「STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート](TVアニメ動画)」

総合得点
92.6
感想・評価
16689
棚に入れた
50839
ランキング
17
ネタバレ

arca さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

二周してよかった

前々から名前は耳にしていたのですが、なんだかんだ見る時間がなく、今更な感じになりました・・・

えと、私は諸事情により18話まで見て、そのあともう一度1話から全部見ました。

そして、見終わった今だから言えるのは二周してよかったです。
先を知っているからこそなるほどと納得できる場面が随所にあります。

また、
どういう経緯で・どの世界線で・何があったのか/何をするのかをきちんと理解しながら見ることで、話を整理することができましたし、様々な伏線に気づくこともできました。
(私は理解が早いほうではないので・・・)


展開は~12話、~22話、~24話までの3部構成になっているように感じました。

私はedと1話の冒頭からbadendを予想していたので、3部目への展開には素直に驚きました。


しかし、第2部(第~部というのは個人の勝手な命名なのであしからず)は切なかったですね。


・自分が望んで変えた"今"を取り消したくない
・取り消さなければまゆりが死んでしまう
という板挟みの感情に悩まされる登場人物たち・・・

るかの「女の子になりたいなんて願うんじゃなかった」
を聞いた時はホントに切なくなりました(´;ω;`)



ストーリーはホントに上手くまとまっていたと思います。
理論好きの私はとことんまで話を理解しようとしていたのですが、見終わった時には一種の爽やかさを感じました。


未来のことは誰にもわからない
だからこそ、無限の可能性があるんだ
の〆にはメッセージ性があるように感じることができ、〆の台詞として非常にいいものだったと思います。

キャラも特徴が強くて、その特徴をうまく活かした掛け合いのおかげでシリアスすぎると感じなかったのではと。
ちなみに私としてはくりす>るか>フェイリス>まゆしぃですかね。
まゆしぃのトゥットゥルーはホントに可愛いのですが、眉毛がですね(笑)

アニメ全体がクリス押しだったこともあり、クリスの可愛さが私の網膜に焼き付いていますはい



作画というかもう少しキャラの表情をしっかり出していくとよかったとおもいますが、評判通りの面白さで、見てよかったと心から思える作品です。
ぜひ見ていない人にオススメしたい1作品です!

劇場版も見なきゃ!


追記
{netabare}
私は途中、未来は変えないほうがいいのではないかと考えてしまいました。
特にダイバージェンス1%を超えるとクリスが死んでしまうと聞いた時。。

未来を変えることにより誰かの幸せがなくなるかもしれない/誰かの存在がなくなるかもしれない・・・

まぁ、物語では世界の大多数の人口が死ぬという明らかに悲劇的な未来だったので、未来を変えることで、誰かの幸せの消失<大多数の幸せの存在ということで、未来を変えないほうがいいという考えを積極的には主張できませんが・・・

しかし、やはり大体の場合は未来を変えないほうがいいのではないかと思ってしまいいます。
どうしても個人の勝手な考えが入ってきてしまい、誰かを不幸にしうるので・・


また、もし凶真の立場に立って、その世界線を優先すべきかを考えた時に、優先すべきなのは"真実の今"なのだと思います。(仮に、凶真の立場だったら、割り切るのは難しいと思いますが)


私達はもちろん未来を知らず、ましてや未来を変えるということはできませんが、だからこそ不確定な未来に向かって今を全力で生きていく必要があるのではないでしょうか

まとまりがない&個人の主張が強い文章で、気分を害された方がいたら申し訳ありません><

{/netabare}

投稿 : 2013/05/30
閲覧 : 217
サンキュー:

13

STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
STEINS;GATE [シュタインズ・ゲート]のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

arcaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ