを神と言わずして何と言おうか…!


【最終話ED「光芒」/川田まみ】
THE・締めの曲!

感動系のいい曲。この曲を聞くとシャナや悠二,登場人物の笑顔しか思い浮かばないんだよ…。感動。

投稿 : 2013/08/24
閲覧 : 713
サンキュー:

18

月夜の猫 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

む・・むむむ・・

途中参加視聴不可。シリーズを視て
からでないと意味不明の中二台詞の
羅列と意味不明の派手なバトル・・

数話視るとラストが予測できて・・
終盤まで完全に中だるみに感じた・・

キャラも多過ぎて共感や魅力を深く
感じる演出等も不足気味に感じた。

ん~・・完全に覚めてしまった感じ。
最後まで世界観に浸れずに・・残念。

物語としては普通だけど・・之まで
が巧く魅せていた分過度に期待して
しまったからかな・・

シリアスオンリーの展開に徹した勇気?
は尊重したいけど・・今までの作風を
支持してきた人は置いてけぼりです・・

無理に完結させずにSを3期にして下地
を築いてから・・ファイナルを・・

前半は今まで道理・・中盤以降完全に
シリアスで落としても良かったと思う。

描ききれない尺を劇場版で完結させても
怒る人は少ない物語だと感じたので残念。

マーケティングやマネージングに無理
があって3期で完結編をとなったのかも
しれないけど・・

スピンオフ等今後の発展が難しい終わり
かたで・・なんとも微妙な気持ちです。

投稿 : 2013/08/19
閲覧 : 197
サンキュー:

3

ネタバレ

ふげ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

感想メモ

原作未読。
一期、二期は鑑賞済み。


一期、二期のラブコメ要素のある親しみやすい雰囲気から一転して、この第三期では第一話から怒涛の急展開。
内容も、ラブコメの要素は激減し、バトル増・・・しかも一期、二期でのどちらかというと少人数だった戦いとは異なり、かなり大規模な戦争になるので、一期、二期のようなラブコメやバトルを期待して見ると、期待が外れるかも。

第一話から、一期、二期の雰囲気をぶち壊すほどの激動の急展開ですが、
そういう思い切った急展開がとても好きな私としては、かなりワクワクして楽しめました。

あと、原作未読なので、話がわかりづらい部分がけっこうありましたが、脳内補正でなんとなく見る事ができました。
でも、原作を読んでいたほうがさらにおもしろいのかもしれません。


個人的に気になってたのは、

・悠二が具体的に何をしようとしてるのかという謎と、
・個人的に好きなキャラが多く、その行く末が気になっていたのと、
・シャナと悠二がこの先どうなっていくのか。

これらが気になって気になって仕方なかったので、割と最後まで楽しく見られました。

原作未読なので、良くわからないキャラもけっこう多くいましたが、
だから逆に目新しい感じがしておもしろいと感じた部分もあります。

ただ、かなり内容詰め込んでいて濃い感じなので、
ちょっと目を離すと、あれこのキャラなんだっけ?っと思ったり
話自体が良くわからなくなりそうなので、見るときはかなり集中して情報を意識的に整理しながら見る必要がありました。
初登場キャラが多いので、キャラ表作りたくなったよ。(笑)


以下は個人的に気になった部分を具体的に。

{netabare}

一番気になったのは、やっぱり悠二かなー。
今回の急展開にしても、他のキャラに関しては違和感はほとんどなかったのだけど、悠二だけはかなり変化してたので、そのあたりの変化にもう少し説得力ほしかった。
何故、悠二がこうなったのかという説明・・・たとえば、蛇と悠二との具体的な会話とかなにか・・・・悠二目線でいいから、どうしてもこうするしかなかったんだ、という説得力ある描写があると、もう少し感情移入もしやすかったかなと思う。
そこがちょっと弱いから、だったらシャナに最初から話してみればよかっただけじゃない?と、「ただの痴話げんか」にも見えてしまうので・・・・そこはどうしても必要だったように思う。
そこの説得力が成功していたら、シャナとの最後の戦いもすごくストイックなかっこいいものになったと思うのだけど・・・まぁ、私は勝手に脳内で補足しながら見てたので、勝手にひとり脳内でうっとりして見てましたが、もうすこしがんばりましょう。


そういう不足部分を補うため、もう少し尺が長くてもよかったのではないか・・・・と思ったけど、
つめこみ気味とはいえ、あの展開の速さも、緊張感があって個人的には好みではあるので・・・
3クールだと逆に長すぎるかもしれないし・・・・う~ん、難しいなぁ。


あと、吉田さんというキャラについてですが、ちょっと心理描写がよくわからないまま終わっちゃったので物足りないというか。
最後に、感慨のようなもの(悠二やシャナがいなくなってさびしいとか、それでも元の平和な町に戻って幸せだとか)を少し描いてほしかったかな。
たぶん最終話のエンディングの絵でそこを表現しようとしてるのかもしれないけど、個人的にはもうちょっとほしかった気がします。

いろいろと、不足点は感じたけど、それを凌駕する、
それぞれのキャラの魅力や居心地のよい雰囲気を感じる作品だったと思う。

{/netabare}


全部見終わったあと、ああ、とうとう終わっちゃったかと。
アニメで久々にさびしい気持ちになった。
なんだかんだで、好きな作品です。

投稿 : 2013/08/11
閲覧 : 149
サンキュー:

2

BONE MAN さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

いい話でした!!

感想なんて必要なのか?
素晴らしいの一言しか浮かばない!
素晴らしすぎてマジで言葉がでねーです!ww


「1期2期が微妙だったから3期は見ないでおこうかな?」
こんな考えの方もご安心を!
3期はユウジがちょっとキモいというだけでそれ以外は本当に素晴らしかった!!

見終わって吠えたのは俺でけかな?ww

投稿 : 2013/08/09
閲覧 : 199
サンキュー:

1

TRIGGER さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

全てがよかった  ほんとに

キャラみんなよかった
シャナかわいいし 超強いし
パワーバランスも2期まではよかった
3期 いろいろとおかしかったけど・・
曲もいい
バトルシーンもかなり熱い
主人公が銀色の炎使うあたり かっこよすぎた

ヴィルヘルミナが個人的には一番気に入ってるかなあ

とりあえず見て損はないと思う
設定も厨二だし
楽しめると思う

投稿 : 2013/08/01
閲覧 : 201
サンキュー:

0

アナスイ さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:----

こんな設定大好き

1期2期とは違いバトルに重点を置いていてとてもスタイリッシュだったと思います。個人的にはOPが一番です。

投稿 : 2013/06/28
閲覧 : 171
サンキュー:

0

イブヒモ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

シャナ3

ずっと戦ってましたねー

投稿 : 2013/06/27
閲覧 : 182
サンキュー:

0

ネタバレ

ダーマ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 1.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

どうしてこうなった

1,2が良かっただけに違和感だけ残った
主人公の中に色々詰め込み過ぎて消化不良

投稿 : 2013/06/17
閲覧 : 148
サンキュー:

0

ネタバレ

えっじ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

そして、最終章

原作未読、そして、1期・OVA・2期・S視聴済み
そして、1話から急展開、この後、邂逅と回想でどう逢着するのだろう。
でも、2話まで観て、第1・2期の展開と違うので、着地点が朧げに見えた様な気がする?
最後まで観て、予定調和(悪い意味ではなく)に対して抗えないのは、解かっていたが、第1期からの違和感(根幹の部位)を最後まで、解消できない儘、流されてきたけど、有終にあたり、此れも是と成すべきか?
いや、成すべきなのでしょう。楽しめたので。
作画の繊細さと効果の向上は、悪くなかった。

辛辣→{netabare} それにしても、ED曲が流れながら、進行するのは良いが、ED曲(幾ら何でもジェネオン絡みでも、歌唱力・声質共醜悪で、魂(心震)の欠片も感じとれない。しかも、ラッパー?(自称でしょ?)は笑えるし愚劣。私にとって、Eminem・KRS-One以外のlyricは無に等しい)を聴きたくない私にとって、この状況は抗拒出来ず。最もな悪意を12・13・14話から異臭が放たれている。更に15話から汚穢まで漏れ出した。
正に、耐え難い地獄の所業凸(`⌒´メ)凸震えるほどの腹立ちに目に怒気が燃えて、やがて、萎えながら腑抜けの脱殻になって無気力に視聴するだけの傀儡となっている。1・2期は早送りできたのに・・・でも、救いは、3期のOPを聴かなくて済む幸せ(ё_ё){/netabare}

投稿 : 2013/06/17
閲覧 : 212
サンキュー:

3

へいわ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

よかったけどw

最終回のその先が見てみたい!
あっちに行った後の話をぜひOVAで!!!

投稿 : 2013/06/14
閲覧 : 198
サンキュー:

0

nk225 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

S

放送期間 :2011年10月~2012年03月に見た
ATM 放送日前期待度ITM
放送期間中IV大幅上昇
ロングCALL

投稿 : 2013/06/08
閲覧 : 193
サンキュー:

3

ネタバレ

天使(・×・) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

クライマックスが最高!

良かった点
・2期よりのさらに作画が良くなって動きに迫力がある
・バトルシーンがかっこいい
・超展開でwktkできる

悪かった点
・超展開過ぎて食い入るように見ないと置いていかれる

ラノベ原作、J.C.STAFF制作の作品
灼眼のシャナのバルマスケ編~そして待望のクライマックス~
シャナが悠二を思い、悠二がシャナを思いまさかの対立…

個人的にはシャナが悠二に抱く熱い気持ちに感動しました
特に終盤のなるにつれてシャナが悠二に向けていつものツンを殺して熱い思いを伝えるシーンは涙が…

それと構成に関してですが1期のopをクライマックスシーンに持ってくるのは反則ですよ…


1~3期、全72話と長いストーリーですが葛藤、感情のぶつかり合いなどとてもリアルに描写されているのでよく出来た作品です

是非見てください

投稿 : 2013/05/30
閲覧 : 304
サンキュー:

1

ネタバレ

Ssoul30 さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

愛とはお互いが友に愛しているだけが愛ではない。愛とはお互いに求め合う事。それは戦場であっても何も変わらない。

前作までのストーリー

主人公の坂井悠二は平凡な高校生活の毎日を過ごしていましが、ある日悠二は謎の空間に飲み込まれ、人を食らう謎の怪物に教われかけたその直前に現れたのは人知れず人を喰らう異世界人“紅世の徒”を探し討滅するフレイムヘイズの1人、炎髪灼眼の討ち手シャナでした。その後悠二はシャナとともに日々を過ごしていましたたが、ある戦いの後シャナはある事に気がつきました。悠二の中にはある特別な力があると。その力は零時迷子っと言う毎晩零時に存在の力が回復するミステスでした。この物語は悠二とシャナを中心としたフレイムヘイズの戦いを描いた物語です。

今期のストーリー

12月24日のクリスマスイブの夜にシャナと吉田 一美はそれぞれ違う待ち合わせの場所で坂井悠二がどちらかを選ぶか選択肢を求めました。悠二はシャナの目の前に現れましたが、その瞬間
坂井悠二は御崎市から消えてしまいました。

私の感想。

前作よりも圧倒的にこの作品のほうがおもしろかったです。これほど話が変わっているのに、これほどおもしろくなっているだなんて思いもしませんでした。本当にこの作品の話の内容は鳥肌が立ちっぱなしでした。ストーリーの展開一つ一つに驚きまくりました。この驚きは今まであまり感じられなかった話しでした。

{netabare} 本当に驚いたのは今までシャナに全力で見方だった悠二がいきなり敵になってしまったり、髪型がオールバックになり、以外にイケメンだったらり、(前はの髪型はとても地味でどこにでもいるごく一般的なガリ勉高校生みたいだったし・・)髪を以上にに長くして、その髪を三つ編みして。 あんたはどこのお坊ちゃまですか~~

でも、まあ

シャナ「私は、悠二が御崎市を去った後、ある人に教えられた。
――『自分を誤魔化すのはもう終わり。貴女と貴女を一つにする時がきた』――と。
分かっているつもりだった。フレイムヘイズとしての私と、
それ以外の私が、いつの間にかできていたのだと」
シャナ「でも、それは“つもり”に過ぎなかった。
私は、その意味について相談した相手に、たった一言で指摘された。
――『二人じゃない。おまえは一人でしょう?』――と。」
シャナ「今・・・私は、逃げや誤魔化しを踏み越える、最強の自在法を得た。
ここに辿り着き戦うための、大きな力を得た。
そして・・・悠二に出会うことで、全てを片付ける結論も得た。」
悠二「全てを片付ける?」

シャナ「うん。悠二・・・私は悠二が好き」

シャナ「この私の抱く気持ち、愛こそが、最強の自在法。
私はこの最強の自在法で貴方に挑んで、貴方を倒す」
悠二「倒、す?」
シャナ「そう。私は、貴方を殺さない。殺したくないじゃなく、殺さない。
腕ずくで倒して、従わせる。
貴方に“祭礼の蛇”が付いているというのなら、“祭礼の蛇”ごと。
そうして改めて、貴方の力で本当に何をするべきか、せざるべきか、
フレイムヘイズたちにも納得の行く結果を探す。
そう、その難しいことを決意するだけでよかった」

シャナ「それが、一人の――フレイムヘイズ”たる、私」

このシーンでは私は本当に感動しました。これほどキャラクターたちが成長するだなんて思いもしませんでした。ああ~ 超感動的です。 最高好きです。{/netabare}

この作品は前作には出てこなかったキャラクターがかなり多いですが、その割にはキャラクター説明があまり無かったです。ですので、キャラクターの能力や性格、過去などはあまり分からなかったと思います。ですが、それはあまり問題ではありません。なぜなら、新しいキャラクターはさほど重要なキャラクターではないからです。あくまでこの作品の内容はシャナと悠二の関係の話です。

そして、今期は前期よりも圧倒的に炎のデザインがかっこよくなっていました。あれほどかっこいい炎は過去最高にかっこいいです。私がとくにかっこいいと思ったのは弔詞の詠み手が蹂躙の爪牙の状態になった時の炎です。あれは本当にかっこよかったです。今までは少々微妙な感じ(たとえるなら、炎で燃やされているような感じ。)でしたが今期は炎に包み込まれている用で最高にかっこよかったです。

Ssoulのワンポイントピックアップ!!
「このコーナーではこの作品のおもしろい所、注目してほしい所などをピックアップし、説明したいという事です。」

この物語を見る前に必ず前作の話を見て下さい。出なければこの作品の世界観やキャラクターがまったく分からないと思います。
見たのでしたら、この作品を見る時はシャナの感情狂言をじっくりと見て下さい。おもしろいですし、この作品のおもしろさがより深く感じられると思います。

オープニング

「Light My Fire」
シャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァウト アウト
が聞いていると
シャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァナ
に聞こえる。所が最高に気に入りました。本当にかっこいいです。キャラクター説明が最高です。前作よりもキャラクターが多いのですが、このオープニングのキャラクター説明は過去最高にかっこよかったです。これほどかっこがいいですと、感動してしまいます。最高だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
シャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァナ
あと、流石、作詞、作曲、編曲 - ryo(supercell)さん です。最高にすばらしい曲、まことも心から感謝します。

「Serment」
前オープニングよりは迫力が無かったですが、このオープニングも最高にかっこよかったです。キャラクターの説明やストーリーの説明が最高すぎです。ネタバレもまったく無かったですし。

エンディング

「I'll believe」
かっけええええええええええええええええええええええええええええええ
英語と高音女性ボーカルのミックスかっけえええええええええ
そして、画像は超可愛いですね。 全ヒロインの画像を出して、敵の画像もだして、その画像がかなりかっこよく最終的には 悠二→シャナ(フレイムヘイズの姿だんて、最高すぎますよ! ああ~ かっけえええええ

「ONE」
高音の女性ボーカルは本当に最高ですね!最高すぎです。画像も最高です。キャラクターは本当にかっこいいですね。この用に書けるのは本当にあこがれてしまいます。

「光芒」
最終回のこの最高な曲は超感動的です。私つい泣いてしまいました。

投稿 : 2013/05/29
閲覧 : 457
サンキュー:

18

ネタバレ

hirofumi09 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

面白い!!

最初は?
って思ったけど。最後は上手くまとまっていて
良いアニメだったなと思えた。

投稿 : 2013/05/13
閲覧 : 201
サンキュー:

1

次の30件を表示

灼眼のシャナIII (Final)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
灼眼のシャナIII (Final)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

灼眼のシャナIII (Final)のストーリー・あらすじ

人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。
古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。(TVアニメ動画『灼眼のシャナIII (Final)』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年秋アニメ
制作会社
J.C.STAFF
主題歌
≪OP≫KOTOKO『Light My Fire』、川田まみ『Serment』≪ED≫ALTIMA『I'll believe』、ALTIMA『ONE』

声優・キャラクター

釘宮理恵、日野聡、江原正士、川澄綾子、生天目仁美、大原さやか、能登麻美子

スタッフ

原作・監修:高橋弥七郎(『灼眼のシャナ』アスキー・メディアワークス刊)、イラスト:いとうのいぢ、 監督:渡部高志、シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:大塚舞、音楽:大谷幸

このアニメの類似作品

この頃(2011年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ