「ef - a tale of memories.エフ・アテールオブメモリーズ(TVアニメ動画)」

総合得点
87.4
感想・評価
2429
棚に入れた
12441
ランキング
148
★★★★☆ 4.0 (2429)
物語
4.1
作画
4.0
声優
3.8
音楽
4.1
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

音楽・演出が秀逸!

新海誠さんや天門さんがminoriにいた頃の作品ということで前から気になっていたのですが、今になってこの作品を観ようと思いました(新海さんはアニメ版スタッフには参加していませんが、天門さんは音楽担当で参加しています)。オンエアーは2007秋と結構前で、時間が経っているので多少古くさいくても我慢しようなんて思っていましたが、全然そんなことはありませんでした。最近のアニメと比較しても演出は斬新な方だと思いますし、ストーリーや設定もとても素晴らしいかったです。久々に良い作品に出会えました。

やはり感動作品で欠かせないのは音楽だと思います。当然ストーリーが良くなければ話になりませんが、より世界観を演出し、よりストーリーを盛り上げるためには音楽は必要不可欠です。その点、この作品は秀逸でした。天門さんのストリングスとピアノを中心としたサウンドはとても心に響きます。終盤に近付くにつれ、ストーリー展開だけでもかなり気持ちが昂っているところ、切なくて切なくてどうしようもない心境であのストリングス。心揺さぶるサウンドと完璧な演出に物凄く感動しました。何故あんなにも感動的な曲が書けるのか不思議でしょうがないです。


演出についてはネタバレになってしまうので細かくは言えませんが、個人的には7話と10話が最高でした(どちらも気色は違いますが)。作品を通していろんな感情が込み上げてくるので観ていてとても面白かったです。

EDは4,5パターンあり、どれも味があって良かったです。OPは1パターンですがストーリー展開に応じて背景が変わります。こういう細部へのこだわりに製作者の熱意を感じました。またED曲のサントラアレンジが数パターン劇中で流れますが、これがまた素晴らしいアレンジです。

まだ観ていない方、興味がわいたら観てみて下さい。
私は原作未プレイなのでそれもやろうと思いますw

投稿 : 2011/08/02
閲覧 : 570

ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
ef - a tale of memories.のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ページの先頭へ