「花咲くいろは(TVアニメ動画)」

総合得点
90.0
感想・評価
6273
棚に入れた
26909
ランキング
67
★★★★★ 4.1 (6273)
物語
4.1
作画
4.3
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

sherlock さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

未来に向かって『ぼんぼる』若者を描いた『ホビロン』なほど素晴らしいアニメ!!

僕がこのアニメを見て感じたのは

   若者は 悩め 迷え そして 大いに失敗をしろ

という教訓である
本来学生が主人公のアニメは学生生活を描くのが一般的であるがそこをあえて
仕事に焦点を当てている所にこのアニメの良さがある

仕事というのは生半可な覚悟ではできない…
そして学生生活よりも厳しく難しい問題に直面することが多い…
そのような状況の中で緒花が必死に答えを探して行動している姿に感動を覚えた

大人でも失敗はある…
だから若者が失敗するのは当たり前の事だ…
失敗を受け止め、自分のプライドを捨てがむしゃらに頑張れるのは今しかない…
結果にとらわれて前進しなくなるのはある程度経験を重ねて
自分の行動に責任を持たなければならなくなってからからでも遅くはないと僕は思う
そして、そのような心持で前に進むことで学べることは大人になってからでも大切なことになると思う

他にこのアニメで感じた事は『思い出』と言う自分の人生の中の一つの物語は
かけがえのない唯一無二のものであると言うことである
今回は緒花が主人公だが、僕は翆さんの方にも共感を覚えた
自分の手で作り上げてきた喜翆荘には、今では素晴らしい人たちが働いていて
自分を慕って尊敬してくれている
そのような人たちに囲まれて出来た思い出は一生をかけて大切にするべきだなと思う
喜翆荘が無くなっても思い出は消えない…消さない…
皆で苦労して頑張ってきたからこそ今は全てが良い思い出となっている…
将来、過去を振り返った時に僕もそんな思い出ができてたら良いなと心から思った…

-ここからは二十歳の戯言なので読まなくて大丈夫です-

最後のシーンでは喜翆荘の人達が生きがいを見つけて充実した人生を送っている…
その時僕は生きがいとは何だろうと考えた…

自分の好きなことができる事? 誰かに感謝されること?

僕の中で現段階で出ている答えは…

[誰かに必要とされ誰かを必要としている自分に気づくことである]

人は一人では生きていけないと世間一般的に言われるように誰かに支えられ支えあって生きている
人生にこそ生きがいはあるのかなと考えている…

まだ二十年しか生きてない若造の考えだからきっとまたこれから変わっていくだろうが
生きがいを探して生きていくこともまた生きがいなのかなと思う…

え~っと、話が訳の分からない方向に逸れて綺麗事を言っているだけなので後半は忘れてくださいwww
とにかくこのアニメは緒花の天真爛漫な明るさが可愛く
みんこのツンデレが癖になり
なこちの控えめな性格にあの体型は…
う゛う゛ん
悩む若者と人生における仕事の存在を各々考えるアニメなので
興味がある方は是非見てください!!ww

<Fest it up!!(ぼんぼれ)>

投稿 : 2013/03/05
閲覧 : 357
サンキュー:

34

花咲くいろはのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
花咲くいろはのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

sherlockが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ