「ゼロの使い魔(TVアニメ動画)」

総合得点
85.6
感想・評価
3280
棚に入れた
18451
ランキング
230
★★★★☆ 3.8 (3280)
物語
3.8
作画
3.6
声優
4.0
音楽
3.6
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

catcher さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

J.Cの特徴が思いっきりでたシリーズ

原作既読。

原作の私的評価は極めて高い。4期まで含めたアニメの評価は極めて低い。

あくまで個人的にだが
J.Cの特徴~キャラの魅力を下げる
男性キャラのかっこよさを表現する事が苦手という印象があります。端的に言えば男性キャラを劣化させます。
女性を簡単な萌えキャラに仕立てあげてしまうという悪癖があります。これは厄介で一見キャラが魅力的に見えます。しかし理由も無く主人公ハーレムの一員となるビッチ振りも発揮します。
本作を追って例を挙げていきましょう。

以下ネタバレ

①サイト
 誰だこの脳内お花畑なチャラ剣士は?という変貌振り。
原作においてサイトは、郷愁の思いから度々葛藤を見せます。アニメ内でサイトは一度でも故郷を思い出して涙したでしょうか?悩みの描写はルイズ絡みのみ。そうして出来た作品があのスイーツ(笑)が喜びそうないちゃつきアニメです。挙げればキリがないですがサイトの劣化がそのまま作品の劣化につながっています。全体的に大切なエピソードが省かれていて彼の魅力を全く伝えきれていません。原作はこの少年の人間的成長を大いに描いています。アニメでは最初から最後まで大して変化を感じられないのではないでしょうか。

②ギーシュ
アニメではかませ犬・ネタキャラポジションの彼ですが原作では男を見せてくれます。意外と友情に熱い一面もあり泥臭く憎めないキャラです。しかし彼の魅せるエピソードは基本的にはカットされており、ただ浮気がばれてモンモンにぶっ飛ばされるだけのキャラに成り下がっています。

③ルイズ
さすがは釘宮さん。可愛さは抜群です。だからこの自分勝手な桃色頭が赦されてしまいます。脳内は完全にスイーツ(笑)と化してますね。原作では彼女もあらゆる葛藤と向き合うし、自分の力で解決していき成長していきます。そいうった成長は一切描かれておらず、基本的にサイトといちゃついて葛藤を乗り越えていきます。これでは成長もクソもありません。結果としてツンデレのテンプレというイメージのみ残り『いい女』と思う人は少なかったと思います。

④アンリエッタ
もう説明の必要がないほどに単なるビッチに成り下がっております。ロイヤルビッチとか言われちゃってます。これは『学園のマドンナ効果』を狙ったものです。一見すると高嶺の花である女性に興味を持たれるのは男であれば優越感の一言でしょう。この手のヒロインも既にテンプレです。アンリエッタは女王様であり、誰もが目を引く美しい女性という設定があります。その女性が何の脈絡も無くサイトに惚れています。去年のミス○○の先輩に突然声を掛けられるとか、学園で噂の帰国子女が何故か突然告白してくるとかそんな感じです。実に簡単なキャラ設定と言えます。

⑤タバサ
彼女は3期でずいぶんと簡単に助かってしまう所がすでに問題です。その後すぐにサイトに惚れています。これはクーデレのテンプレですね。リアクションの薄いクールキャラを不良から助けてあげる事で好意を寄せられる、主人公が明るく話しかける事を繰り返すことで次第に心の距離が縮まるといったものです。これもどこかで見たことがあるような設定でしょう。


総括
つまりは①や②で挙げたような成長しない男性キャラと③④⑤で挙げたような無個性・テンプレな女性キャラがいちゃつく展開に時間を割き、キャラクターの成長を促す展開を大幅カットすることでロマン溢れるSFは無個性なラブコメへと変貌を遂げています。個人的には原作が大好きで、前者を期待していたので本作の出来は非常に残念だったと言わざるを得ません。

投稿 : 2013/02/20
閲覧 : 243
サンキュー:

1

ゼロの使い魔のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ゼロの使い魔のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

catcherが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ