「東京レイヴンズ(TVアニメ動画)」

総合得点
84.0
感想・評価
2164
棚に入れた
13342
ランキング
298
★★★★☆ 3.9 (2164)
物語
3.8
作画
3.8
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

無名 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観たい

2013秋 闇を祓う者、それが陰陽師

「日本の闇は多い。それを倒すものここにありけり、かず多くの闇を祓い。民を永年守ってきたものは、「陰陽師」なり」

あらすじ

土御門春虎は、陰陽道の名門・土御門家の分家の者であるにもかかわらず霊気を感じ取る力「見鬼」の才すら持たない落ちこぼれだった。陰陽師になる気もなく田舎で普通の高校生をしていた春虎は、本家の息女にして土御門家次期当主の幼馴染である土御門夏目との再会から始まった事件をきっかけに陰陽師になろうと決意し、陰陽師を育成する学園・陰陽塾に足を踏み入れる。

登場人物

土御門 春虎(つちみかど はるとら)
声 - 石川界人
主人公、十六歳の少年。陰陽道宗家である土御門家の分家に生まれながら、霊気を視る力である『見鬼』の才を持たない落ちこぼれ。生まれつきひどく運が悪いためか生傷が絶えない上、短編では周囲が引き起こす騒動に巻き込まれたあげく、ホモやロリコン疑惑まで付けられた。

コン/飛車丸
声 - 豊崎愛生
狐の耳と尻尾をつけた幼い姿の少女。春虎が父親から譲り受けた護法式の式神

土御門 夏目(つちみかど なつめ)
声 - 花澤香菜
ヒロイン、十六歳の少女。土御門の本家の人間で春虎とは親戚であり幼馴染。長い黒髪に整った顔立ちをしており、身体つきは男装していても気づかれない程度にスレンダー!

北斗(ほくと)/少女
声 - 金元寿子
中学の頃に出会った春虎の親友。

北斗(ほくと)/竜
土御門本家に代々伝わる竜の式神

大連寺 鈴鹿(だいれんじ すずか)
声 - 佐倉綾音
中学生くらいの少女で可愛らしい顔立ちをしているが、「十二神将」と呼ばれる国家一級陰陽師の一人であり、最年少の天才で『神童』の異名を持っている。

倉橋 京子(くらはし きょうこ)
声 - 喜多村英梨
陰陽塾での春虎たちと同期の少女。現在最も権勢を誇っている倉橋家の令嬢。

百枝 天馬(ももえ てんま)
声 - 下野紘
陰陽塾での春虎たちと同期の少年。

東京レイヴンズ用語講座

「霊災」
霊的災害。フェーズごとに分かれており、フェーズ1は自然レベルでの回復を見込めない霊気の偏向。フェーズ2は霊気の偏向が強まり周囲へ物理的被害を与える状態。フェーズ3は鵺や野槌、牛鬼といった実体化した移動型・動的霊災の発生。フェーズ4は一つの巨大な霊災を中心として、無数の霊災が連続的に発生する状態、いわゆる百鬼夜行。一説ではさらにその先の、世界に受け入れられ霊災が遍在化する、フェーズ5(ファイナルフェーズ)が存在するとされる。

「汎式陰陽術」
土御門夜光の死亡後に帝式陰陽術から魂の呪術といった危険なものを削ぎ落として整備された現在の呪術体系。

「帝式陰陽術」
正式名称は帝国式陰陽術。土御門夜光が戦前に軍部からの要請を受けて作り上げた呪術体系。実戦的で強力な呪術や装甲鬼兵といったものがある。過去の陰陽術だけでなく修験道や密教系といったものまで総括されている。
泰山府君祭
土御門家が代々執り行ってきた儀式であり、土御門夜光が死亡した原因とされている。魂を操作する呪術。

「甲種呪術」
陰陽庁によって確かな効果が認められた呪術。作品世界(の日本)では、原則として国家資格「陰陽2種」または「陰陽1種」取得者のみに行使が許されている。
乙種呪術
甲種呪術以外の呪術全般を指す呪術。

「十二神将」
国家資格である「陰陽1種」取得者の通称で、実際に12人いるわけではない。
陰陽師としての腕は超一流であり、現場に出ているものから研究者まで様々である。祓魔官の十二神将は独立祓魔官、霊視官の十二神将は特別霊視官などと呼ばれる。

「陰陽塾」
春虎たちが通う、陰陽術専門の学び舎。現在の陰陽師の多くが卒業生であり、戦後の夜光塾が前身となっている。春虎たちが47期生、鈴鹿が48期生、大友たちが36期生である。

「双角会」
狂信的な夜光信者たちによる結社で2年前の霊災テロと3巻の霊災テロの首謀とされている。だが、その実体は夜光塾から分かたれ、夜光の『もうひとつの意志』を継ぐ者たちによるもう一方の一派による結社である。

「夜光塾」
陰陽塾の前身で、夜光死亡後は汎式陰陽術を学ぶ一派が陰陽塾となり、夜光の『もうひとつの意思』を継いだ者たちが双角会となった。

スタッフ

原作 - あざの耕平(富士見ファンタジア文庫)
監督 - 金崎貴臣
シリーズ構成 - 倉田英之
キャラクター原案 - すみ兵
キャラクターデザイン - 渡辺敦子
音楽 - 井内舞子[7]
アニメーション制作 - エイトビット
製作 - 東京レイヴンズ製作委員会

オープニングテーマ「X-encounter」
作詞・歌 - 黒崎真音 / 作曲・編曲 - 高瀬一矢

エンディングテーマ「君が笑む夕暮れ」
作詞 - KOTOKO / 作曲・編曲 - 井内舞子 / 歌 - 南條愛乃


「呪術の神髄が何だかご存知だろうか・・・? 答えは『嘘』です」

公式HP
http://www.tokyo-ravens.com/
PV1
http://www.youtube.com/watch?v=WHKHE6pv_Zw
PV2
http://www.youtube.com/watch?v=Gmkcq9MNPMU

投稿 : 2013/09/13
閲覧 : 360
サンキュー:

19

東京レイヴンズのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
東京レイヴンズのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

無名が他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ