「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊(アニメ映画)」

総合得点
73.7
感想・評価
359
棚に入れた
2633
ランキング
969
★★★★☆ 3.8 (359)
物語
4.0
作画
3.7
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ふりーだむ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

「3年後、ライヘンバッハの滝にご注意を」

劇場版第6作、最新バーチャルゲーム機「コクーン」の秘密をめぐる殺人事件のヒントを探すため、ゲーム中の舞台「100年前のロンドン」でコナンたち少年探偵団と蘭たちは切り裂きジャックに挑む。

個人的に劇場版の中ではあまり好きではない作品だったので、今回で見るのは3回目。久々に見た作品でしたが、今回は初めてじっくり見ましたが、面白かったですね。やっぱりじっくり見るものですね、作品は。

ゲーム中の舞台100年前のロンドンの中、切り裂きジャックをさがすコナンたち。ホームズの世界の住人、ハドソン婦人や、アイリーン・アドラーとの出会いや、今回の目玉は、何といってもコナンとモリアーティ教授の邂逅ではないでしょうか。コナンが別れ際に口にする言葉。ホームズ同様に気に入っているという教授への思いが伝わってきましたね。今作の中で一番印象に残ってます。

少年探偵団の活躍もよかったですね。みんなそれぞれ誰かをかばって、次々と脱落してく時、コナンに期待して、かける言葉が子供とは思えないほど(笑)いい言葉ばかりでした。ジャックとの対決シーンでの蘭も良かったですね、新一の言葉を思い出し「最後まで一緒にいられなくて、ごめんね。」と告げ、ジャックを巻き込むために自ら飛び降りて行くシーンも良かった。

そして最後の優作との会話「お前にしては、時間が掛かったな」、「ああ、結構楽しめたよ」。劇中、二人の会話はこれだけ。ただその会話だけでも互いに信頼し、認め合っていることを印象づけるいいシーンでした。

最初に告げた「あまり好きではない作品」というのも、過去に2回、あまりよく見ていなかったことが原因なのだと気づきました。ホームズの住むロンドンでの物語、今回は十分に楽しく見ることができました。やっぱりコナン映画はどれも面白い!

投稿 : 2014/02/22
閲覧 : 387
サンキュー:

9

名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ふりーだむが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ