さんだーばーど さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ゼロの使い魔の感想・評価はどうでしたか?
さんだーばーど さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ダビデ さんの感想・評価
3.1
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
カミタマン さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2021/08/16 投稿
面白かったです!
流石,異世界召喚物のビックネームですね!
2006年夏アニメ,今から15年前の作品なんですね!
実はつい最近「灼眼のシャナ」(2005年秋アニメ),「xxxHOLiC ホリック」(2006年春アニメ)を古さ(主に絵)に馴染めず断念したのですが,本作は問題なく視聴できました。
序盤は日常,ツンデレ,ハーレム物かと思わせておいて
終盤は話に広がりを持たせ,きれいに伏線回収{netabare}タイトルやOPに伏線が有るとは!!あとは,1話と最終話のサブタイトルの関係も良くできていますね!全体的にいい意味でしてやられた感が有りました。{/netabare}
1クール物の見本のような構成だと思います。
とにかくこの作品色々気になるところが有っても,それを気にさせない不思議な魅力がある作品でした。
【閲覧注意】ちょっと気になったけど,OKな点
・個人的には暴力的なツンデレはアウトなのですが,本作の場合あまり気になりませんでした。
{netabare}
・人権問題とか各種ハラスメントなど2021年的には微妙な描写もちょっと感じました。
・最終話の上空でまばゆい閃光を放ち戦局を決定づけた虚無の魔法が第2次世界大戦終盤に使われた有る兵器を連想させました。さらにその時代を意識させる飛行機も同時に描写されています。視聴したタイミング(8月15日の終戦の日)が余計にそこを意識させたのかも知れませんが・・・ちなみに爆心地のことをground zeroというのは偶然でしょうか・・・あえてここで書いておいてこう言うのもなんですが,決して重箱の隅をつつくような批判をしたいわけでは無く,封印されることを望んでいるわけでもありません。(自分としてはむしろこの作品が好きなので・・・)むしろ自分としては戦争中にあった事を忘れずに思い出すきっかけにでもなればいいのかなといったスタンスです。{/netabare}
剣道部 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
[文量→中盛り・内容→感想系]
【総括】
釘宮好き&ツンデレ好きなら間違いないラブコメ。
私は、「とらドラ」→「シャナ」→「ゼロの使い魔」と流れてきました(笑)
頭を使うアニメに疲れた方にはオススメですね。古いアニメなんで、絵には期待できないし、ストーリーも子供だまし。でも、それでも4期まで続く人気には理由があるので、「原点回帰」ということで、気軽に楽しんでほしいと思います♪
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
設定としてはよくある(といっても、ゼロの使い魔自体がかなり古いアニメ、ラノベですので、一概にパクりだとかテンプレだとは批判できない)もので、主人公が異世界に召喚されるところから始まります。
面白いところはそれが「使い魔=下僕」として扱われるところかな。しかも、結構ヒドく。「でも、釘宮さんにだったらあんな風にイジメラレテモ……」と、思った人も多いのでは? (いや、私は違いますよ。いや、違うったらw)
ヒロインのルイズも、「才能がない」と思われていたら、実は……という、これまたよくある、醜いアヒルの子展開。
ストーリーは一応ちゃんと流れていて、徐々に成長していく才人やルイズを楽しむこともできます、が! 本作の楽しみはそこにはないですね。
ツンデレの教科書たるルイズをはじめ、控えめに見えつつ積極的なシエスタ。無口眼鏡っ子のタバサなどなど、たくさんの萌えキャラを愛でて楽しむアニメです。個人的にはシエスタが好きでした♪
{/netabare}
めんまぁ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ルイズたんを超えるツンデレヒロインは存在しません。
BLEU62 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ちょっと前のアニメですが、今見ても充分に面白いです。
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
王道ラブコメのゼロ魔。作画はちょっと古いが、内容は面白い。
tomledoru さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
ウェスタンガール さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
“灼眼のシャナ”、“とらドラ!”と観終わり、当然の帰結として、ここに辿り着くのである。
丁度ハリーポッターが流行っていた時期とはいえ、現代から使い魔として召喚されるという設定はオリジナリティ抜群だ。
マジックアイテムの秘密、ゼロの本当の意味などストーリー的にもサービス感満載、安心して観ることができる作品でした。
まあ何はさて置いても、ルイズのキャラの立ち具合は半端なしです。
そして才人である。
彼は犬として、ガンダルフとして、それぞれ“ご褒美”をもらうこととなる。嗚呼、なんという幸せ者か!
もっちょん さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ライロキ さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
ヘラチオ さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
友人にお前はくぎゅの本当の良さを知らない。これを見て初めて語れると言われて見始めたわけだが、確かにと納得した。
無能だけど、プライドだけは一丁前のルイズの役にくぎゅが凄いぴったりで性格はクソっぽいけれども、こんな娘なら実在しても良いなあと思えた。
{netabare}薬のせいでデレたのは本当に最高だった。元に戻さんで良かったのに。{/netabare}
OP
First kiss 歌 ICHIKO
ED
ホントノキモチ 歌 ルイズ(釘宮理恵)
EDでもくぎゅボイスを堪能できて気分最高。
以下はアマゾンプライムから引用のあらすじ。
アニメ見ないと許さないんだから! キスからはじまる「0%」ラブコメディ!
1. ゼロのルイズ
メイジと呼ばれる魔法使いの貴族と平民が暮らす異世界ハルケギニア、トリステイン王国。ルイズは学校の使い魔召喚の儀式で、こともあろうに平民らしき男の子を呼び出してしまう…?!
2. 平民の使い魔
ルイズの傍若無人な振る舞いに抗議する才人だが、シエスタと出会い、この世界が貴族と平民に分かれた社会であることを知る。それでも才人は、偉そうに振舞う貴族に対して納得が行かず・・・。
3. 微熱の誘惑
才人はルイズがクラスでは魔法が使えないことで「ゼロのルイズ」と呼ばれていることを知り、ここぞとばかりに才人はルイズをからかう。しかし、ルイズの逆鱗に触れ部屋を追い出されてしまい・・・。
4. メイドの危機
シエスタは、若い娘ばかりを好むモット伯という貴族に仕えるため強制的に学院を去る。シエスタの身を案じた才人は直談判をするが、モット伯は聞く耳を持たない。それでも食下がらない才人に対し、モット伯は・・・。
5. トリステインの姫君
学院で生徒の使い魔たちの能力を競う品評会が催されたが、ルイズは観客たちの失笑を買うことに。怒ったルイズは才人を呼び出してお説教をはじめる。だが、その最中に、突如、巨大な土ゴーレムが現れ…。
6. 盗賊の正体
学院長のオスマンは盗まれた宝物「破壊の杖」と怪盗フーケの捜索隊を結成する。ルイズ、キュルケ、タバサそして使い魔の才人からなる捜索隊は、フーケらしき人物の目撃情報があった森へと馬車で向かう…。
7. ルイズのアルバイト
アンリエッタ姫はルイズに街での諜報活動を依頼する。姫に忠実なルイズは応諾し才人とともに街へ潜入するが、うっかりしているうちに二人は一文無しになってしまう。活動資金を貯めるため二人はアルバイトを始める。
8. タバサの秘密
魔法学院は夏期休暇中。故郷へ帰省するタバサにつきそうキュルケは、そこでタバサ家の秘密を知る。一方、学校へ戻った才人はひょんな事からシエスタと一緒にお風呂に…。しかもそれをルイズに見られてしまった!!
9. ルイズの変心
誤って惚れ薬を飲んでしまい別人になったルイズ。才人はモンモランシーを説得し解毒剤を作ってもらおうとする。才人が必要な秘薬を得る条件として、精霊は住処を荒らす襲撃者の退治を要求してきた…!?
10. 姫君の依頼
ゲルマニア国に嫁ぐ事になったアンリエッタ姫の依頼で、姫がウェールズ皇太子に宛てた文書を回収する使命を帯びたルイズと才人。二人の関係がギクシャクする中、ワルドは才人と剣技の手合わせしたいと言い始める…。
11. ルイズの結婚
ルイズの許婚だったワルドに敗北した才人は、慰めようとするルイズにその悔しさをぶつける。ルイズは渋っていたワルドの求婚を受ける決意をし二人でアルビオンに旅立つ。ギーシュと才人はルイズたちの後を追う…。
12. ゼロの秘宝
ワルドに騙されアンリエッタ姫の手紙を奪われたルイズ。落ち込むルイズを慰める才人だが、二人また喧嘩してしまう。そんな中、才人は異世界に関わる伝説を調べようとある洞窟へ入る。才人がそこで目にしたものは…。
13. 虚無のルイズ
才人は、日蝕の間に「竜」に乗って飛ぶことが出来れば、元いた世界に戻れる事を知る。しかし日蝕当日クロムウェルがトリステインに戦争を仕掛けてきた! 才人はルイズと離れ離れのまま、元の世界に帰るのか!?
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
魔法使いがいる異世界に召喚されてしまった普通の高校生と劣等生の魔法少女話。
途中まではツンデレだし、ハーレムだしで、エロゲにありがちなパターンだなぁ〜と思って観ていたが、後半からは急展開だったなぁ〜!
魔法使いたちがお宝にしてる物って…なるほどね!
好きです。こういう展開は(^^)
本作ヒロインの中では、シエスタが好きかな。
ほのほの さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
今でこそ異世界召喚・転生ものが溢れてるけどゼロ魔の頃はまだ珍しさがあったと思われる。
ヒロインの特徴的な性格の一つ、『ツンデレ』
王道中の王道であり、これより前の作品にも似たような性格のヒロインはいただろうが、明確に世の中にツンデレを定着・浸透させた元祖ツンデレ!
あとなぜか、ツンデレヒロイン=貧乳、の図式が成り立っていた。謎である
ツンデレと暴力もセットみたいな性格の扱いが多かったけど、今は暴力系ヒロインは絶滅危惧種みたいになってるなぁーと感じつつ……
もも さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
アニム さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
にともん さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.0
作画 : 3.5
声優 : 5.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
このアニメを見るまでは清楚な女の子が一番だと思ってました。
それは誤りだと気付かされましたとも、はい。
三毛猫メリー さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
2019.3.6視聴完了。
ルイズの使い魔として召喚された平賀才人。
魔法をうまく使えないため「ゼロ」のあだ名の
ルイズと才人の物語。
そこそこ面白く楽しめました。
人類の宝 さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 2.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
まあまあ面白かったです。あんなに馬鹿馬鹿しい異世界ものはあんまなかったので一周まわって新鮮味がありました。
アキラー さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
Amazon primeにあったので視聴
流行りの異世界もの、俺TUEEEE系(あまり強そうじゃないが)で、ツンデレラブコメ。
今更、レビューする必要もないぐらいの名作です。
一期を一気に見ることができるのは、わかりやすいストーリーとキャラの魅力のおかげでしょう。
ストーリーは、少しづつ伏線を張りながら回収、
一話で完結せず、後の話に繋がっています。
キャラはツンデレの女王、釘宮さんの甘ったれた声で少しずつデレていく主人公ルイズの可愛さが
見どころです。
最近の異世界ものより、ラブコメ色が強いので、
ニヤニヤしながら見たい人にオススメです。
ニワカ さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
物語の世界観は本当にいいと思う。
だからこそもっとできただろと思ってしまう。
まあこれは原作への文句だからアニメはしょうがないけど。
デューク さんの感想・評価
3.2
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
REI さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
異世界召喚物は数々ありますが面白い作品の一つで私も大好きです。
まず、主人公の性格がうじうじしていなくていいし、ヒロインも素直になれない性格のヒロインで可愛いですよね
シリーズもちゃんと完結して見ごたえもあります。是非4期全部見ていただきたい作品です。
1回見てしばらくたってから見るとまた見られるアニメです。
ラブコメ好き、異世界物好きの方は是非御覧ください。
全てのアニメ製作に関わる方々に感謝を!
退会済のユーザー さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
【総評Bランク】
S:特別好きなアニメ A:かなり良い B:なかなか良い C:普通 D:微妙 E:くそ
ストーリーは王道ハーレム魔法ファンタジー、ちょっぴりエッチで程よくギャグもある
魔法学校(ハ○ーポッター的な)に通う魔法が苦手な女の子に使い魔として召喚されてしまうお話
スタートは惨めな犬だけど、様々な問題を解決したり、冒険に出たりで主人公が段々出世していきます
作画は艶やかでカワイイ感じ、昔にしては綺麗な場面もあるが粗い部分も多くムラがある
声優陣は豪華でセリフも上手く、キャスティングが合っている、音楽も魔法世界にピッタリで良かったね
中でもキャラ項目は下にも書きますが逸脱して優秀だと思いますね、男も女もクセがあってみんな個性がある
俺なら絶対シエスタ選ぶのになあ、どんどんワルで淫乱になっていくのが面白カワイイ、パンパンしたい!
あと主人公とロイヤルビッチも好きですな
嫌いなキャラはルイズ、釘宮の耳がキンキンするオタ媚びたような声が嫌いだし女はムチで引っぱたく方が好きだ
基本的に異世界俺TUEEEハーレム作品(以下なろう系改め太郎系と略します)は大抵大嫌いな自分だが、
この作品を見てなぜ太郎系が嫌いでこの作品に嫌悪感が無いのか自分自身気付けた部分がある
まず、最近の太郎系との明確な違いだが、この作品は主人公にちゃんと信念があり一筋
自分の中に許容できるできないの境界線をしっかり持っていて、ハーレム要員だろうが突き放す態度がとれてる
許せないものにはカッコ悪くとも抗っているし、そのために何かを捨てたり命を賭けたり必死な様も伝わってくる
だから平民でも段々周囲に認められていくわけだし、他人に認められる根拠として成立している
ステータスMAXだろうが超絶スキル持っていようが右も左も分からない異世界で何でも完璧にこなすのはおかしい
わけのわからない異世界でみっともなく惨めで泣いちゃってでも必死に自分を貫いて周囲に認めさせてこそ漢だろ!
この辺が、良い主人公と気持ち悪い主人公の分かれ目だと思います(もちろんサイトは良い方)
次、キャラに男女関係無く個性があり、それぞれ感性が違う事
男も全然モブ感無いし、コルベールみたいな1話丸々使って語れそうな濃い奴もいる
ストラトスとかトリニティセブンにも言えることだが、太郎系ってそもそも男がいないよね~
友達もライバルも何もいらんからとにかく女ってか?競争相手いないと恋愛じゃないだろw
あと女にもちゃんと主人公をウザがるキャラもいるし、そして惚れるまでにもしっかり段階がある
主人公以外の男に惚れてる女もいれば、本当の愛に気付いて乗り換える女もいる
人間集まれば一人くらいモテてる男が苦手な女とか混ざってるのが普通だし、諦める女もいるのが普通
そんな当たり前な事もすっ飛ばして無理矢理ハーレムにしちゃう太郎系作者の感性が気持ち悪い
これで世界中の女は全部俺様のもんだ!とか頭ん中でやっちゃってんですかねーwほんと太郎系ってキメーwww
長々と書きましたが、太郎系アニメと違ってゼロ魔は熱血ファンタジーで良き王道アニメだと思います
ハーレムアニメに良い悪いがあるとすれば、こちらは良い方のハーレムアニメです、ギアスとかもこれに当たるかな
ストーリーの出来は正直普通つかワンパターンで大したことないですが不快感なくむしろ楽しめました(2期までは)
takeboo さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
つきひちゃん さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
異世界召喚、ツンデレ、ハーレム、プチエッチ
と、色々な要素がバランスが結構良くてサクサク見られると思います。
思っていたよりもストーリーが良かったと思います(´ω`)
退会済のユーザー さんの感想・評価
4.6
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 5.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
たしか、僕の初めて見た異世界召喚もののアニメです。
ツンデレとかロリコンとかそういう要素を除いても、普通に異世界ファンタジーアニメとして面白いです!
4期やっていて、物語が最後まで完結しているのもおすすめのポイントです!
木村天祐 さんの感想・評価
3.4
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
今で言うとラノベはかなり普及していますが、流行前黎明期の代表作品ですね。
今でこそラノベとアニメ等メディアミックスは普通なんですが、まだこの図式がしっかりしていなかったラノベアニメを普及する初期の作品です。
さらに言えば、今流行の異世界転生のはしりの一つとも言える作品です。
当時はハリーポッターが映画化して、魔法使いについて結構印象を持っていた人が多かったんだと思うんですが、この世界に現代の少年が召喚されたら~みたいなコンセプトで制作された作品だったと、当時始めてみて感じましたね。
ヒロインのルイズがハリポタのハーマイオニーのイメージと被るんですよ。オマージュだったんだと思います。
と言っても話は別物です。
時代は中世、魔法ありのファンタジー世界に主人公が特別な力を持って召喚されて立身出世するんです。
夢がありましたね。主人公の活躍、出世。活躍した分主人公がモテるんです。ヒロインのルイズも個性があって、自分なりの考え方を持ってて魅力的でした。
2期が神作なんですが是非みてほしいですね。
私はおすすめです。
kenkenpa さんの感想・評価
2.4
物語 : 1.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.5
状態:今観てる
サブヒロインとイチャイチャしてメインヒロインが嫉妬して鞭で折檻するか爆発かますだけの単調な作品、俺はツンデレは好きだがバイオレンスツンデレは嫌いだ
ワンクールだけなら耐えられるが4クール同じパターンでは耐えられない
後この手の作者全てに言えるがおっぱいはサイズだけがすべてと思うな!!
ベストサイズってのがあるんだ、ちなみ俺はDかE
でかいだけで興奮する頭の悪い主人公も好きになれん
最後にメインヒロイン!!男の一物をぽんぽん蹴るな
あれ見るごとに背筋が凍る
ゼロの使い魔のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
ゼロの使い魔のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
平凡な高校生・平賀才人はある日突然、異世界ハルケギニアに召喚されてしまう。彼をこの世界に召喚したのは、トリステイン魔法学院の生徒でありながら魔法の才能がまるで無い「ゼロのルイズ」こと、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだった。失敗とはいえ、召喚の儀式によって呼び出された才人は、「使い魔」としてルイズと契約のキスを交わす。すると、才人の左手には使い魔の証である契約のルーンが浮かび上がった。こうして、ルイズと「犬」扱いされる才人との奇妙な同居生活と冒険が始まった。(TVアニメ動画『ゼロの使い魔』のwikipedia・公式サイト等参照)
釘宮理恵、日野聡、堀江由衣、櫻井孝宏、いのくちゆか、井上奈々子、川澄綾子、高橋美佳子
原作:ヤマグチノボル≪MF文庫J『ゼロの使い魔』シリーズ(メディアファクトリー刊)より≫、イラスト・キャラクター原案:兎塚エイジ、 監督:岩崎良明、シリーズ構成・脚本:吉岡たかを、キャラクターデザイン・総作画監督:藤井昌宏、プロップデザイン:飯塚晴子、美術監督:廣瀬義憲、色彩設計:石川恭介、撮影監督:丸茂力也、編集:後藤正浩、音響監督:高橋剛、音響制作:グロービジョン、音楽:光宗信吉、音楽制作:ハピネット、プロデュース:GENCO
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年夏アニメ
双月が重なる時、先の戦争に参加したために元の世界(日本)に帰りそこね、もうしばらくルイズの使い魔でいることを選んだ才人。 ルイズも、ようやく才人を一人前の使い魔と認めたようで、今までのように犬呼ばわりしたり、床で寝させたり、鞭で叩いたりはしなくなっていた。 そんな待遇の...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2012年冬アニメ
アーハンブラ城から無事にタバサを救出して魔法学院に戻ってきたルイズと才人たち。 あいかわらず才人はルイズに虐げられながらも健気に使い魔としてルイズのお守りをしている。 急遽、アンリエッタ女王の密命で学院からロマリアへ赴くルイズと才人。ティファニアもルイズたちと一緒に行くことに…。...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年夏アニメ
念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。\nアンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年冬アニメ
高校生の竜司は海外の両親と離れて一人暮らしをしていた。だが、はとこの英理子が帰国したことからその日常は一変する。闇ブローカー「ファング」との接触、謎の美少女「ローズ」との出会い。しかもローズは伝説のレッド・ドラゴンだと判明する。ローズは初対面の竜司に夢中で……。
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2008年秋アニメ
私立アミティーエ学園に通う主人公・長瀬準一は高台にある夕陽丘公園から見える綺麗な夕焼けと、夕焼けに染まる街並みを見るのが大好きだった。ある日、準一の目の前に現れた少女・片桐優姫が親同士の決めた許婚と知らされる。突然の知らせに驚愕する準一だが…。 準一の妹・湊も含めた共同生活が始...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2005年秋アニメ
御崎(みさき)市で平凡な日常を過ごしていた高校生・坂井悠二は、とある一人の少女の出現と共に非日常の世界に巻き込まれた。 その少女、名もなき『炎髪灼眼の討ち手』は、人知れず人を喰らう異世界人『紅世の徒(ぐぜのともがら)』を探し討滅するフレイムへイズの一人。そして、その少女は、悠二に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
武力を行使する探偵、通称「武偵」を育成する東京武偵高校に通う遠山キンジは「あるきっかけ」で頭脳が活性化する特殊な体質を周囲から秘密にしつつ平穏な日々を送っていた。しかしある日、彼は通学途中で爆破事件に巻き込まれ目の前に現れた強襲科のエリート生、神崎・H・アリアによってキンジの日...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2011年春アニメ
就職活動中の直哉(ナオヤ)が謎の女性に連れてこられたのはなんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった!ナオヤはそこでロッテ王女の後宮(ハーレム)入りを命じられた。ワガママだけど実は寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは、彼女のためにこの世界に残ることを決意する。人間界からナオヤ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2014年春アニメ
竜と契約を交わした者が通うアンサリヴァン騎竜学院の生徒アッシュは、契約の証「星刻」を持ちつつもパートナーの竜がいまだ誕生していないために肩身の狭い思いをしていた。 彼の身に宿っていた竜は、ある事件をきっかけに覚醒の時を迎えたが、現れたパートナーはほかの竜とは違って少女の姿をし...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2007年春アニメ
不幸な少年・高校生の綾崎ハヤテは、ギャンブル好きで浪費癖のある両親の生活を支えるため、バイトの日々を送っていた。だが、1億5000万円の借金を作った両親は、その負債をハヤテに押し付けて行方不明に…。取立てに困ったハヤテは、一人の少女を誘拐することで、借金返済を目論んだ。だが、その行...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2006年7月15日
東京の下町にある高校に通う女子高生・紺野真琴は、ある日踏切事故にあったのをきっかけに、時間を過去に遡ってやり直せるタイムリープ(時間跳躍)能力に目覚めてしまう。最初は戸惑いつつも、遅刻を回避したり、テスト問題を事前に知って満点を取ったりと、奔放に自分の能力を使う真琴。そんなあ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
平凡な高校生・平賀才人はある日突然、異世界ハルケギニアに召喚されてしまう。彼をこの世界に召喚したのは、トリステイン魔法学院の生徒でありながら魔法の才能がまるで無い「ゼロのルイズ」こと、ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールだった。失敗とはいえ、召喚の儀式によ...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
大学を中退して4年目の佐藤達広は、ひきこもりとなっていた。佐藤は、自分が大学を辞め、無職でひきこもりであることなど全てが、謎の巨大組織の陰謀であると妄想する。その組織の名はNHK(日本ひきこもり協会)。そんな折、中原岬と名乗る謎の美少女が佐藤の前に現れる。佐藤をひきこもりから脱却...
ジャンル:OVA
放送時期:2006年9月1日
「個別の11人事件」後、草薙素子が公安9課を去って2年経った2034年。草薙が失踪したことにより組織の変革を余儀なくされた9課は、課員を大幅に増やし、捜査活動やその方針にも変化が見られる。そんな中、シアク共和国残党の特殊工作員によるテロ計画が判明。実質的リーダーとなったトグサ率いる9課...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2006年7月15日
大人気TVアニメ「それいけ!アンパンマン」の劇場版シリーズ18作目。ゲスト声優には安達祐実。ある日パトロール中のアンパンマンは、かわいい人形ドーリィを見つける。その夜、アンパンマンと同じように“いのちの星"から命をもらったドーリィ。大喜びの彼女は、街に出てワガママし放題でみんな...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
美大生・竹本祐太はアパートの同僚で先輩の森田忍や真山巧らに囲まれ、日々大学生活を楽しんでいた。ある日、竹本達は大学の教師の花本修司から花本の親戚の花本はぐみを紹介される。人見知りが激しく口数も少ないはぐみだったが、その愛らしさに竹本は自分でも知らぬ間に一目惚れする。そして、変...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
彼はその時 まだたったの15歳で そして今 まだほんの16歳で 支えなければならない現実は いつも彼の体より 大きい ― 胸に期待をふくらませ、友達をいっぱい作ろうとしていた七美の高校生活が始まった。だけど女の子たちは、クラスの3分の2が一度は好きになるという、矢野という男の子の話題...
ジャンル:アニメ映画
放送時期:2006年7月8日
三谷亘(ミタニワタル)は小学5年生。どこにでもいるような、普通の少年だった。ある日、幽霊が出ると噂される"幽霊ビル"で、要御扉(かなめのみとびら)に出会う。そこを潜り抜けると、亘たちが住んでいる現世(うつしよ)とは違う不思議な世界・幻界(ヴィジョン)が広がっていた。数日後、夜中に...
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ第2弾。大人気の松尾芭蕉など偉人伝モノはもちろん、ペットから宇宙人まで、ジャンルを選ばぬヘンテコワールドが、さらに進化して、あなたの五感を揉みほぐす!!
ジャンル:TVアニメ動画
放送時期:2006年夏アニメ
「月刊サンデーGX」にて連載、かずといずみの癒し系コミック『貧乏姉妹物語』のテレビアニメシリーズ。父はギャンブルで借金を作って蒸発、母とは死別。そんな困難の中、まだ中学生と小学生のふたりっきりの姉妹“きょう”と“あす”が織り成す様々な出来事や日常を、季節を追って描いたハートフル・ス...