「ソードアート・オンライン(TVアニメ動画)」

総合得点
90.4
感想・評価
12955
棚に入れた
46704
ランキング
55
ネタバレ

木橋 さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

つらつらと感想 ※SAO第3話まで

*第3話 「赤鼻のトナカイ」 

毎週の楽しみ!
日曜日が待ち遠しい(´∀`*)

原作未読、オンラインゲームはほとんど経験がないため各話1回見ただけでは咀嚼しきれない感がある。

第3話は、泣けた。
そんでもって、えげつなくなってきたなぁ。
トラップえげつない! いや、宝箱は容易に開けちゃいけないんだろうけどさ。それにしても敵数多すぎて、よくキリトは片付けられたなぁ、と。

攻略組のえげつなさ。
倒すべき敵はいるのにプレイヤー同士でも戦っている。さすがに殺し合いまではしないのだろうと、思いたい。

結構どんどん時間が経っていくし、展開も速いなと思う。

キリトはLv20と偽っていたけど、本当はLv48。夜にレベル上げしてたし、結構追い込んで上げてきたんだろうな。
それに加え、ギルドの仲間を失ってさらに無茶苦茶やっているという。
そのうち、がたっときちゃうんじゃないか。
そこで、誰かと組むようになるのかな。

キリトは、ゲーム開始初期にビギナーを置いてけぼりにしたことを気にしている。
ちらっとクライン出てきたのに! せっかく生きて再会できているのに一緒に戦ってはいかないのね。

差別のイメージって、上位のものが下位のものに対してするものだという感じがするのだけど、ビーターに関しては下位の妬みが根深すぎてベータ経験者が可哀想だと思える。
皆が皆汚いわけじゃない、悪いわけじゃない。
レッテルというのは厄介なものだ。
キリトがしたことは、生き抜いていくために必死でしたことで汚いこととは思えなくて、余計にそう思うのだろう。

2話の自分をビーターと称して悪役を買って出たのは、まさしく勇者だったと思うよ。あれも泣けたな。

原作を読みたいんだけど、アニメを追い越したくはなくて何巻まで読むか悩むところだ。


3話は、代永さんが出てきた!
2話は檜山さんが出てきたし豪華だ。死んでしまって勿体無い!(関西弁の関さんもいたねw)
1話の山ちゃんは最後らへんにまた出てくるよね!?

勿体無いといえば、マイホーム買った日に仲間が全滅したからって自殺するなんて・・・。ギルドって家族みたいな感じだね。
でも、そこでキリトがビーターを隠していたことを責めるって完全な方向違いだよね。
できあいのお仲間ギルドに入るには、端から無理があったということだよね。
キリトって薄暗い過去ありそうで、対人恐怖症っぽいしなおさら。

買ったばかりの家はどうなったかな。
まあ、確かに戦いも長くなるし、家はあったらいいよね。
あ、オープニング映像のアスナとの食事のシーンはマイホームの画なのかな。

主人公が男だから仕方ないけど女性キャラのが充実してるよね。
あ~、次クラインはいつ出てくるのかな~(´ε`;)

投稿 : 2012/07/22
閲覧 : 166
サンキュー:

9

ソードアート・オンラインのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ソードアート・オンラインのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

木橋が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ