「あの夏で待ってる(TVアニメ動画)」

総合得点
83.9
感想・評価
2731
棚に入れた
13511
ランキング
304
★★★★☆ 3.7 (2731)
物語
3.6
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

hiroshi5 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

なんで冬に放送したんだよ!!

まぁなんだかんだで、やってくれましたねw
結構楽しめましたww

まず、作画から。
長井監督作品ということで安心の作画。実は私あの花、とらドラ!、とあるを含めてあんまり好きでは無かったのですが(髪の毛の感じとか)、最近やっと慣れてきました。

しかし、なんで本当に夏に放送しなかったんでしょうねw
夏の雰囲気は出てたのに、視聴者の方が感情移入しにくかった・・・w
せ、せめて春にしてくれれば。
あ、夏にもう一回見れば良いのか!←受験生のお前にそんな時間あんのか!と自虐を・・・w


さて、本題の物語を・・・・

基本恋愛でした。そして、全て恋愛でした。
SF要素が後半入ってましたけど、まぁこれはおねティの続きみたいにしたからそうなった訳でw
そして、別のレビューでも書きましたけど、既定されている未来に対して視聴者は感動する訳で、今回のSF要素はそれを強調する為であるとも考えられます。

先輩は必ず帰らなければいけない。これは宇宙という、人間には把握不可能なスケールの物事であり、我々人間にとって確定されているに等しい未来です。
この規定事項を視聴者に告知することで、絶望や超えられない壁に立ち向かう姿勢をより感動的に見せる。
まぁ良く使われる方法ではありますが、まだまだ需要はあるようですね。

ただ、この作品を際立てているのはこれだけでなく、きっぱりとした感情の表れみたいな、一途な恋愛感情です。
物語の後半、すごいスピードで色々発展していきましたが一番の見所はやはり各キャラクターの告白シーン。または、その裏舞台で揺れる感情でしょうね。
個人的にはこういう感情で視聴率を上げるような作品はあまり好きではないのですが、そんな私でも十分楽しめたところから見ると感情の描写という面で上手く表現されていたのでしょう。

そして、テーマ。最終話でそのテーマと映画とを関連付けてきっちり終わらしてました。
記憶だったり思い出を記録すること。これの重要性を先輩や恋愛感情と繋げて証明していました。
が、このテーマを掲げるんならもうちょっと序盤のスピード速めても良かった気がします。ぶっちゃけ、序盤の記憶ありませんww

むしろ、とらドラ!みたいに前半でテーマたるものを公表して、視聴者にそのテーマを理解させた上でトロトロストーリーを進める。このどちらかにして欲しかったですね。

なんにせよ、もうちょっと改善するべき点があったことは否めないですね。


五話までの感想。後半は面倒になったので書いてませんw

五話編
いよいよ始まりました!夏休み!!
そして、物語は急展開に!!?・・・と思いきや、今までとあんま変わらないペースでしたorz
映画作成は開始したものの、相変わらずレモンさんの思いつきで惑わされる展開でした。というかれもんさんどこなで知ってんだろ・・・w

しかし!最後の最後でやってくれました。これこそ、物語が始まった!って感じですね。
来週から楽しみです!

四話編
なんで学園黙示録?ねぇ、なんで?w
さっきからそればっかり気になって、本編に集中できませんw
ってなことはさておき、お姉さん美人すぎ!!w
めっちゃ好みの女性キャラでしたw

そして先輩の以外な一面も確認しつつ、現在四話でやっと本題に突入宣告ですw
ちょっとおそ過ぎじゃね?
まぁこれからが期待ですね。
三話編
やっとオリジナルっぽくなってきました。なんかついつい笑みが溢れてしまう、そんな甘い展開でしたw
なんか青春ですね〜。(言っている事がおっさん地味てるw)
青春いいです。若くていいです。そしてレモンいいです。

なんでも良いけど、ここまでの三話でほぼ映画について話してませんね。そろそろブーストかけたほうが良いのでは・・・?

二話編
今回話はまったく進みませんでした><
が、別に悪い内容ではなかったと思います。安心して見られるような雰囲気が出てて「和み」ます。
まぁまさかこのままのスピードで進む訳も無く、今後に賭かってると言っても過言ではないでしょう。

しかしレモンはわざとなんでしょうか?
レモンがおねティーの苺とリンクし過ぎてて、もはや笑うしかないんですけどw まぁいい味出してるのは認めますが。

あとは、放送時間ですかね・・・・。anotherと同じ時に見てるんですが、ギャップが激しすぎてw
まぁこればっかりはどうしようもない。
一話編
作画の方は低画質で見てたんでなんとも言えませんが、良かったのではないでしょうか。
少なくとも夏の雰囲気は出てたと思います。

キャラの方は結構、いや、かなり可愛かったかなとw
ってかレモンおねティーのキャラに似すぎ!ww

まぁ、さすが長井監督ですね。なんというか、とらドラ!やあの花でもそうでしたが、この人のアニメは感情移入しやすい、謎のオーラを醸し出してるような気がします。

これからどういった展開になるのかは分かりませんが、少なくとも観客をビックリさせるような展開がいいですね。
何度も言いますが、おねティーと同じ様な展開をそのまま続けてたら絶対どこかで無理がくると思います。

しかし今期はホントに期待できるアニメが多い!

投稿 : 2012/03/29
閲覧 : 346
サンキュー:

25

あの夏で待ってるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
あの夏で待ってるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

hiroshi5が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ