当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「俺だけレベルアップな件(TVアニメ動画)」

総合得点
65.4
感想・評価
177
棚に入れた
465
ランキング
3268
★★★★☆ 3.2 (177)
物語
3.0
作画
3.4
声優
3.3
音楽
3.3
キャラ
3.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

俺だけレベルアップな件の感想・評価はどうでしたか?

鬼戦車 t89 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

主人公、強くなってイキる。いくらなんでもゲーム的過ぎる。

 最終話(12話)まで観ました。2024.04.01

 蜘蛛ですが、なにか?的な、半分ゲームみたいな世界でした。命懸けのシャングリラフロンティアかな?VRMMOのプレイ動画を観ている様な印象です。

 この作品はアニメ向けでは無かったかもしれません。ソロプレイ時に主人公がブツブツ独白で状況を説明しますが、シャンフロと同じで、アニメで観ているとうるさいです。

 他のハンターとのイキリバトルは多少面白いですが、ダンジョンのモンスターはあまりにもゲーム的で、リアル寄りな世界観とも合っていません。

 ポーションやレベルアップ時に全回復って、どういうシステムやねん!?スキルにポイント振りで強くなるのも、何かな〜。

 コマンド入力でダンジョン内にいながらアイテムを買えるのも違和感があります。誰に金払ってるんだろ…。

 こんな運用出来るなら、システムの都合で無敵アイテムでチート無双できたり、絶対倒せない敵を出現させたり出来そうです。所詮コイツらはシステム内の道化でしかありません。

 公平性が担保されていない世界で命懸けでイキられても、無様な印象しかありません。ダンジョンが〜!より、ゲームシステム把握の方が先じゃね?仕様の変更で全滅しかねないでしょ?

 既視感ありありなので、日本であまりウケないのも分かります。

 2期決定で、原作中でも面白い所をやるそうなので、次回も視聴したいとは思いますが、過度の期待は禁物な様な気もします。
………………………………………………………………………

 5話まで観ました。2024.02.06

 や〜と主人公が強くなって俺つぇぇぇぇぇぇぇえ!がスタートしました。ビジュアルも性格も変わってしまいます。

 主人公、筋トレしてマッチョになり、筋トレ効果でテストステロンが出て前向きな性格になったので、高校、大学デビューしたよ〜的な痛さがあります。

 日本をバカにした展開にこれからなるらしいですが、それを抜きにしても、なろうのイキリ主人公を見慣れた日本のファンにウケるか?と疑問を感じます。

 今後の主人公の活躍に期待です。

投稿 : 2024/04/01
閲覧 : 181
サンキュー:

5

Yuyu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

遅い

なんかダラダラ長い

展開が遅い

主人公ずっと独り言

アニメだとダメだなこれ

投稿 : 2024/03/31
閲覧 : 145
サンキュー:

0

llllllllll さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.0 作画 : 4.5 声優 : 2.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

韓国版なろう、ただし作画は良い

観ていてどうにも気になったのが3点あって、
まず、序盤のテンポが遅い。丁寧に書きたい場面だってのは観ていればわかったけれど、レベルアップという言葉に惹かれて見に来て初レベルアップが3話後半なのはちょっと...。
次に、うまく言語化はできないんですが、韓国の嫌なリアリティがどうしても感じられました。格差社会な面やキャラクターの精神性なんかから来てるんだと思います。
最後に、イキリなろう感。あまりに使い古されたようなテンプレなろうのご都合すぎてムズムズする感じが最後まで続きます。特に主人公の感じの変化や終盤でのウジウジ感。

この辺のせいで特に序盤は受け付けにくく、慣れた人でもなろうで食傷気味な展開に飽きてしまった、というのはあるのかなと思います。

ただ、A-1が制作しているだけあって作画は非常に安定していて楽曲も良く、特に後半戦の作画は目を見張るほどでした。後半は展開及びレベルアップが加速したこともあり、来る2期にはそれなりに期待が持てるかなと思います。一期最後のレベルアップが非常に大きかったのもあり、なろうチートの良い部分が少しずつ見えてきたなという印象です。

投稿 : 2024/03/31
閲覧 : 49
サンキュー:

3

大重 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 4.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

ピッコマだかのCMでよく見かけますね。普通のなろう系としか。

1話 3.1
さて、現代にダンジョンが、という作品も多いみたいですね。
とはいえアニメ化している作品はあまりないような。
あれ、初めてですかね?

さて、主人公がチートを手に入れる所まで1話で行かなかったところでテンポは悪いと思いましたが…。

まあ主人公が才能が無いのにハンターとやらにしがみついているところはなんか変だなとは思いましたが。
ヒーラーの子に明らかに迷惑をかけまくっているような。
というか周りも優しいですね。

後はまあ、ピンチに会うのがあまりにも軽率過ぎてご都合悪い主義だったり、まあ色々欠点は見当たりますね。
というわけで今期なろう系作品があれこれあるのですが、比較すると一番微妙だったのがこれかなと。

作画もややいまいちですね。いや酷いというほどでは無いですが。
まあ、これまでで耐性がついているのか、もっと酷いのはいくらでもあるからマシな方かな、と思いましたが…。

まあ見れるものならもう少し見たいですね。
本数次第で考えますが。優先順位は低めです。

2話 2.9
やっぱりキャラがいまいち気に入らないですね。元が韓国のだからか性格がちょっと合わないというか。
主人公が文句を言うタイミングはおかしいかなぁ。
最後自己犠牲で仲間を逃がしたんじゃないの? とか。
でもまあ、まだ主人公がチートに目覚めてもいないし、もう少し様子見します。
絵がなんか綺麗だし音楽も気合入っているし…。
後はまあ基本的にはジャンル的には嫌いじゃないので。

全話感想 
終わってみればまあ程々良かったかも? 作画は良いし、となんとなく見続けていると、主人公が活躍し始めるとまあだんだん面白くも思えてきました。
まあ、主人公はあまり好きではなかったのですが、作画の良さ、音楽の良さは強いですね。

外国原作を差別する気は無いのですが、やっぱり主人公の性格が純粋に好みじゃないんですよね。他責思考が透けて見えるというか。
自分は悪くない、他人が悪い、という感じ。
日本人的には違和感があります。
日本人なら、自己犠牲で良しとするところがあるものですからね。

攻略についても色々軽率で考えが足りず、どうしても素直に応援し難い…。
でもまあ、やっぱり作画が良いので、眺めている分にはほどほど悪くない感じでした。
2期やるんだ。まあ作画音楽は良いですからね…。
このクオリティで別の作品を作って欲しかったですが、仕方ないですね。

投稿 : 2024/03/31
閲覧 : 152
サンキュー:

4

ネタバレ

Bハウス さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.9
物語 : 1.5 作画 : 3.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

韓流ドラマのくどさがきつかった

原作は韓国の小説で
日本で漫画化されて人気作になったそうだ

帰還者の魔法は特別ですと同様
謎の韓流パワーがさく裂して
今期ダントツワーストでも二期決まった

主人公の水篠は病気の母と妹の三人家族
膨大な入院費と高校生である妹の学費を稼ぐために
能力があった日雇い労働ハンターになった

だがお金がないからまともな装備が持てず
ランクも最低で周りから「人類最弱兵器」とバカにされている

ある時のダンジョンで水篠たちは
謎の神殿に進んでしまう

そこでは書かれているメッセージに従わないと
襲われて一人ずつ殺されていく

水篠は唯一持っていた危機管理能力と
巧みにメッセージを読み取り次々クリアしていくが
仲間たちが逃げてしまい一人残されてしまう

敵に襲われ四股も切り裂かれ
最後と覚悟して意識を失うと

目が覚めたらとなぜか病院にいた
ハンターにはハンター協会と言う組織があり
水篠は事情聴取を受ける

そして突如水篠の前に謎の画面が現れた

現代とVR的な世界観を合わせていくことで
水篠はどんどんレベルアップを果たし
容姿も整形したかのような別人になるw

とにかく毎度クエストやダンジョンで
窮地に陥ると同じトーンの汚い叫び声がきつい

設定にしてもストーリーの構成も
韓流ドラマのテンプレを用いているんだよね

呼称が○○ハンターという内容
韓国だと主要キャラでも肩書呼び
そこからしてくどく思ったし

アクションシーンも派手な動きはあるけれど
アニメ的な見やすさが欠けていて醜い

澤野楽曲が唯一のウリかなと思うけど
もう10年以上聞いていると飽きがあって
正直盛り上がらない

EDが凛として時雨の人が楽曲提供しているが
正直ボーカロイドでいいかなレベルw

Xでボロカス言った後TLみていたら
酷評の方が大きかった

勿論レイシストな発言はアニメ批評ではタブーだけど
ここまで露骨に政治的手法取られるとねぇ

投稿 : 2024/03/31
閲覧 : 61
サンキュー:

4

レオン博士 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

リアルとゲームが混ざった韓国版なろう系アニメ

原作が反日かどうかは知らないけど、アニメの中では「反日」っぽさはないです
私も日本人なので反日する人は大嫌いだけど、アニメはアニメとして評価しました
面白かったけど、ただのデキがいいなろう系なので
反日許さん!!って人は無理に見なくてもいいと思う

韓国はネットゲームが大人気なようですが、さすがMMO文化が強いだけあってMMOの魅力をしっかり描けている作品
マイナスポイント多いけど、面白かった

【惜しいところ】
韓流ドラマに共通する欠点(弱い人がヘコヘコして卑屈すぎて、強い人がイキり倒す格差社会の感じ悪さ)は随所に見られたのが文化の違いかなーって思って、この作品のキャラクターは好きになれなかった

システムメッセージが英語でたくさんでてくるし字小さいし表示されてる時間が短い(字幕はない)ので、英語に慣れてない日本人にはかなり不親切なローカライズだと思うけど、意味がわからなくても一応見れます、ただシステムメッセージはMMOっぽさ満載で演出や効果・状況説明のログなど結構こだわりがあって、この作品の面白い部分だと思ったので、ここが読めないと魅力は落ちるかも?

急に別人みたいに強くなって主人公が性格まで変わって弱い人を急に見下してイキりだしたので主人公の印象は悪い、気が強くなるのはわかるけど、これが彼の本性なんだろうなって思うと残念

でも主人公が強くなりすぎるけど敵はもっと強いので弱い敵相手には無双して強敵に苦戦するのがちょうどいいバランス、強敵との戦闘はかなりぎりぎりの戦いで緊迫感があって良作画もあいまってとても戦闘シーンが面白い

いっぱい悪いところ書いたけど、日本のなろう系の多くは「こんな手抜きするくらいならアニメ化しなけりゃいいのに」ってのが多いなか、ちゃんと作ろうとしているのでいいアニメ化だと思います

投稿 : 2024/03/31
閲覧 : 88
サンキュー:

23

ネタバレ

テナ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

戦闘シーンがいい

異次元からモンスターが現れ覚醒した人類だけがそのモンスターと戦える世界で、その者をハンターと呼ばれ、一つの職業として認知されている世界。
ハンターにはランクがつけられ覚醒した能力は成長しない。

しかし、主人公の水篠は最弱Eランクであり、最弱兵器と呼ばれています。
そんな彼だけ能力がレベルアップします。
それが、タイトルの「俺だけレベルアップ」の意味となります。

結構、無双系に近くはありますが、いきなり無双ではなく最弱から最強へ成長過程が描かれていたりするのはポイント高いです。
後、結構、戦闘が迫力あるのか、主人公の水篠が必至さが伝わり見応えおる戦闘かと思います。

ただ、グロいシーンもありますので、苦手な人はご注意です。
ただ、何とかなくSAOが好きな人は好きになれそう?な気もする。
私がそうなんで。


水篠はEランクで弱いです。
毎回死にそうになるし、父は失踪、母は病気中で入院費や手術代も必要で、妹は大学受験を控えて居て、働けるのは彼1人。
だから、彼はダンジョンに潜ります。

けど、B級冒険者のヒラーのミズキさんには助けて貰ってばかり、毎回敵に接触する度に死にそうになる水篠を心配して怒ってくれます。

この人は凄く優しいね。
ほかの人は水篠を表向きは迫害しませんが、人類最弱兵器と裏で馬鹿にして見下しています。
そんな彼に本気で向き合い心配してくれるのがミズキさんですね。

確かに、彼は冒険者としては絶望的だし、働くと言っても他に職業あるし命を張る必要はないかもしれない。
ミズキさんの心配ももっともですよね。

でも、多分ハンターは金銭的にも破格な職業なのでしょうね……
そうしないと生活がやっていけないからってのが命をを掛けてハンターをする理由なんだろうなぁ〜
弱くても家族を守るために命をを張る必要があるんだと思います。

祭壇では水篠の推理力が沢山の冒険者を救います。
で、このダンジョンで水篠に変化が見え始めた気がするんですよね……
これは祭壇の力なのかな?

一応、作中のダンジョンでは石像をモンスターの扱いだったけど他のモンスターとは違う気がする……戦いと言うか、謎解き?
石造だとゴーレムって感じもするけどゴーレムとも違う気がする。

多分、最後の試練は……己との勝負?
あくまで想像だけど、あの恐怖とプレッシャーの中で青の炎が消えるまで耐えられるか、仲間を置き去りに自分の命欲しさに逃げ出すか、青の炎が消えた時点でまだ水篠が生きていたから、この成長できる特殊なメニュー画面が与えられたのかな?って思いました。

最後まで祭壇に残ったのは水篠だけで青の炎が消えて祭壇が消えて重傷の水篠が発見されていたから、クリア特典ってイメージでいいのかな?

その後からのさまざまレベル上げダンジョンをクリアしていくのも面白いですね。
単に与えられた力で無双するのではなくしっかり成長過程が描かれているのが面白いです。


で、強くなった水篠は雰囲気が変わった?
見た目で騒がれてたけど、筋肉は確かにいきなり過ぎるwww
何かで見たけど、男性は眉毛と髪型を整えればかなり印象が変わりカッコよくなるって聞いた事あるけど、水篠もそんな感じかな?
まぁ、顔は元々良かったけどねw

あと、看護士さんから連絡先を聞かれて、「容態を教えてくれるのかな?」って考えるけど、そんなわけないじゃんww
水篠って頭がいいのにバカだよねww
欠点があるほうが人間らしさがありますし好感持てますけどね。

奴隷ぽくなる、諸菱も面白いですねww
ただ、この人が水篠をレイドに誘うのも断られたら「水篠さんの事を内緒にします」って脅すのは酷いよね。
最初は「正当防衛」とか言っていたのにそれを脅しに使うのはないよね。


で、母の為に一人で万病に効くらしいアイテムを取りに行く水篠ですが高難易度ダンジョンでかなり苦戦します。
そこでレベルを上げるために、諸菱とダンジョンに潜る事になるのですが、その前にハンター協会からの依頼が来て出向くと、そのメンバーは祭壇のダンジョンの時のメンバーだったのです。
まぁ、あの時のリベンジって形の様な感じになってしまいましたね。

更に、服役中の冒険者とも合流して共闘する事になります。

ただ、このダンジョンでも、囚人達の被害者家族から囚人冒険者を皆殺しにして欲しいと頼まれたハンターギルドの道角が囚人を殺して目撃者の冒険者を殺害すると言う事件が発生。

まぁ、被害者家族が頼むのはまだ解る。
被害者家族からしたら許せない物だろうし、憎しみがあるし、それだけの事を囚人達はしているのだから……

ただ、この道角は関係ないハンターまでも殺害し、傷つけて殺す事を楽しむ奴でしたね。

水篠vs道角はスピード戦でしたが今までのvsモンスターよりは迫力にかけるかな?
この作品雰囲気今のところvsモンスターの方が格段に面白いです。

ミズキさんってハンター辞めるんだね。
まぁ、凄く悩んでいたからね…
それでも、彼女が居たから水篠は生きてこられたし、他にも助けられた人達もきっと居て彼女が居た事で救われた人もきっと居たと思います。
てっきり私はこのミズキさんがヒロイン枠だと思ったか少し驚きました,

水篠と諸菱のダンジョン攻略はめちゃくちゃ順調だねww

そして、転職クエストを受ける水篠。
不在の玉座を護るナイトにはかなり苦戦を強いられましたね。
この戦いはかなり見応えおる迫力のある戦いかな?と思いました。

そして、次は大量のナイトの数の暴力て戦いピンチに陥ります。

で、最後に得たネクロマンサーの2次職の新たな戦い方がきになりますね。
ただ、コレは2クールは最低でも欲しかったなーただ、2期してくれるみたいだから嬉しい。


私は結構好きな作品ですね。
面白いです。
絵も綺麗だし迫力あるし戦闘シーンも私好みかな?
水篠は強いけど強過ぎないのもいい味だしてるかな?
たから、お互いが同じレベルくらい、寧ろ敵が若干強いからこそ見える限界ギリギリのバトルが戦闘の楽しさの秘訣かと思います。

投稿 : 2024/03/31
閲覧 : 37
サンキュー:

7

ネタバレ

あ~にゃ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:今観てる

後半の作画がスゴい!

前半はダラダラした展開なのですが、
後半のバトルシーンがカッコイイです!
{netabare}
この作品は対人戦闘がとても面白いです。この辺りはSAOに似ていると思います。
特に9話の戦闘は短いですがとてもカッコよかった!
{/netabare}

投稿 : 2024/03/27
閲覧 : 76
サンキュー:

0

猫好き さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 1.0 キャラ : 2.5 状態:今観てる

北米人気が理解できない

wiki読むと韓国の反日なろうを、わざわざ韓国を日本にして、敵国日本を架空の国にしてるアニメらしい。制作はおそらく韓国資本でアニメ制作をAniplex/A-1 Picturesが請け負った感じなのかな?お金さえ出してくれればアニメ作るのがアニメ会社なんだからその点は非難しない。私は嫌韓でも韓流でもないのでとりあえずお話さえ面白ければ良し

それで制作・放映過程は別として作品だけ見ていくと、ぱっと見ではキャラデザはちょっと癖のある感じだけど、作画共に悪くは無い。ただA-1 Picturesならもうちょっと頑張れるのではないかと思ったり

それよりも気になるのは、この作品、RPGを意識した作りになってるけど、だったらもっと常識的な設定にして欲しい

最弱主人公が呼ばれるようなダンジョンとはいえ、明らかな別ルートが発見されたのにそのまま特攻なんてもう死亡フラグ踏みまくっている。特に扉があるダンジョンを見たことが無いなんて、ダンジョンボスにも至れずに入り口あたりで雑魚敵狩ってる連中ってことだよね。ゲームだったら初心者が全滅しても苦笑いで済むだろうに、この世界だと実際に死んじゃう設定だから、いくらなんでもこれは無いと思うなぁ

特に主人公、最弱でヒーラー頼みのくせして欲にかられて突撃しちゃう決心するあたり、バカすぎてそれだけでちょっと引くわねぇ

もっとも第一話は作品世界の説明に費やしただけって感じなので、これ以上は続き見ないと分からないけど、今のところはよくあるなろうレベルってところかなぁ

第二話

今回点数を下げたのは、音楽。アニメそのもではない。耳に触るヒップポップは嫌いなので却下。

面白かったのは、ダンジョン説明文に書かれた内容からやるべき行動を考えること。これは良く出来てる。最高位ダンジョンでの攻略をやってる感じになる

無茶な動きを始めるバカメンバー。だけど、おかげでダンジョン内に書かれた説明文をよく読ん行動を決めるって、その点はいいね。Raid攻略では基本。それがあるおかげで、オンラインRPG分かってるねって感じがしてみる気になった

ずーっと飛ばして11話目

北米のランキングチャートを見ながら今まで見続けてたんだけど、これがなぜ外国で人気なのか未だに理解できない

理由は、展開がとにかく遅い。これって三話目か四話目であってほしかった。どうしてまだ見てるのか自分でも理解できないんだけど、ここまで見続けたから、とりあえず見てる感じ

投稿 : 2024/03/25
閲覧 : 194
サンキュー:

3

ごまちる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

面白いけども…

面白いなぁって思ったら、韓国の小説がもとになっている。
キャラの名前が韓国人の名前で、ちょっと残念。
微妙だね。

作画はかなり良い。
ただ、反日だとのこと。

投稿 : 2024/03/20
閲覧 : 149
サンキュー:

0

ネタバレ

ミントグリーン さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:今観てる

反日とかどうでもいい。間違いなく良作…だけど、、

3話まで視聴済み。原作は小説以外、外伝含め全部読み切ってます。冒頭のアリのシーンから始めるのは賛否両論あるかもですが、原作を知っているからこそできる展開だと感じたしとても原作ファンのことを分かってると感じます。因みに見にくいですがあれは3年前の話です。雷のハンターは恐らく原作89話で出てくるその戦いで亡くなったキャラ(楓樹?)じゃないかなと思います。大虎や日本ギルドにとってかなり重要な回なので冒頭に持ってくるのはとても良かった。他の方が言うように引きが弱い感は確かにありますね。あと一歩って感じ。それでも作画は綺麗だしちょっとしたシーンでもこだわりを感じる。例えば巨大な石像にモブが焼かれるシーンではよく見れば一瞬骨が映る。そういうとこもしっかり描いてて充分過ぎます。評価を下げてるのは一部の反日にうっさい人が大多数でしょうか。小さいね。じゃあ反日マンガの逆で作られてるんだから反韓マンガとして捉えればいいんじゃないですかね?知らんけど。唯一英語圏を意識してなのか制作が海外絡んでるからなのかわからんけど英語で表現されるのはちょっと日本人向けではなくしてるし、ファン以外は切ってしまう要素だと思う。兎に角、とても期待しています。

3/19追記
とりあえずリアタイで追ってはいるけど作画の崩壊が目立ってきたのと途中の総集編はやはり印象が悪い。原作は凄い好きだけどアニメはやや盛り上がりにかけるなぁと感じてます。面白くなってくのは転職クエスト越えてからだけどこの分だと皆が興味を持つ前に離脱してしまうよ…。あとやっぱりシステム表示は日本語の方がよかったと思う。海外意識してるけどとても中途半端って感じ。原作知らない人やSF分からない人には取得したスキル名とかかなり分かりづらいかと。もう少し頑張って欲しい。

投稿 : 2024/03/20
閲覧 : 161
サンキュー:

1

saitama さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:今観てる

これ、アニメじゃなく実写ドラマを作りたかったの?

原作未読


感想はタイトル通り。カット割りとカメラアングルと演出が実写ベースなものばかり。それなら実写で作ればいいじゃん。無駄にカット数が多すぎて、アニメーターの無意味な負担も多そう。

物語は正直、それほど面白くない。で、全ての演出にアニメっぽさもなくて、それが尚更つまらなさを強調している。

この監督と演出担当はアニメを作りたいんじゃなくて、自主映画とか、実写ドラマを作りたいんじゃないのかな? そういう人はアニメ作りには向いてないと思う。それかそもそも才能が足りていない。下手くそな小劇場俳優たちが自主ドラマを作ったら、これになりそう。という印象。

確かにアニメでも実写ドラマのようなものはある。めぞん一刻などはその一つだろう。だけど、めぞん一刻は、カット割や演出が実写ドラマのようで、アニメでしか表現できない割り方をしていたり、演出だったり、カットのつながりにきちんと意味があった。実写ドラマ班が悔しがる「ハリウッドならできるかもしれないけど、日本のドラマじゃ予算的にも規模的にもその演出は無理なんだよ!」という、そこまで突き詰められて考えられての演出。この作品は、とにかくカット割りました。なんか、それっぽくしました。でしかない。比較すること自体が失礼なほど同じ土俵にいない。

つまり、製作陣のキーメンバーに才能がない。だからつまらない。早く才能がないことを自ら認めて、映画ドラえもん、映画クレヨンしんちゃんあたりから、アニメ自体を学び直した方が良いのではないだろうか? それか、さっさと職変えて、ドラマとか小劇場に行くべきだと思う。

投稿 : 2024/03/12
閲覧 : 139
サンキュー:

2

ネタバレ

大さじコショウ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:今観てる

上出来な方のイキリトなろう

いつも通りのなろう系の流れではあると思います

2話までは演出共に期待値高めでしたが、中盤少しテンポ遅いような気も
面白い寄りではあるかな

懐かしのイキリトを思い出す感じで
強くなった瞬間にイキり出す感じがまたキリト君ですねぇ… 黒色の服着させておくべきでは!

{netabare}
例 
・億単位でも自分に対して安い  ・感情がなくなっていくという厨二発言
・舐めプ
{/netabare}


一つ苦言があるとしたら、UIが英語表記なのは日本で放送するには合ってないという感じです
別にスキル詳細見るわけではないですが、表示されるシーンは多いのに英語なのでつらい
ニュアンスで理解するにしろ、次は表示される量と時間のなさが目立つ…。
重要じゃなさそうであってもスキルやアイテム自体は頻度高めですので、
流れでも理解できるようにしてほしかった。



作画は頑張ってると思います
結構派手なシーンあるので、そこらへんSAOと似た感じかもですね


声優も詳しくないので、わかりませんが特にマイナスはありませんでした
キャラ名が韓国名なので、差がわかりにくいかなと若干思いました 
「田中さん」と「中田さん」みたいな日本人ならわかるが外国の方はわかりにくい… 
そんな感じです。 



お隣のお国さんということもあって、やけに揉め事発生していますが
作品自体は今季では良い方に入るかなと思いますし、エンタメとして楽しんでいただければ幸いです。

投稿 : 2024/03/10
閲覧 : 111
サンキュー:

2

たナか さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

モンスター・カスタマーズ

韓国製の古典王道正統派オレツエー。
設定ごとローカライズするだけあって気合い十分。

最弱ハンターながらも家計を支えるために恥辱に耐えるE級の水篠。不意に高難度ダンジョンへと足を踏み入れ生還するも意識不明の重体。目を覚ましたその時、眼前には不思議なウインドウが…。

日本製オレツエーから美少女萌え成分を抜いた感じ。最先端のオレツエーは薬屋やフリーレンみたくロリキャラ主人公が主流なので周回遅れ感はある。Mihoyo始め中国はきちんと美少女萌えが儲かるとわかってるが、韓国はKPOPが売れたのでまだ自国のやり方で勝負したいのかも。KPOPの人たちを見てるとロリはまだダメなのかも。ロリ絵が公共の空間に存在して許される国ってジャパンだけだもんなあ。

OPEDやアクション、音響も含め全体的に高品質。もしモンスターと冒険者がリアル世界にいたら、というIFモノとしてのディティールが楽しい。古典オレツエーなろうのリファインなので捻りがないといえばそのとおりだが、ディティールの丁寧さで差別化はできていると思う。ただウインドウメッセージが英語&すぐ消えるので説明不足ガーではある。配信視聴でもあまりに短すぎて一時停止の難易度も高い。

原作は反日作品らしいが今のところそれっぽさはない。日本も他国dis作品あるしお互い様。

08
またもきな臭いキャラ投入

ボンボンとのC級を再考。ギルド創設に絡む引き抜き合戦など。虚業が幅を効かせる金融主体の資本主義でなく、労働者が資本なハンターギルドが財をなせる社会は健全な気もするが、やはり現場のハンターは搾取されるだけなのだろうか。ロボやドローンではなく人間でないといけない方便は欲しいかな。

またもコテコテな悪人キャラだが罪人なのであんなものか。そしてエリートイケメンB級ハンター登場。罪人の監視役ごときに貴重なB級って。人手不足なわりには勿体無い起用。お役所は自分の手柄やメンツが大事なのでやんごとなきかな。

母親のために急いでレベル上げしたいが特殊事情がバレても面倒。ボンボンギルドのお抱えハンターになったほうが話が早い気もするが、あんなやつのところなんか信じられんわな。

投稿 : 2024/03/04
閲覧 : 259
サンキュー:

0

ネタバレ

大貧民 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

嫌韓もいやだが、反日もいやだよな。

原作はLINE漫画の方で途中まで読んでいます。縦読みのウェブトゥーンです。
予備知識が無くとも原作で読んでいると、DFNは悪意で見た日本だろうなと判ります。(日本版以外だとモロに日本だそうで)
正直、気分のよいものでも無く、読むのを止めてしまいました。

こう書くと、そら嫌韓だとかナショナリストだとかいう人が居るのですが、私自身は嫌韓も嫌いです。動画サイトには普通に嫌韓動画がお勧めに上がってきますが、極力、おすすめに表示しない。にしています。
ただ、嫌韓でなければ反日を受け入れろと言うのには暴論な気がします。
嫌韓な人達は、日本人として恥だと思いますが、一方で反日韓国人というのも嬉しくない相手です。
韓国の方たちを無条件に嫌いにならないためにも、反日の人とは区別しています。

気にならないという人には、楽しんでいただいて良いと思いますが、気になる人間にはちょっと厳しいですね。怒りも悲しみも虚しさも感じてしまいます。漫画は娯楽だと思っていますので、読んでてそれは辛くなる。

投稿 : 2024/03/03
閲覧 : 67
サンキュー:

1

ネタバレ

K\'\'ing さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

普通に面白いけど、評価が低いのは?

原作読んでます。作画は頑張ってる方だと思うし、声優も悪くない。ストーリー展開はこれくらいが妥当だと思うけど、8話見たら、あれ?なんかストーリー飛ばしてるのでは?となりました。
時代で展開が早い方が好まれるからな〜。ストーリーはそこいらの無双系よりは面白いので今後に期待。

投稿 : 2024/03/03
閲覧 : 58
サンキュー:

0

qu さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:今観てる

7話まで

原作既読、今の所は良くも悪くもほぼ原作通りの展開です。気になる方は原作を無料でよめるのでそちらを読んでも良いかもしれません。

投稿 : 2024/02/29
閲覧 : 48
サンキュー:

0

ネタバレ

van2013 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

つまらなくはない。

原作の漫画はサクサク読めるし、原作通りと思う。
作画も丁寧にできてるし、ファンなら楽しめると思う。

投稿 : 2024/02/17
閲覧 : 96
サンキュー:

0

にらたま さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

漫画を観てアニメを見だした

そして現在二話の途中でまだレベルアップしない件。
序盤の内容は知ってるからまだなのはわかるけど、漫画など見た事ない人からすると「レベルアップしないじゃん」ってなる気がした。今そのシーンいる?ってシーンもあったり。

ところで私は日本人だし海外行ったことないけど、日本人ってそんなに日本好きだっけ?
個人の喧嘩ですら自分を正当化する人が多いんだから、各国が正当化したらこういう歴史の教え方になるし、海外の人が反日になっても仕方ないと思う。
それも個人の解釈だし、アニメを見た人が色々な感想を持つように、日本を好きになる人もいれば嫌いな人もいる。
私はこんなアニメの場でまで反日作品!って叩く程日本を好きになった事がない。
っていうと「じゃあ出ていけ」って言われるけど、言葉が通じて、お金と仕事があれば出ていってる。

賃金は上がらないし、その割に税金だけ種類も税率も増えていって、街を歩けば職質されて不審者扱い。買ったばかりのまだ未開封のランダムBOXを開封され警察と一緒に推しキャラじゃ無かったと確認する複雑さ。クソ感じ悪いご近所さんが選挙時期のみ天使になる。賃貸の礼金システム。何、礼金って。「貸してあげますよ。その代わりお礼に1ヶ月分くれ」ってこと?お客様は神様です精神が不動産には適用されないんだね。大家さんが神様。大家さんの土地だもんね。

こんな現実的な話がしたくてこの作品観てるんですかね。反日とかここではどうでもいいじゃん。アニメのレビューしてくださいよ。

というのが、このアニメを途中まで観て、序盤のレベルアップまでが長すぎると感じ、他の人はどう思ってるんだろう?とレビューを読みにきた私が、レビューを読んだレビューです。

投稿 : 2024/02/17
閲覧 : 129
サンキュー:

0

ネタバレ

nice さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:----

普通におもろい

みんなテンプレなろう系で見慣れたから面白くないと言ってるけど、あまりアニメを見ない俺からしたら普通に面白い。あと反日とか言ってるけどアニメの世界だし別に実名が使われているわけでもないただの被害妄想とも言える。
まあそれは置いておいて、アニメは原作と少し違うシーンが付け足したりしてある。俺的には原作の方が好きかな。あとアニメ俺的にはそんなだけどグロいって言ってる人もいるから見るなら気をつけて。

投稿 : 2024/02/16
閲覧 : 62
サンキュー:

0

ネタバレ

gafa1234 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:今観てる

A1のシリアスアクションとして観れば、問題なし!

A1のシリアス系は全て観ている身としては、
しばらくSAOも劇場版スピンオフしか出ない
これで我慢するしかないと割り切れば、
舞台が日本ではないからこその、
独特の良心の呵責、あと刃牙的なキャラ。笑

食わず嫌いすると勿体無いよ!
スタッフロールの各セクションの頭には、
ちゃんとA1(ソニー資本)が入ってるから、
余計な心配しないほうがいい。

そもそも韓国の制作会社にも、
人手が足りずに外注したりと、
アニメ界は関係あったしね。

昨年に続き、今冬も渋いラインナップ上、
全然良い方だと思うよ。

投稿 : 2024/02/12
閲覧 : 51
サンキュー:

0

トラ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:今観てる

アニメ作った人達とコメ欄の奴等に一言言いたい、、、

大前提!私はこのマンガがめちゃくちゃ好きでアニメ化を何年も前からとても楽しみにしていたタイプの人間です。
◆アニメ製作者達へ
人気が出たマンガの中ではウインドウの中の文字が日本語なのだからそのまま日本語で行けよ、、、
カッコよさを求めて英語にしたのかもしれないが、マンガ見てない人からしたら、何が起こってるかの解説が足りなすぎて訳わからなくなるのが容易に想像できるだろうに、、、
こんなことやってると本来なら人気出るものも人気出にくくなるわ!!!
入社したての新人だけで作ったんじゃないかと思うレベルの判断ミス。

◆コメ欄で反日がどうのこうの書いてる人達へ
だからなんだよ、、、
反日の事を書いてあったとして、人気出てるからアニメ化してるんだしそんな無駄な事をわざわざ書いてら暇があるなら自分の好きな楽しいアニメでも見たら?
コメ欄見る人が知りたいのは、そんなくだらないことではないだろうに、、、

◆これから見ようと思ってる人、アニメだけ見た人へ!
マンガ見てからアニメ見た方が絶対楽しく見れると思います♪
マンガを最後まで見ないで辞めた人はアニメは見ても余計につまらなく描かれてるので暇だったら見てもいいかもってくらいです⭐︎
展開がわからないまま見たい!!!って人はウインドウに書かれてあることがもしわからなくても、補足のセリフが本当になんとかギリギリ入ってる事もあるので聞き逃さないように気をつけて見れば何とか楽しめるかもです、、♪

◆個人的総評
マンガはめちゃくちゃ良いのに、アニメ製作者達のレベルの低さによって第二期などはあるかどうか怪しい気もしますが、できる事なら完結まで制作される事を楽しみにしています。
アニメ独自の部分もあるのだから、今更無理矢理だけど早い段階で「ウインドウの表示を日本語変換する!」みたいな描写も出来なくはないのだし、サラッとそうして欲しい。←それこそかなり違和感なのは理解しているが、、、苦笑

投稿 : 2024/02/11
閲覧 : 168
サンキュー:

1

ネタバレ

タダクニ さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.0 状態:今観てる

思ったより…

原作がヒットしてたときいてアニメ視聴しました。
アニメのは予算が高そうでアクションシーンもしっかり動き作画のクオリティはとても良い感じです。
(呪術廻戦ほどすごくはないですが…)
内容ですが
1、2話のデスゲーム(神さまの言うとおり系)はなかなか見ごたえがあって良かったです。
グロいシーンもしっかりGANTZとかやっていた頃を思い出す描写でかなり良かった。
以降の3話〜5話はよくある、なろう系俺強になってきた感じで面白くなくなってきました。
(いせれべ感)
継続視聴するが今の所、言われている程面白くはなかった。

投稿 : 2024/02/06
閲覧 : 193
サンキュー:

1

アニメに覚醒 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

つまらぬ

コメントするの面倒なくらいつまらぬ
設定をローカライズする前はさらに酷いらしいね
他のコメント参照

投稿 : 2024/02/06
閲覧 : 244
サンキュー:

3

涼宮 さんの感想・評価

★☆☆☆☆ 1.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 1.0 音楽 : 1.0 キャラ : 1.0 状態:途中で断念した

原作はかなりの人種差別作品です。

この作品が一体どのようなものなのか詳しい方が書かれていた丁寧ないい文を見つけたので以下コピペしときます↓↓↓

後にDFNという謎の国家が登場します。分かると思いますがこれはJPNを変えたものです。
DFN(以後日本)は、狡猾でありながら詰めが甘いマヌケ国家として描かれ、陥れようとした主人公の国(以後韓国)におんぶにだっこな状態になります。これだけでもよくやるなぁと思っていましたが、韓国の責任者が日本の小賢しい責任者に、「お前の身勝手な行為でアジア全体を危険にさらすわけにはいかない。俺は大人だから広い心を持ってるんだ!」といった発言をした時には、韓国のコンプレックスというか、作者の願望まみれのキャラクター達に自意識を感じることが出来なくなりました。

話の流れとしては、
1.弱かった主人公が謎パワーで強くなる→2.日本が韓国をステルス攻撃→3.日本自滅→4.さらに災厄に巻き込まれて日本は韓国に頼るしかない雑魚になる。といった感じです。

1の主人公が強くなるまでの工程は面白かったのですが、カタルシスを得るために現実の国家をズタズタに引き裂き自国に頼らせ、なお罵倒し蔑むことで快楽を得るという手法には、初めて出会いました。空想・妄想をこじらせていて前述したように何とも言えない感情にさせられました。

普通に考えればおかしいと感じるのですが、日本語にするにあたってバカが騙されるように、国家感をぼかしまくっています。しかし、よくもまぁこの話日本で連載・販売できましたね。他の国でやれば相当お怒りを買って禁書指定されてもおかしくないと思いますよ。

自国をボロボロに壊して蔑まれ周辺地域の恥として扱われるわけですからね。

ちなみに私は韓国漫画だから非難しているわけではありません。他の韓国漫画で神の塔というアニメにもなった漫画を韓国漫画だからと批判するのは頭悪いなぁと思う感性を持っていますし、ずっと楽しく読ませていただいてます。なんでもかんでも韓国だからで嫌う人に対して視野が狭いな人だなとも思います。
しかし、この漫画の場合は漫画の方からお前らが嫌いだ。と明確に目の敵にされているわけです。誰が小賢しい小物の悪役になりたいと思うんでしょうか。

投稿 : 2024/02/04
閲覧 : 293
サンキュー:

14

こっとん さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

差別意識持たない人からしたらシンプルに面白い

漫画は全部読みました。
日本と韓国が入れ替わってて違和感ありますが、話はシンプルに面白い!いかにもなろうなので苦手な人はいるかも!
嫌韓意識の薄い若い子たちは楽しめると思います。

投稿 : 2024/02/01
閲覧 : 130
サンキュー:

0

アニメ漫画は日本の宝 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.0 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 1.5 状態:途中で断念した

つまらない

元反日漫画で日本(DFN)が、悪事を企らむも韓国(日本)に看破され結果的に韓国に救われるも、日本は崩壊し日本が無様に描かれる作品を、日本版に反日要素を無くした漫画が一部で人気が出た。漫画は反日要素が無ければそれなりに読めたが最後の終わり方が雑だと感じた。
アニメではどうするのかと思いきや、作画は良いと思うが展開が全く面白く無く、12話だろうから足早に進んでる。
唯でさえ設定は薄い底辺からの無双系なろうのパクリもんなのに、飛ばしてたら尚つまらなさに拍車がかかってました。

投稿 : 2024/01/30
閲覧 : 170
サンキュー:

3

タイラーオースティン さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:今観てる

実質3話から大きく動き出す感じかな

いかにもなろうっぽいタイトルで当初はまた異世界転生して主人公だけレベチな無双系の作品かなと思いましたが、視聴してみると予想外に暗い雰囲気でびっくり。

ネガティブかつ残虐性の高い描写がなかなか強烈で、2話になってもタイトル回収されていないのが特徴的。大抵のなろうのチート作品は早々にタイトル回収されるや一気にチープな感じになる印象ゆえ、他とはひと味ちがう感がありました。

予感は3話で訪れた感があり、実質ここからがスタートという感じ。もっとも、それまでの陰鬱かつグロい描写で観る人を選ぶ作品という印象ゆえ損してるのがあれかなと思いますがここからどうなるのか気になるところであります。

投稿 : 2024/01/24
閲覧 : 144
サンキュー:

2

ネタバレ

Glorious さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:今観てる

今後の描写に期待と不安

 原作は韓国発のため、原作である小説の中では日本について悪く書いている部分もあるが、マンガになった時点で日本を「DFN」という架空の国名に置き換えて、日本でも人気となった。

 原作云々は横において、アニメとしての完成度は非常に高い。ありきたりな「なろう系」という人もいるけど、結局そういうのが好きなんだよ。キャラも立っているし、声優も良い。作画は非常に迫力があり、見ごたえは十分。

 気になるのは今後の展開。DFNはまぁ良いとして、グローバル展開を見据えているためか、細かい描写が気になる。たとえば「プレイヤーシステム」だが、すべて英語表記されている。これは日本語で表示して欲しかった。プレイヤーシステムは物語の根幹なので、英語表記だと意味不明になりかねない。

 今後についても少し不安。韓国仕様のため、右車線左ハンドルなのは仕方がないとしても、食事の場面はどうなるだろうか。原作やマンガでは、屋台でチャミスルを飲んでいる場面があるが、東京では考えられない場面なので、違和感が半端なくなるはず。

 日本のアニメについては「耳飾り」なんてどうでも良いものを韓国仕様にしたんだから、それくらいの「日本化」は期待したいところ。

投稿 : 2024/01/21
閲覧 : 163
サンキュー:

0

次の30件を表示

俺だけレベルアップな件のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
俺だけレベルアップな件のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

俺だけレベルアップな件のストーリー・あらすじ

異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”が突如発生してから十数年、世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはその力を使い、ゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、強者揃いのハンター達の中で、「水篠 旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。 死の間際、クエストを受けると決断した旬は、自分だけが「レベルアップ」するようになり—。
(TVアニメ動画『俺だけレベルアップな件』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2024年冬アニメ

声優・キャラクター

水篠旬:坂泰斗
諸菱賢太:中村源太
向坂雫:上田麗奈
最上真:平川大輔
白川大虎:東地宏樹
後藤清臣:銀河万丈
犬飼晃:古川慎
水篠 葵:三川華月

スタッフ

原作:DUBU(REDICE STUDIO) Chugong h-goon(D&C Webtoon Biz.発行)
監督:中重俊祐
シリーズ構成:木村暢
キャラクターデザイン:須藤智子
サブキャラクターデザイン:古住千秋
モンスターデザイン:徳田大貴
プロップデザイン:白石創太郎
美術監督:奥村泰浩
色彩設計:中野尚美
撮影監督:井関大智
CG監督:森岡俊宇
モーショングラフィックス:大城丈宗(Production I.G)
編集:近藤勇二
音響監督:田中亮
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:A-1 Pictures

この頃(2024年冬アニメ)の他の作品

ページの先頭へ