当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「虚構推理 Season2(TVアニメ動画)」

総合得点
70.6
感想・評価
189
棚に入れた
675
ランキング
1481
★★★★☆ 3.6 (189)
物語
3.6
作画
3.5
声優
3.7
音楽
3.4
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

虚構推理 Season2の感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

teji さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

おもしろいわぁ~これ

推理物かどかは 微妙だけど・・ それは それで おもしろい
3期やらないかなぁ

投稿 : 2023/04/02
閲覧 : 80
サンキュー:

1

ネタバレ

えりりん908 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 2.5 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

強キャラ琴子ちゃんの帰還(≧▽≦)

2022年で言えば、人気があったのはアーニャちゃんだったけど、
キャラがしっかりと強く立っていたのは、千束ちゃん!
ダントツでした!!

で、その前から、ある意味、
スパファミの、超能力で人の思考が理解できちゃうのに知能が残念とか、
リコリコの、銃弾を避けられちゃうのにおばちゃんぽいとかより強かったのが、
岩永琴子ちゃんにほかなりません(*^▽^*)

なにしろ、
屁理屈にさえなっていない嘘八百で、
沼の主である大蛇の妖怪や、
未来視ができる不死の、しかも恋する彼氏(と一方的に攻め落としてしまった)の恋する人を、文字通り「ケムに巻く」!

虚構というのはその通りですけど、
推理などでは到底ない!

そんな魅力的キャラだったのに、
原作の流れのせいなのか何なのか、
1期では、図書館異聞と沼の大蛇の2編は面白かったのに、
必要ではあると思うけど、
大半を鋼人七瀬のエピソードで終わらせてしまっていて残念だったから。

この2期が放送されるのは、もろ手を挙げて歓迎です!

ただ。
でも。
2期の1話目から、
琴子ちゃんの強弁が、
沼の主や不死の怪物ではなく、
いわばどこにでもいるようなモブキャラ相手って・・・

2話目からの巻き返し!
期待しています!!
ついでに言っちゃえば、琴子ちゃんの凄さ強さ逞しさをしっかり描きつつ、
九郎先輩の特異すぎるキャラからくる活躍と心情も、
もっと際立たせて描いて欲しい!

よろしくお願いしまーす!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

視聴終了しました。
2期目の初回は、ちょっと作画が「雑に過ぎない?」と思っていたけど、
途中、持ち直しかけたりしても、最後まで作画は、
残念感、払拭できませんでした。
その弱点を補って余りある出来の良さだったのが、脚本のよさと、
もちろん声優さん、というか鬼頭さんの演技。

ウソを重ねて、その結果、
妖怪たちを丸め込んだり、真実をえぐり出したりしちゃうっていうところ、
演出とか構成とか、上手だなぁって思います。

雪女の恋バナと、遺産を巡る一族の過去の暴露と、最後の鰻屋さん。
このみっつのエピソードが、とくに面白かったです。

2期では琴子ちゃんのアブノーマルっぷりが加速しちゃったけど、
作品としてはきれいに終わって、かつ、人気次第では3期にも行ける感じになっているのも、上手いって感じですねw

投稿 : 2023/04/02
閲覧 : 157
サンキュー:

21

ミュラー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

満足のSeason2

この2期は、素晴らしく面白い。
1期はほぼ「鋼人七瀬」の物語で占められていた。
1期の後半は、PCに書き込むだけという見栄えのしない絵が続いたため、
評価がいまいちだったが、今回は良かった。
短編のオムニバス形式なのだが、雪女から始まり、グループ企業の会長殺害にまつわる推理合戦が特に良かった。
虚構推理の本領発揮というところ。
こちらを最初にすればよかったのにと思わずにいられないが、
琴子ちゃん好きな私としては、大満足なシーズンでした。

投稿 : 2023/03/31
閲覧 : 341
サンキュー:

13

hidehide さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

他力本願の女

江戸川、金田一、琴子というこの女
どうして探偵って、さも、頭脳をひけらかし、
最後まで語らないと気が済まないのでしょう。
私だけが知っている…みたいな。

本作、ホテルの話しでの琴子。
真実を暴く、という事はオーダーされてません。

他殺に見せた自殺、という回答に誘導し着地した。
その先を暴いた所で、誰1人、得をしない。
ならば、そこで、イイじゃない!!と、思いますが。
そして、恐らくは、危害を加えられた時を見越し、
盾にする為に彼を帯同させている周到さ…
事実、小バカにあおる真似をし、追い込んだが為に銃が…
追い込まなければ、彼は撃たれなかったのでは?

誠の真実ではなく、着地点での終演を迎えれば、
長女が入院する必要も、会長が悪化する事も、
親族間にいらぬ懸念が生じる事も
なかったのではないでしょうか。
事件は時効、と琴子自身が口にしているのだから、
そこまで追い詰める必要は無かったと思いますが。
しかも、それら事実は、妖狐から聞いた話しであり、
それこそ琴子自身が探り当てた真実ではない、…と。

不死身の彼『ありき』で横柄に語る琴子…
未来視ありきで作戦を構築する琴子…
霊的なモノを利用し証拠集めをする琴子…

ただ、弁の立つ、他力本願女、にしか見えませんが。

しかしながら、雪女の話し、これは皆さんと同意見。
イイ話しでしたね。
…ま、それらの証拠やらも霊頼みな琴子、な訳ですが。

1期は鋼人七瀬なるクソみたいな話しで終わり、
それでも2期やるのか、とどんなモノかと見てみたら、
前半は良かったものの、ホテルの話し…
やはり、長尺物が出てきたか…と…

もっと、端的に、効率よく解決してくれませんかね。
そして、もっと凝縮してアニメ化してください。

投稿 : 2023/03/30
閲覧 : 103
サンキュー:

3

はちくじまよいちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

雪女きれいだった

 一期とは異なりストーリーを楽しめて見れた。雪女のお話がお気に入りでした。琴子ちゃんはお下劣だったけどw

投稿 : 2023/03/29
閲覧 : 76
サンキュー:

2

ネタバレ

あらにぃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

タイトルなし

この内容は一年位 なんとなくたらたらと
続けていると なんとなーく面白いと
思える作品だと思います

つまり12~3話は短すぎるのです!

投稿 : 2023/03/29
閲覧 : 75
サンキュー:

2

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

さあみんなで殺人を考察しましょう

前作で主要なエピソードになる鋼人七瀬編があり
二期放送という事で不安視していた部分があった

予想通り短編集を繋ぎ合わせて
おひいさまである岩永琴子のキャラを立たせる展開
その分九郎先輩の出番が限定的で

琴子のボディガードとしての役割が主だったので
恋愛要素が全く見受けられなくなっていたのはマイナス

逆に鋼人七瀬編で琴子と対決した六花は
琴子の存在を強調する役割をしており
「可憐にして苛烈」と言う表現を後押ししている

シナリオの構造はシンプルで
奇妙な事件が起きて怪異たちが困り
おひいさまの琴子に頼って無事解決w

雪女編はメイベ(ryもとい雪女の可愛さが抜群で
琴子が二転三転する虚構推理を上げていくと
同時に不安がる感じが出ている

彼女がカメラに映ってしまった事で
逆に犯行を疑われるという構図は良かった

今作は犯行についての推察を主としているので
前期のような仕掛けやバトルシーンが少ない

九郎先輩はアニオリで力士と森で闘い
右手から電撃出すピノッキオと海辺で戦うが
いつもの死に戻り少なめだもんなw

見る人によっては単調で同じ展開に思えるので
評価的には芳しくないかも

個人的には最終回に一人で鰻屋に来た琴子を見て
唐突に殺人事件の推察が始まる展開は面白かった
ちゃんと琴子も怪異絡みで関わってくるしね

投稿 : 2023/03/28
閲覧 : 85
サンキュー:

5

lumy さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

可憐にして苛烈

原作未読、1期視聴済みです。

作風からして、大きくヒットはしないけど、
ストーリー、作画、キャラ、声優に安定感がある作品です。
異世界モノもいいけど、
こういう昔ながらのアニメーションの方が肌に合います。

本クールはオムニバスなので、気に入った話だけ
つまんでみるのもアリだと思います。
雪女編は、キャラメイクと悠木さんの演技が良いので
おススメです。
やっぱりデレる雪女というのは、ぬ~べ~しかり鉄板ですね。

琴子のキャラ設定も、これまた古いですが
原作の城平氏の過去作、スパイラルの結崎ひよのによく似ています。
丁寧口調のヒロインというものそんなにないので、
城平氏らしいヒロインといったところでしょうか。
琴子の方が品はないですがw

気運が高まれば3期もあるのでしょう。
安定感はあるので、気長に待ちたいと思います。

ちなみに、本レビューのタイトルは、琴子のキャッチコピーです。
語感が気に入っているので拝借いたしました。

投稿 : 2023/03/27
閲覧 : 163
サンキュー:

14

ネタバレ

やまげん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

虚構とは

虚構推理というタイトルだが、今回放送されたエピソードは、虚構とか推理との向き合い方がそれぞれ異なる気がする。

{netabare}13話、20話~23話は、真実ではない推理物語を当事者に聞かせて真相は伏せるというパターンだった。一番この作品らしいスタイルだったと思う。

14話~16話の雪女編は、当事者に真相は伝えつつも、核心部分は伝えないというパターンで、虚構を提示してはいない(冗談として提示はしたが)。

17話は、そもそも真実がどうかがわからないパターン。これもこの作品らしい。

18話、19話、24話は、なんかもう推理というか、単純に事件を解決した感じ。

雪女編の真犯人である会社の部下や、ピノキオ編のおじいさんについては、人格的にちょっと異常な人物であるが、そういう人物を安易に犯人として設定するのは、人物の行動の動機の弱さや行動の不自然さを人格の異常さでカバーしているようで、あまり好きではなかった。

そんなこともあって、琴子が語る推理は、それが虚構であるときも真実であるときも、いまいち納得できない部分があったが、本作品は本格的なミステリーというわけでもないだろうし、受け流すことにした。琴子のキャラはかわいかったし。

ところで、23話で琴子が事件から23年経過しているので殺人は時効と言っていたが、現在は時効が撤廃されているので、普通に裁判を受けるのだろう(殺人行為の時期にもよるが){/netabare}

投稿 : 2023/03/27
閲覧 : 88
サンキュー:

5

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

Season 2 こそ本番(むしろ第1期は観なくても良い、まである?)「推理」とあるけどミステリーじゃないですね。

私からは、2023年冬クールではかなりお勧めしたい本作です。

1期目では1クール12話中の10話を「鋼人七瀬」編とでも呼ぶべき1エピソードに使ってしまい、視聴者を飽きさせてしまう感じもあった『虚構推理』の2期目が本作ですが、ストーリーを楽しむ前提となる世界観やキャラクター設定などは、うまく1話目(#13)で振り返ってくれているので、この2期目からの視聴でもさほど違和感なく観ることはできると思います。

今回は2話目からのいわゆる「雪女」編(#14~#16)の面白さと、エピソード中の雪女の可愛さが一部の界隈で評判になったので、とりあえずここだけ観てみるというのもアリだと思います。

主人公は人の身でありながら妖怪や幽霊などの怪異たちの間では「知恵の神」として扱われ、「おひいさま」と呼ばれて親しまれも恐れられもしている岩永琴子(いわなが ことこ)。

そして桜川一族に悲劇をもたらした祖母の手により、外見こそ人の身を保ちながらも未来に干渉する妖怪「件(くだん)」の能力と不老不死の化け物になってしまった桜川九郎(さくらがわ くろう)。

1期目冒頭では二人の出会いが描かれますが、ストーリーを楽しむ上ではこの出会いのエピソードはそれほど重要ではないので「2期目からの視聴でも楽しめる」ということですね。

本作の琴子のポジションは特殊で、「事件の解決」には寄与しますが「解決」は必ずしも「事件の真相を暴くこと」ではありません。「人間社会が怪異を実在の物と認知してしまうと社会の秩序が壊される」という立場の下に、琴子は様々な虚構を構築します。

本当は怪異の仕業であっても人間社会に不都合が起きない嘘の説明をでっち上げたり、時には怪異たちをも騙して真相を闇に葬ったり…。

そんな琴子の虚構と奇行に振り回される九郎先輩や依頼者、事件の犯人そして視聴者たち…(笑)!

投稿 : 2023/03/27
閲覧 : 260
サンキュー:

28

ネタバレ

タック二階堂 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

むしろ「雪女編」だけだった。

詳細は1期でも観てください。

その1期は、中盤まで面白く観ていたものの、何の動きもねえ「鋼人七瀬」のエピソードが長くて飽きたという経緯がありました。

で、その2期の初回。
なんともあっさりとセリフだけで地縛霊のお悩みを解決してくれました。
まあ、序盤だからなんでしょうけど、1話完結の物怪のお悩み解決が続くんでしょうね。

どうやら、それほど面白くないかもしれない、この作品…

=====第16話視聴後、追記です。
{netabare}
14~16話の「雪女」シリーズは、非常にうまくまとまっていて面白かったです。
尺も3話構成なら過不足なく、飽きも来ずに良かったと思います。まだ「鋼人七瀬」のつまらなさを引きずっていたので、見事に払拭してくれました。

雪女も可愛かったですしね。悠木碧さんのアフレコも文句なし。
さてさて、次回からは新シリーズになるわけですが、ただただ「おひいさま」が喋ってるだけで7話とか、そういう極端なエピソードは勘弁な。
{/netabare}
=====第20話視聴後、追記です。
{netabare}
ピノッキオー編は特に語る必要もないのですっ飛ばしました。たいして面白くなかったです。

で、新編スタートっぽいですが、なんていうかなぁ。面白そうに感じない。音無グループの会長(婿養子)が、自分の妻である音無家の令嬢を、妖狐を使って亡きものにした。だけど、それは警察でも犯人を検挙できるようなものではない。ただ、会長自身はそれを余命幾ばくもない身だから自分たちの子供に明かし、どのように殺害したかを琴子に解き明かし、プレゼンさせるという話。

どう考えても、子どもたちと琴子の“こんにゃく問答”が延々と続く流れですよね、これ。「鋼人七瀬」のエンドレス2チャンネルやり取りと似た流れになりそうな予感。

どうやら「雪女編」がフロックの一発だったようです。
{/netabare}
=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}
「終わりよければ全てよし」という言葉がありますが、この作品は逆。「終わり悪ければ全部悪し」。それぐらい、どうしようもなく面白みにかける最終話でした。尺余りで無理やり入れ込んだ?

1話でも面白く作れるものですが、どうやったらこんなに面白くなく作れるのか不思議でなりません。そもそも「物語シリーズ」のような会話劇中心の作風ではあるのですが、男2人の会話劇がまーつまらないことつまらないこと。小賢しい中学生男子同士の「俺たち硬度なトーキングバトルしてるんだぜ」的な寒いノリを感じました。

もうさすがに鬼頭明里さんに「うなぎは男性器を連想させる形」と言わせても高揚する年でもないです。このノリもまた寒かった。

結局、「雪女編」しか見どころがありませんでした。
{/netabare}

投稿 : 2023/03/27
閲覧 : 289
サンキュー:

5

ネタバレ

横比較無用ノ介 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

人に厳しい化物の神

片目片足の岩永琴子が主人公の「知恵の神」無双パート2。
虚と実が二転三転するストーリー。(ちょっと捻りすぎ?)
プロ作家による小説だけあって、見ごたえがある。

会話劇なので、本来アニメ向きな原作ではないと思う。
でも、Season1よりテンポアップして見やすくなった。
やっぱりアニメは、リズムと構図が大切だなぁと感じる作品。

さて、琴子は真実を語らず、虚構を持って問題解決することがある。
反対に、埋もれた真実を掘り起こすこともある。
時に、真実は人を傷つける。
琴子はどの様な判断に基づいて、解決法を選んでいるか。
その結論に至る姿勢が、Season2のテーマになっている様です。

以下、雑感。{netabare}
公の場で平然と嘘つく人がいる。ネットでデマをまき散らす輩もいる。
そして、それを信じる人がいる。
そういう人々がいることは、残念ながら真実。

こういう人たちは、たとえ証拠が出てきても納得しないんだろう。
バイアスの問題。自分が信じたい情報のみを信じる。
「知恵の神」でも、黙らせることはできないかもなあ。{/netabare}

投稿 : 2023/03/27
閲覧 : 74
サンキュー:

4

御宅 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

なかなか良いじゃん!

第一期は鋼人七瀬事件にかなり尺を使っていたため盛り上がりに欠けたが、第二期は雪女事件を中心に綺麗に各事件を丁度よくまとめられていて良かった。

投稿 : 2023/03/25
閲覧 : 77
サンキュー:

2

BLEU62 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

雪女の回は面白かったけど、あとが続かない・・・

虚構だからしかたないが、セリフ多すぎで動画についていけなかった。

投稿 : 2023/03/23
閲覧 : 82
サンキュー:

2

ω`)Nun さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

雪女編は見るべき

雪女編だけでも見る価値あると思う。
他の話も1期よりはスムーズに話が進むので、それなりに楽しめる。

投稿 : 2023/03/21
閲覧 : 73
サンキュー:

1

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:----

雪女編が面白い

序盤の雪女編からぐいぐい引き寄せられるものがありました。大半が当事者というかゲストキャラ(雪女も含む)中心のストーリーながらその身の上や顛末含めてシリアスながらも夢中にさせられるほど、そこに琴子の活躍が面白さに華を添えてた印象でしたね。もっとも、最後に九郎が登場するサプライズもありましたが、緊張からのクールダウンて感じで良かったかも。

当事者中心のくだりもさることながら琴子と九郎の掛け合いも見ていて楽しいものがあり、個人的には前期よりも面白いエピソードが多かったかな。

投稿 : 2023/03/04
閲覧 : 126
サンキュー:

8

ネタバレ

もっちょん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

タイトルなし

雪女編まで見た

投稿 : 2023/03/01
閲覧 : 93
サンキュー:

2

とろとろとろろ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

1期の3倍面白い

この調子なら最後まで見れるかも?
くどくどしい推理部分が短ければ短いほど楽しめるな(笑

投稿 : 2023/02/13
閲覧 : 136
サンキュー:

1

overnao さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

雪女アニメ

雪女かわいいいいいいい。狼と香辛料のホロみたい。ここ10年で一番かわいいヒロインです。以上。


補足:意識高めな推理モノアニメです。一般的なミステリーのように証拠を積み重ねて真相にたどり着くのではなく、最初に真相を知った上で真相に至る理由づけをでっち上げる(=虚構推理)というのが、この作品のオリジナリティです。この仕掛がハマる人なら楽しめると思います。

投稿 : 2023/02/11
閲覧 : 128
サンキュー:

1

キシリトール昆布 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

とにかく、おひい様が可愛い

シーズン1より話のテンポがよくなって見やすくなった気がします。

ストーリーはタイトルに負けて少々物足りなさが・・・

男性キャラは残念過ぎるほど地味だけど(笑)

主人公おひい様や女性は綺麗で可愛いし、

声も個人的に好き。

投稿 : 2023/02/04
閲覧 : 91
サンキュー:

2

ネタバレ

*** さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

ありがたい

原作ファンには申し訳ないんだけど活字で眠くなってしまう勢にはキャラが動いて喋ってくれるアニメは本当にありがたい。
フンフン、それで?と思いながらつい見ちゃう感じ。

投稿 : 2023/01/28
閲覧 : 71
サンキュー:

1

ネタバレ

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

期待には答えてくれると思う

原作も安定した面白さがあるので、アニメ二期も期待大。
琴子は見た目は本当に可愛らしいのだが、芯の強さ押しかけ女房ぷりの強さはギャップが面白い。
真実を推理しつつも、相手が納得する「推理」を提示して行く本作。
怪異 × 推理 × 虚構 の組み合わせが面白い。
視聴している方は、九郎のつれなさに「贅沢者め!」と言いたくなるが、毎回無残に殺され続けるのは同情もしなくもない。

投稿 : 2023/01/16
閲覧 : 115
サンキュー:

1

月桂樹 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/05/15
閲覧 : 1

祇堂鞠也 さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/04/30
閲覧 : 2

ひろはる さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/03/15
閲覧 : 6

Ricky さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/27
閲覧 : 6

socius0618 さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/02/14
閲覧 : 6

ANN さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/29
閲覧 : 4

あっきーさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/27
閲覧 : 6

ああああ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

投稿 : 2024/01/22
閲覧 : 7
次の30件を表示

虚構推理 Season2のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
虚構推理 Season2のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

虚構推理 Season2のストーリー・あらすじ

“怪異”と呼ばれるものたちは、この世に確かに、当たり前に存在している。 “怪異”たちの“知恵の神”である少女・岩永琴子のもとには、今日も“怪異”にまつわる悩みごとが持ち込まれていた。そんな琴子の隣に立つのは、一目惚れした相手であり、“怪異”にさえ恐れられる男・桜川九郎。 これは、普通ではない2人が力を合わせ、“怪異”たちの引き起こす理外的でミステリアスな事件に【虚構】で立ち向かっていく物語。 2人が挑む奇想天外な新事件の行方と、その恋の進展は――!? [恋愛×伝奇×ミステリ]再び!!(TVアニメ動画『虚構推理 Season2』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2023年冬アニメ

このアニメの類似作品

この頃(2023年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ