dアニメストアは、月額440円(税込)でアニメや、アニメ映画が見放題の動画配信サービスです。
dアニメストアに登録したいけれど、手続きの進め方が分からない方向けに登録手順や、月額料金、無料トライアルについて解説していきます。
dアニメストアの登録方法
dアニメストアは、公式サイトから簡単に会員登録ができます。
ここでは登録の手順について解説していきますので、参考にしてください。
公式サイトを開く
スマートフォンやiPhoneから登録する場合には、ブラウザアプリから公式サイトにアクセスしましょう。
公式サイトの「初めての方は初月無料でおためし」をタップして、登録してください。

登録はdアニメストアのアプリからはできないため、必ずブラウザから公式サイトを開いてください。
登録するにはdアカウントが必要になるので、携帯キャリアがドコモ以外の方はアカウントを作成しましょう。
dアカウントを作成
dアニメストアに登録するには、dアカウントが必要です。
ドコモ回線を契約していない人は、dアカウントを作成しましょう。
ドコモと契約をしていなくても、誰でも作成できます。
公式サイトの「初めての方は初月無料でおためし」を選択後、「dアカウント発行」ボタンをタップしてください。

メールアドレスを入力し、次へをタップします。

次に「パスワード」「お客様情報」を入力してください。

dアカウントでログイン
dアカウントの作成ができたら、トップ画面右上の「ログイン」を選択します。
次に「dアカウントのID」を入力して、「次へ」をタップしてください。

最後に「パスワード」と「セキュリティコード」を入力し、「ログイン」をクリックして完了です。

ドコモ回線を利用している場合は、「かんたんログイン」をクリックしてログインできます。
クレジットカード情報を入力
dアニメストアでは、クレジットカードを使用して登録をします。
クレジットカードに記載されている「クレジットカード番号」「有効期限」「セキュリティコード」を入力してください。
利用できるカードのブランドは、下記のとおりです。
- VISA
- MASTER
- JCB
- AMEX
プリペイドカードやデビットカードでは登録できません。
また、有効期限が切れているカードや、上限に達してしまっているカードもエラーとなり登録できないので注意してください。
入力内容を確認
クレジットカード情報まで入力すると、入力内容の確認画面に移動します。入力内容に誤りがある場合には修正しましょう。

確認後は利用規約が表示されます。最後に「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取り扱いに同意する」にチェックを入れて、「申し込みを確認する」をタップしてください。

「申込みを完了する」をタップすると、dアニメストアへの登録手続きは完了です。

見放題作品数No.1の動画配信サービス知ってる?
dアニメストアの無料体験おためしとは?
dアニメストアには、31日間の無料トライアルがあります。
無料トライアルの特徴や、利用時の注意点について解説しますので参考にしてください。
dアニメストアの特徴
dアニメストアは、4,800作品以上のアニメや、アニメ映画が見放題の動画配信サービスです。
往年の名作から最新のアニメまで幅広いジャンルの作品を取り揃えています。
アニメだけでなくアニソンのPVや、2.5次元舞台、人気声優によるトークバラエティが見られるのも魅力です。
マルチデバイスにも対応しているためスマホのみならずタブレットや、パソコン、テレビでも視聴できます。
声優フォロー機能を使うことで、好きな声優の最新作が配信されたときに通知を受け取ることが可能です。
無料期間を過ぎると有料会員に自動更新
無料トライアルは31日間利用できますが、途中で解約することもできます。解約する場合には、解約フォームから手続きをしてください。
また、無料トライアルは初回登録限定のサービスです。一度解約手続きをすると2回目の無料トライアルはできないので注意してください。
有料会員に更新しない場合には、終了日ギリギリに解約するのがおすすめです。
解約するのを忘れていると自動で有料プランに変更されてしまうので注意してください。
ドコモ以外の方はクレジットカード必須
dアニメストアで利用できる決済方法は、下記のとおりです。
- クレジットカード決済
- ドコモ払い(キャリア決済)
dポイント払いも利用できますが、レンタルやグッズ購入のみ利用可能です。
ドコモユーザー以外はクレジットカードのみ利用できます。携帯キャリア決済はドコモと契約している人のみ利用可能です。
クレジットカードを持っていない人はdアニメストアへの契約はできないので、登録したい人は作るようにしましょう。
レンタル作品は有料
dアニメストアには、見放題作品のほかに、最新作が見られるレンタル作品があります。
レンタル作品は有料となっており、クレジットカードやdポイントで購入可能です。
また、1本当たり約440円(税込)から購入できます。1話ずつの購入からエピソードをまとめての購入も可能です。
レンタル作品には視聴期限があり、期限を過ぎるとみられなくなります。視聴期限は作品によって異なりますが、1話あたり2日から3日ほどです。
エピソードで購入した場合には視聴期間が7日間に設定されているので、ゆっくり楽しめるでしょう。
dアニメストアには本家以外のサービスがある
dアニメストアには、ほかの動画配信サービスと一緒に契約できるプランがあります。
ここではdアニメストアと一緒に利用できるサービスを紹介するので、参考にしてください。
dアニメストアニコニコ支店
dアニメストアニコニコ支店はニコニコチャンネル内にあり、ニコニコ動画と同じようにコメント機能を利用しながら視聴できるサービスです。
月額440円(税込)で利用できますが、dアニメストアよりも作品数が少なくなっています。
dアニメストアニコニコ支店は決済方法としてクレジットカード以外にもキャリア決済(au・ソフトバンク・ドコモ)や、PayPayが利用可能です。
クレジットカードを持っていないためにdアニメストアに登録できない人は、ニコニコチャンネル経由で登録するのがおすすめと言えます。
dアニメストアfor Prime Video
dアニメストアfor Prime VideoはdアニメストアとAmazonプライムの両方を利用できるサービスです。
アニメ作品だけでなくドラマや、洋画、邦画も楽しむことができます。
月額料金は940円(税込)で、dアニメストアとAmazonプライムを合算した金額です。
またdアニメストアには無い機能として、同時視聴があります。最大3人まで同時視聴できるので、1つのアカウントを家族で利用可能です。
dアニメストアに登録するときの注意点
dアニメストアは誰でも簡単に登録ができますが、いくつか気を付けなければならないこともあります。
ここでは登録時の注意点について解説していきますので、参考にしてください。
dアカウントが必要
dアニメストアはドコモユーザー以外(ソフトバンク、au)の方でも、登録することができますが、登録するにはdアカウントの作成が必要です。dアカウントはdアニメストアの公式サイトで作成できます。
ドコモのキャリアメールがなくても、Gmailアドレスや他のキャリアメールアドレスでも登録可能です。
また、登録にはクレジットカードが必要になるので用意しましょう。
支払い方法は2種類のみ
dアニメストアの決済方法はあまり多くありません。
選択できる決済方法はクレジットカードと、d払い(携帯キャリア決済)の2種類のみです。
ただしd払いを選択できるのは、dドコモ回線を利用している場合のみとなっています。ドコモ回線以外の方はクレジットカードを利用して登録しなければなりません。
利用できるクレジットカードのブランドは下記のとおりです。
- VISA
- MASTER
- JCB
- AMEX
dアニメストアfor Prime Videoは別途プライム費用が必要
dアニメストアにはAmazon Prime経由で登録できるdアニメストアfor Prime Videoがあります。
dアニメストアのアニメだけでなく、Amazon Primeの映画や、ドラマ、アニメも視聴可能です。
ただし、月額料金がdアニメストアの440円(税込)とAmazon Primeの500円(税込)を合わせた940円(税込)になります。
年一括払いを選択した場合には、もう少し安くすることも可能です。
dアニメストアニコニコ支店には無料トライアルがない
dアニメストアに初めて登録する際には31日間の無料トライアルから始めることができます。
しかしニコニコ動画経由でdアニメストアを契約した場合には利用できません。
無料トライアルを利用したい場合は、dアニメストアから登録しましょう。
dアニメストアニコニコ支店に登録したい方は、トライアル期間中に解約をして、再登録するのがおすすめです。
dアニメストアを解除する方法
ここではdアニメストアの解約方法から、解約におすすめのタイミングまで紹介していきます。
無料おためしの解約タイミング
無料トライアルは、初回登録者限定で利用できるキャンペーンです。
途中解約もできますが、期間が終了する前に手続きをすると損をしてしまいます。
解約をするのにおすすめのタイミングは、無料お試し期間最終日です。
ただし解約する日にちが1日でも過ぎてしまうと自動更新となり、直ぐに料金が発生します。
具体的な解除の手順
解約はdアニメストア公式サイトでできます。
解約手順は下記のとおりです。
1.公式サイト下部の「解約」を選択。

2.アンケート画面下部の解約を選択。

3.「手続き内容を確認」ページの「dアニメストアを解約する」にチェックを入れる。

4.「dアニメストア 注意事項」ページの「閉じる」をタップ。

5.「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れて、「次へ」をタップ。

6.「受信確認メールの送信先」を選択し「次へ」をタップ。

7.「手続きを完了する」をタップして解約完了。

解約した時点で利用できなくなります。また、マイリストや視聴履歴もすべて削除されるので、再登録を考えている方は注意してください。
dアニメの登録方法まとめ
アニメ作品に特化しているdアニメストアは、アニメ好きにはたまらないサービスです。
dアニメストアの登録は、公式サイトからの無料トライアルがおすすめです。
登録するにはdアカウントが必要ですが、利用できる支払い方法がない場合は、本家以外のサービスも検討してみましょう。