「ラブライブ! School idol project(第2期)(TVアニメ動画)」

総合得点
84.9
感想・評価
1968
棚に入れた
9499
ランキング
258
★★★★☆ 4.0 (1968)
物語
3.8
作画
4.0
声優
3.9
音楽
4.2
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

紫煙の心 by斑鳩 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ラブライバーではないアニメ好きの呟き

個人的にラブライブの楽曲は全般的に気に入っている実際、作業用BGMの
ひとつとして聞いている。
またμ'sなどのメインキャラクターのキャラデザも嫌いではない。
ストーリーはこういったアイドル物に良くあるストーリーなのは
まぁしょうがないかな思うし、それなりに楽しめている。
作画も先日放映された東北を舞台にした某アイドル物とは比べ物にならない
ほどステージのダンスシーンなど丁寧に仕上げてあり、ステージ衣装も
類似作品の中ではなかなか凝ったかわいいデザインだ。
はまる要素は多分にあるのだが、イマイチはまれない。

ファンにとってはいろいろ反論があるだろうが
理由として出演している声優陣の中に何人かとてもレベルの低い演技をする
人がいる、本作のキャスティングは歌唱力優先で配役したのかな?

正直、雑で不自然な演技でいつも現実に退き戻らされて物語に入り込めていない、一部の声優の演技力という矮小な問題かも知れないが、他の声優さんが
普通に演技している中では悪目立ちするし、作画やキャラ、衣装デザインが
そして劇中歌がいい出来なのでとても残念。
商業ベースに乗っているアニメ作品としてはかなり厳しい評価になってしまう

最終話まで視聴して
シナリオは深夜系アニメとしては最終話までイマイチな出来でした。
シリーズ構成の花田十輝さんはオリジナル展開は苦手なのかな?この人が
関わった作品でアニメオリジナルの創作が面白いと思ったことがあまりない。
女児向けキッズアニメとしてなら十分よい出来なんだけど深夜系としては
きついな(笑)

本作で使用される楽曲がアニソンとしては良い出来だし、ライブの
ダンスシーンは制作費がかかってますと記事にしただけはある見事な映像
でした。

ただ、作画などの秀逸な部分とシナリオや一部声優陣の雑な演技の差が大きい
ので良くない部分が目立ったのが残念。

最終話のED後のメッセージの意味がイマイチ理解できなかった
劇場版へ布石?それともラブライバーにもっと上納金を出せよと言う意味?

ちなみにラブライバーではない私は猫娘と米娘がいまいち区別が付きません

投稿 : 2014/10/03
閲覧 : 315
サンキュー:

22

ラブライブ! School idol project(第2期)のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ラブライブ! School idol project(第2期)のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

紫煙の心 by斑鳩が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ