「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(TVアニメ動画)」

総合得点
89.4
感想・評価
6798
棚に入れた
30638
ランキング
81
★★★★☆ 4.0 (6798)
物語
4.1
作画
3.9
声優
4.1
音楽
3.9
キャラ
4.3

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

まるいぬ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やはりこのアニメは内容が題名をうらぎっている。

内容が題名を裏切っている。
ラノベによくあるような青春ラブコメではない。
心理描写もわざとぼかしてるとことかあって、キャラの理解も一筋縄ではいかない感じ。

主要キャラの3人。比企谷八幡、雪ノ下雪乃、由比ヶ浜結衣がそれぞれに自分の考えや人生観を持っていて、それがなかなか共感しやすいと思いました。

特に八幡はなかなかのひねくれっぷりで、斜め下の考え方をするやつ。
だけど、その考え方も、テキトーなことをいってるわけではなくて、これまでの自分のボッチ人生から得た経験からいってるだけあって、妙に説得力がある。このアニメのおもしろいとこだね。

だけど、その考え自体は論破しにくいし、あながち間違ってもいないんだけれど、その考えももつ人はまちがってる人だよね。てのがこのアニメのみそかなあ?

正直タイトルのまちがっているは、どんな意味なのかはまだはかれなかったですね。私には。

良かったのは、男の娘にちゃんと存在理由があること。
たまに、というかほとんど、男の娘って誰得なんだってかんじることがあるけど、このアニメの主人公はリアルなぼっちという設定です。
モテちゃいけないんです。ぼっちにハーレムは似合わないんです。視聴者に「こんなぼっちはこの世にいない」といわれるのがオチ。

だけど、華やかさは必要。というわけで他のどのキャラより可愛い無双男の娘の登場です。男にならモテてもいいはずじゃないか。友情だもん。
八幡に友達ができるってのも、八幡の成長ぷりをみせるには好都合なんじゃないかな。
ちょっと余談
{netabare}
無双男の娘、戸塚彩加くんかなり可愛かったですね。私の中ではあの夏の柑菜ちゃんに並ぶかって具合の完璧なキャラでした。彩加の可愛さに八幡がデレるとこがかなり好きです。
あとカレーの妖精ロリエたんはインパクト絶大でした。
おそらくカレーに入ってる葉っぱの名前を私は一生忘れないでしょう。
原作読んでないからわかんないけど、ロリエのキャラデザわざわざおこしたのかなあ?
だとしたらスタッフは相当カレー好きか重度のロリコンかのどっちかですね。
{/netabare}

2期が決定したみたいですね。あの二人のひねくれ会話にもう一度期待!

投稿 : 2014/04/26
閲覧 : 284
サンキュー:

25

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

まるいぬが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ