当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「BLACK LAGOON The Second Barrage[ブラックラグーン・ザ・セカンドバラージ](TVアニメ動画)」

総合得点
87.1
感想・評価
1855
棚に入れた
10858
ランキング
169
★★★★★ 4.1 (1855)
物語
4.2
作画
4.0
声優
4.0
音楽
4.0
キャラ
4.2

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

BLACK LAGOON The Second Barrage[ブラックラグーン・ザ・セカンドバラージ]の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

TEE-PURPLE さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

こんな世の中…今の世の中

[BLACK LAGOONの二期にあたる作品]

前回の続きといった感じです。一期のレビュー読んでない人はそっちから読んでいただけると助かります…笑。

今回も、ラグーン商会を起点に爽快なガンアクションを交えつつ、ロックとレヴィの関係、そしてその他のキャラの過去をちらほらと入れた感じの作品となっております。
今回はなんと、日本での物語もあるのでそこも見所ですよ~。
あいかわらず、女性キャラの活躍がすごいです。ホントカッコイイですね。
そして、今回はあくまで私視点ですが「子供」という所に焦点を向けていると思います。
痛快ガンアクションの第二期!!どうなるロック?!どうするレヴィ?!


感想 {netabare}

今回も安定して楽しめました♪ でも話的には更に暗くなっている印象でした。

上記でも挙げましたが、今回は「子供」に関する事柄を述べます。

最初のヘンゼルとグレーテル、最後の鷲峰雪緒ちゃんたちが可哀想でなりませんでした。戦いしか生まないそんな時代に巻き込まれた可哀想な子達でした。子供が銃を持ち、刃物を振り回す。それはなんのためか…それは生き残るため。それ以外はないんです。なんて悲しい時代なんでしょうか…。
子供は遊んだり、勉強したりするのが当たり前だと思っています。それを大人の勝手な事情で巻き込んでとても不憫に思いました。
それに比べると、今の世の中は素晴らしいなと、好きなことをやれるという幸せは何にも変えられないものだと思います。そういう考えにいたりました。

ちょっと真面目に考えて暗い感じになりましたが、こういうストーリーなのでしょうがないですね。それも含め楽しめた作品でした。

最後に、CV.杉田智和サンがちょい役で出てて笑いました。そうだね防弾チョッキは重要だよねw
{/netabare}

投稿 : 2014/03/21
閲覧 : 313
サンキュー:

29

Takaさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

女子力=物理@2期

1期に引き続き2期も面白い。

双子編と日本編で、ロックに変化が起きてきたのかなと。

1期に比べると、ドンパチ感が少ないような気がするけど
相変わらず面白い。

OPもテンポいいので、1同様飛ばさず見ることをオススメします。

投稿 : 2014/03/19
閲覧 : 223
サンキュー:

2

ネタバレ

kiss-shot さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

神は留守だよ、休暇とってベガスに行ってる

1期から続けて観たけど、1期の方が面白かったかな


2期は、双子の話、偽札の話、ヤクザの話の3つで

双子と偽札は良かったんだけど、日本が舞台になった

ヤクザ絡みの話は必要だったのだろうか?


これまでは、非日常が日常というロアナプラの出来事で

世界観を築いてきたのに、舞台を日本にしてしまうと

非日常的な感じが薄れてしまった気がする


さらに、戦闘シーンで日本刀で拳銃の弾切っちゃダメ

いくら何でもやり過ぎです

せっかくの今までの戦闘シーンが台無しですよ


まあちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが

双子の話は切なかったが良かった

偽札編はベニーとジェーンのその後が、私気になります


最終話のエンディング格好良かった

全体的には結構楽しめました

投稿 : 2014/03/18
閲覧 : 283
サンキュー:

16

ネタバレ

ketano さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

闇の世界のお話。

1期から全24話みた感想です。

{netabare}
闇の世界のお話としては、仕方ないと思うけど、無理矢理、殺人鬼に育てられた双子や、やくざの家に生まれた女の子が、死んでしまうのは、寂しく切ない気持ちになります。

それなりに生きた大人同士だったら、しかたないとおもうけど、双子や女の子は。。。。

でも、もう一度見直して見たいとも思えるアニメでした。
{/netabare}

投稿 : 2014/02/28
閲覧 : 275
サンキュー:

5

熊一郎 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

2期であることに気付かなかった

漫画原作。BLACK LAGOONの実質2期。全12話。
東南アジアの架空の都市ロアナプラを舞台にしたガンアクションもの。
再放送を見たのですが、同じタイトルで録画されており、2期の1話目も「#13」って表記しているので、2期であることにここに来るまで気が付きませんでした。

投稿 : 2014/02/19
閲覧 : 223
サンキュー:

6

aaa6841 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

タイトルなし

人の境遇やら、各々の葛藤やら、陰鬱な雰囲気やらで場を盛り上げてくれるのだが、おちゃらけているとしか思えない戦闘描写のせいで台無しになる。
16話~18話のような、ドンパチがメインの軽い内容なら、ふざけた戦闘描写が物語を彩る要素になることもあるだろうが、終始シリアスな物語をやっているときに、日本刀で銃弾を真っ二つにする戦闘描写が必要であるとは思えない。
シュールなギャグアニメでも目指しているのかと思うほど戦闘がダサい。

1期に比べ物語性が増し、感情移入しやすい内容となっているが、相変わらず広げた風呂敷をたたむのが下手で、綺麗なオチもなければ、喪失感を感じるような感慨深さもあまりない。

敵対するキャラクターに魅力がないことも、この作品に引き込まれない要因の一つなのかもしれない。

投稿 : 2014/02/11
閲覧 : 202
サンキュー:

4

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

タイトルなし

13~24話

投稿 : 2014/02/06
閲覧 : 119

hottikiss3 さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

一期と二期で音楽変わんないのもいいね

一期と引き続いてます。
一期みるのは必須。

で、もうやっぱよかったです!!
一期から廃れたりする作品多いけど
私的にはそんなことなかったからよかった
レビーカッコよすぎる!
ヒロイン最強ですな。

一期は日本全く関係なかったけど
二期は日本関係してきます。
日本刀とか出てくる。やくざとか。

おすすめなんでぜひみてください!

投稿 : 2014/01/28
閲覧 : 224
サンキュー:

1

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

人はいかにして落ちてゆくか

 原作は未読。
 2期もの。大きく3つの話から成っているが、シリアスな話2つがコメディ感覚の強い話1つを
挟んでいる。
 1期のテイストは継承しつつもアクションなどはより派手に、コミカルなシーンはより
軽妙に、シリアス要素はより陰惨に、登場キャラはより個性的に、暴力描写はより凄惨に、と
いったように、表現したい方向に特化させたみたいで、振り幅が大きくなった感じ。

 1期もそれなりにシビアな話があったが、本作のシリアスな2つの話はいずれも後味が悪く、
鑑賞後は行き場のない感情が残る。
 特に3つ目の日本を舞台にした話がより鬱的な印象が強い。1期も含めた他の話は
ロアナプラを舞台にしていたが、血を好む街であるロアナプラという存在が一種のフィルターと
して鬱的要素を軽減していたのかもしれない。
 そして、このフィルターが外されたこの話は、他の話より生々しくは感じられたのかも。

 2期のシリアス話のヘンゼルとグレーテル、鷲峰雪緒、そしてレヴィやバラライカも
そうだが、過酷な運命により闇に生きることを余儀なくされたように描かれる。
 こうしてみると陽の当たる場所に生きるか、闇に生きるかは本当に紙一重で、いつダーク
サイドに落ちてもおかしくない。
 劇中でロックは他のキャラに、「中途半端な生き方」とか、「覚悟が足りない」などと指摘
されるが、見方によっては「よく踏みとどまっているな」とも思える。

 運命により闇に生きることを強いられたと書いたが、その反面レヴィを始め多くのキャラが
殺し合いを楽しんでいる様子も描かれる。
 雪緒のためにしょうがなく立ち上がったはずの松崎銀次が、レヴィと対峙した時のあの
嬉しそうな顔!。
 こういった描写を観るにつけ、やはり落ちるべくして落ちたのかなとも思ってしまうわけで、
人の生き方はそう単純なものではないなと思った次第。

 2期より登場したキャラはより奇抜になった印象。
 特にガンアクション作品でありながら、刃物を主武器にするキャラが多かったのが印象的で、
1期より登場していた柳葉刀のシェンホアを始め、バトルアックスのヘンゼル、チェーンソーの
ソーヤー、日本刀の銀次など。
 刃物で銃と渡り合う描写自体はリアリティに欠けるもので、人によってはこの辺で興醒めする
かも。個人的にはキャラの個性化のための設定だと思っているので全然問題なしでしたが。

投稿 : 2014/01/06
閲覧 : 218
サンキュー:

7

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

カラシニコフの裁きの下、5.45ミリ弾で奴らの顎(あぎと) を喰いちぎれ・・・ッ!

2006年放映
1期に続き1クール12話の2期

1期に比べ、逞しくなったのと引き換えに少しずつ"大事な何か"を失くしてゆくロックが見どころ
日本編も面白いとは思うのだが個人的にはあまり好きなエピソードではない
やはり南国でマフィア相手にドンパチがしっくりくる作品だ

打って変わって双子編はCoolだった
双子のイカれ具合が素晴らしい
バラライカのカリスマが際立つ
やはりシリーズ最強の悪党はバラライカなのだろうか…

グロい描写多いし、救われないラストが多いけど、ガンアクションとしては最高峰のシリーズタイトルなので苦手じゃなければ是非鑑賞を勧めます

最凶最悪のカリスマ、バラライカを演じるはベテラン声優の小山茉美さん
調べてみたらなんとDr.スランプ アラレちゃんの則巻アラレも小山さんですw

投稿 : 2014/01/04
閲覧 : 897

gb188 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

映像も音楽もとことん楽しめる!

キャラだけでなく、各勢力もバックグラウンドから個性的で最後まで楽しめた!

投稿 : 2013/12/19
閲覧 : 183
サンキュー:

0

ネタバレ

lonely猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

頭脳戦

最後の双子とバラライカの戦いでわくわくします
バラライカの最後の言葉もよかったなぁ

投稿 : 2013/12/13
閲覧 : 178
サンキュー:

0

ネタバレ

ヴァッハ さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

双子の話と日本編が好きです。
バラライカ姉さんの双子の殺し方がエグイw

日本編はレヴィがかわいい、そして銀二かっけぇ。
銃vs刀の熱いバトルでした。

投稿 : 2013/11/22
閲覧 : 168
サンキュー:

1

Orcha さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

これは

3期やってくれ!!!!!!

投稿 : 2013/11/13
閲覧 : 203
サンキュー:

0

gazetter さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

1期よりさらに面白い!

1期に引き続き2期も面白い。
話的に2期の方が面白いのが多いので、2期の方がオススメ。
作画、音楽、声優等に至っては1期並。

投稿 : 2013/11/04
閲覧 : 161
サンキュー:

0

mikosaya さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

評価9

投稿 : 2013/10/27
閲覧 : 192
サンキュー:

0

タツミコ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

とてもいい!

ガンアクション系
1期よりアクションが多くてよかった。
(相手も強くなってきたからかな)

投稿 : 2013/10/27
閲覧 : 171
サンキュー:

0

ネタバレ

モモテン さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

音楽は相変わらず良い!

失速~。
一期が面白かったからどーしても…悪くはなかったですけど!

投稿 : 2013/10/26
閲覧 : 181
サンキュー:

0

エウネル さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

冬服かわいい怖いヒロイン

大きく分けて3つ話があります。
一つは双子編です。双子はまだ幼いのに残虐で、自分を雇っていた人間も殺すような人間です。その双子に賞金がかかりレヴィとエダが手を組みそれを狙います。
次は偽札編です。ジェーンが持つ偽札の原本の取り合いで、今回もレヴィとエダが手を組みます。一番印象的なのはシェンホワvsレヴィ・エダです。レヴィとシェンホワは1期で共闘していたのに容赦無く殺しあっていたところが、このアニメの世界がどういうものなのかを物語っていました。
最後は日本編です。今までワイルドな格好ばかりのレヴィが冬服を着ます。ワイルドな格好のレヴィは少し苦手だったのですが、冬服は可愛かったです。やはり熱かったのは銀二とレヴィの共闘そして銀二vsレヴィですね。刀対銃の戦いはカッコよかったです。
それにしてもバラライカが日本で暴れまくるのは少々やりすぎだと思う。日本でアレはまずい。
今回も1期同様おもしろいので、ぜひ見てください。

投稿 : 2013/10/26
閲覧 : 648
サンキュー:

34

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

面白い 面白すぎる

そして ガンアクションが かっこいい
思わず ベレッタ 買ってしまいそうになるくらい
かっこいい

投稿 : 2013/10/21
閲覧 : 194
サンキュー:

2

shujix さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

期待通りの 2期作。

物語の世界が広がり 深みもどんどん増した。
1期同様 秀逸なアクション 文句無しの作品です。

投稿 : 2013/10/18
閲覧 : 185
サンキュー:

2

Alucard さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

2006〜 (全12話)

作者:広江礼威

投稿 : 2013/10/11
閲覧 : 189
サンキュー:

0

凡打 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

双子編゚(゚´Д`゚)゚

ガンアクション作品「BLACK LAGOON」の第二期目。

前クール同様、アメリカ映画のような独特の毒の含まれたセリフ回し、リアリティあふれるガンアクションは健在で、非常に楽しめました。

今クールは前作と少し違い、少しシリアス面が強くなり、悲しく、重い話が多かったように思います。
特に双子編では救いが全くなく、本当にかわいそうに思え、同時にこの双子と同じような思いをしている子どもが今現在も世界のどこかにいるように思え、そのような子どもたちをなんとか救ってあげられるよう、世界情勢が変化していったらいいなと考えさせられました。

「傭兵」という仕事柄、前の話では味方だったキャラが敵になったり、敵だったキャラが味方になったりするのが斬新に思え、とても面白く感じました!(*゚▽゚*)

投稿 : 2013/10/05
閲覧 : 171
サンキュー:

6

E4GLS さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

キャラクターとダークなストーリーがマッチしている

淡泊なストーリーと派手なアクションが中心だった1期と比較し、かなりダークでシリアスなストーリーとなっています。それにつれて残酷な表現も増えているため、苦手な方は注意が必要です。

私自身本来暗い展開のある作品は好みではなく、前評判から本作の視聴を控えていましたが実際に見てみて非常に良かったと思っています。

ストーリー面では、1期で描写の少なかったロックの心情について深堀りされていたのが良かった。悪党とも一般人とも言い切れない立場のロックがどのようにあろうとするのか、そして周囲の人物はそれについてどう考えるのか真剣に描かれていました。

また、裏社会における負の部分についてもぼかさずしっかりストーリーに入れてあるのが良かったです。望まない生き方を強いられた人物の苦しみや狂気が描かれますが、その完成度は1期後半を上回っています。特に「双子編」に関しては完璧に近いものと思います。

残念だったのは主要人物の英語の発音がお粗末だったことと最後の展開が好みでなかったことくらいです。

有名作にはそれなりの理由があると実感させられました。食わず嫌いしなくて本当に良かった。

投稿 : 2013/10/05
閲覧 : 170
サンキュー:

7

ネタバレ

agsc さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

最後の展開さえ無ければ・・・

現状を変えようと動く主人公、ガルシアやロベルタ達の変化・グレイフォックス隊との因縁の決着等、迫力のある銃撃戦だけでなく物語としての部分もしっかり描かれていたのは良かった。・・・最後のアレさえ無ければ。

最後の、ガルシアがロベルタを正気に戻す為にやった事。あれって別にグレイフォックス隊との戦闘が始まる前にやっても良かったんじゃね? そうすりゃグレイフォックス隊に犠牲出なかったし。
それに、キャクストンは事前にガルシアがやろうとしていた事を知っていた。こんな、部下を無駄に犠牲にする様なやり方を容認するってのはキャラに反している。実際、グレイフォックス隊がやった事に対して自分1人で罰を受ける姿勢だったし。
ガルシアも、いくらロベルタが超人とは言え戦闘によって死ぬ可能性は十分にある。グレイフォックス隊も全く手加減してないし、実際結構な数当たってる。それでも耐えているとは言え、頭や心臓に当たれば流石にロベルタでも死ぬだろう。死ななかったのは運が良かっただけ。ガルシアがそんなリスクを容認するのは不自然。

極めつけは主人公。ロアナプラに関わって不幸になった人間を救いたいとか言ってる割に、グレイフォックス隊の犠牲については全く心を痛めていない。最後に船に戻ってきた際も、隊員の前で綺麗に上手く行った~って考えつつめっちゃ清々しい顔してたし。せめて誰かを救う過程で他の誰かを不幸にした事に対しての葛藤くらいしてくれよ。
救いたいって自分の欲求の為に行動し、その過程での犠牲に全く頓着しない・・・これって他の悪党と一緒じゃん。

声優は・・・ガルシアの声が全く合わなかったから。殺伐とした雰囲気の中で、こんな童話でよく使われてそうなお行儀の良い声当てられてもなぁ・・・極限状態での必死さってのも弱いし。

投稿 : 2013/10/05
閲覧 : 191
サンキュー:

1

ネタバレ

そらぎみ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

一撃で見終わってしまった

一期と比べると少しテンポダウンしてたように感じたけど、それでも飽きることなくサクサク見れました。

名作ですね。

ごちそうさまでした。

投稿 : 2013/10/05
閲覧 : 168
サンキュー:

1

リムジン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ねとつくような爽快さ

なんとゆーか2クール目はとにかくよかった。
相変わらず主要人物にはなかなか玉にあたらず、どーでもよい敵はバシバシ玉が当たる銃撃戦は変わらないけど、なんとゆーか乾いていて湿気のあるストーリーと、ハードボイルドな台詞、でいてそれぞれのエピソードを最後キレイにまとめていて、いやー面白かった。
乾いていて湿気があるとか矛盾してるけど、多分自分的にはこれが適切な感想だと思う。
あとバラライカさんが、アラレちゃんの声やってる人とは驚いた。

投稿 : 2013/09/19
閲覧 : 193
サンキュー:

5

ネタバレ

ヌンサ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

好きなジャンルです

日本編のラストシーン、鷲峰雪緒が原作通りの着物姿でなかったのが少し不満ではありましたが、相変わらずのハイクオリティな作品です。
これまでの声優陣の演技に加えて、グレーテル役の金田朋子さんの絶妙な演技が素晴らしかったと思います。

投稿 : 2013/09/17
閲覧 : 211
サンキュー:

2

テンガロン さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

前作を上回るクオリティです!

相変わらずのクオリティの高さです!

背筋がゾクゾクするセリフや表情、物の考え方は
裏社会を覗き見出来た感じがして病みつきになります。

思わずパチスロアプリダウンロードしちゃいましたよ。
(パチスロは開発者に愛を感じましたよ(^^))

3期期待してます!

投稿 : 2013/09/15
閲覧 : 189
サンキュー:

12

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

サイコロ

■EDテーマについて
 呑気に1期を見ていたときは「なんだよこのED。暗すぎるだろ…萎えるわー」と思いながら聞いていた。しかしこの2期を見ている最中にEDの大事な役割に気がついた。アニメとはあくまでもエンターテインメントであるので、最初の内は楽しんで視聴していた。そう、EDが流れるまでは物語に熱中し、楽しんで見ていることができるのだ。平和ボケした間抜けヅラで。
 だがEDが流れた途端、一瞬にして我に返ってしまうのである。そこでこの作品が描いているテーマの重さを嫌でも思い出す。
「本当は楽しんではいけない」
「目をそらさずにこのテーマについて考えろ」
そういうことをこのEDは訴えかけている気がする。

■テーマについての勝手な解釈
 その肝心のテーマについてだが、残念ながらまだはっきりと掴めていない。なんとなくではあるが、おそらく「正義とは何か、それは何処にあるのか」ということを描きたいのではないかと思っている。
 なぜそう思ったのかというと、主人公の立ち位置を見れば分かる。彼は夕闇というどっちつかずな場所を選んだ。明るい昼を生きる表の人間でもなく、暗い夜を生きる裏の人間でもない。悪く言えば中途半端というやつだ。下手をすれば表の人間にも裏の人間にも疎まれる。だが上手くやれば両方をつなぐ架け橋になることも出来る。
 主人公が銃を使わずにそれをやってのけるというのがこの作品の肝なのである。ぜひその姿勢を崩さないで希望として有り続けて欲しいものだ。Gunを使わずして社会の癌を取り除く。所詮夢物語だが、私はこの作品にそういうことを描いて欲しいと願っている。

投稿 : 2013/09/14
閲覧 : 207
次の30件を表示

BLACK LAGOON The Second Barrage[ブラックラグーン・ザ・セカンドバラージ]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
BLACK LAGOON The Second Barrage[ブラックラグーン・ザ・セカンドバラージ]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

BLACK LAGOON The Second Barrage[ブラックラグーン・ザ・セカンドバラージ]のストーリー・あらすじ

日本の商社マン岡島緑郎は、東南アジアへ出張中に、海賊まがいの運び屋「ブラック・ラグーン」のメンバーに誘拐される。商社は機密保持の為、傭兵を使って人質の岡島ごと全てを殲滅する行動をとるが、岡島の機転で絶対絶命の危機を脱した。あっさりと会社に見捨てられた岡島は、名も立場も捨て、”ロック”としてブラック・ラグーンの一員となる。 (TVアニメ動画『BLACK LAGOON The Second Barrage[ブラックラグーン・ザ・セカンドバラージ]』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2006年秋アニメ
公式サイト
www.blacklagoon.jp/
Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/BLACK_LAGOON

このアニメの類似作品

この頃(2006年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ