「Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][スタジオディーン版](TVアニメ動画)」

総合得点
85.6
感想・評価
3131
棚に入れた
15734
ランキング
230
★★★★☆ 3.8 (3131)
物語
3.9
作画
3.6
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

annabanana さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

同じFateシリーズでもこんなに違うとは…

※原作未プレイ
※Zero視聴済み、原作未読


製作されて時系列でみるためにFate/Zeroの先にこちらを見たのですが、両方視聴後の今、一言でこちらの感想を述べると、

ありえない

この一言で私の感想はだいたいまとめられているのですが、Fate/Zeroを崇め奉っている私にとって、とにかく同じFateシリーズとは思えないぐらい好きになれなかったです。
なぜなら
・世界線同じ(Zeroの10年後)
・設定同じ(サーヴァントを使役したマスターが、なんでも願いをかなえてくれる奇跡の聖杯のために殺し合う)
・キャラも何人かZeroに引き継がれている(遠坂凛・セイバー・衛宮士郎など)
なのになぜ!?
なぜこんなに好きになれないのか!?と自分に問いたいぐらいです。

でも答えは一つです。
私は衛宮士郎の存在が無理(ファンの皆様ごめんなさい)。
加えていえば、Zeroも見てしまった後だとサーヴァントやマスターなどの一人一人のキャラの内面に全く魅力を感じないってことも付け加えられるのですが、とりあえず主人公の存在のせいでstay nightのすべてを否定したくなるぐらいに私は士郎が受け入れられなかったです。

私は一番に、彼のヒーロー・英雄を目指す姿勢が大嫌いでした。
{netabare}stay nightだけを見た後はそこまで強い嫌悪感は感じなかったのですが、自分一人の願望をかなえるためにためらいもなく、まさに外道な方法で人殺しを行ってしまうような、そんな人の業の深さをちゃんと表現していたzeroを見た後では、士郎のやってることは甘すぎるし、なにより私には英雄になろうとしてる自分に酔っている偽善者にしか見えなくてイライラしてしまいました。
人も殺せないような甘い姿勢で人を救えると思うなよ!お前のじいさんを少しは見習え!って叫びたくなってしまいました。{/netabare}

2006年に作成されたこの作品が作画やアニメーションなど、アニメとしてのクオリティーでFateに劣るのはもちろんですが、これを抜いても私はどうしてもstay nightが好きになれなかったです。

しかし…
これだけ非難しまくっていても、やはりこのプロット、世界観、大好きです(T_T)
ストーリーも素晴らしいと思うし、キャラを抜けばさすがFateシリーズ!って言いたくなるぐらいの出来です。
その理由もありこの評価です。

その上、ゲームの方はすごく良いとのうわさを聞くので、大好きなFateシリーズをよりよく理解するために人生初ゲームとして今度購入したいと思います!
けどPC,PS2,PS Vitaバージョンといろいろあるので正直どれから手を出したらよいのか…
Fateのせいで破産してしまいそう(笑)

ちゃんとゲームを遊びこんでからまた再チャレンジしてみたいと思います!

投稿 : 2012/10/28
閲覧 : 297
サンキュー:

13

Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][スタジオディーン版]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
Fate/stay night[フェイト/ステイナイト][スタジオディーン版]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

annabananaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ