梨の妖精 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
まどマギの影響を感じるけど、まどマギとはまた違った良さがある
自分はまどマギが好きで、まどマギに似てると言われていたので見始ました。
まどマギとの比較などもあるので、まどマギのネタバレも含みます。
作品を知ったきっかけは「すばらしきこのせかい」と同じ枠でやっていたちゅるっとでした。
観てみると聞いていた通りまどマギの影響をめっちゃ感じます。
個人的にはまどマギ+エヴァ+がっこうぐらしみたいなイメージです。
主人公たちは魔法少女ではなく勇者ですが、設定やキャラクターのデザインはかなりまどマギ意識されてると思います。
キャラ的にはそんな被ってないですが、東郷さんはほむらちゃんぽいなと思います(主に友奈大好きなところが)
敵であるバーテックスはエヴァの使徒で、日常要素+シリアスなのはがっこうぐらし!っぽいなと感じました。
製作者は新日常系というジャンルを提唱しているらしく、前半は敵との戦いもありつつ、日常系アニメのような日常シーンが大半を占めます。
後半は明かされる真実や鬱展開で一気にシリアスになります。個人的には日常シーンをたくさん描く事でキャラに感情移入しやすいのが良いなと思います。
がっこうぐらし!同様このバランスが自分は好きです♪
自分も歌う事が好きなので、樹ちゃんの声がもう戻らないと風先輩が嘆いているシーンは感情移入して泣いてしまいましたね。
ただストーリーの続き早く観たいって思ってると中々進まないのでモヤモヤするかもしれません。
個人的にはまどマギと比べたらだいぶ鬱要素はライトに感じます。結局ゆゆゆってキャラクターが辛い目にあってはいるけど、最終的には誰も犠牲になる事なくハッピーな方向に向かっていくので。
その辺のラストへの話の持っていき方が若干ご都合主義っぽいなって思ったりもしたのですが、自分は2期のラストまで観たら結構スッキリとしました。なので1期だけでも話はキリよく終わってますが、2期も是非観ることをおすすめします。
ゆゆゆが基本ハッピーエンドなのって、まどマギへのアンチテーゼなのかなって勝手に思ったりしてます(別にまどマギもバッドエンドってわけでは無いと思ってますが)
まどマギのパクリとか二番煎じとか言う人もいたりしますが、作画も音楽もいいですし、ストーリーも面白いのでおすすめの作品です。
影響は間違いなく受けてるとは思いますけど、それぞれ違った良さがありますし、自分はまどマギファンですがゆゆゆも大好きです。
「なせば大抵なんとかなる」「出来るだけ諦めない」
とても好きな言葉です。
最後にお気に入りのキャラは東郷さんです♪