当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない(TVアニメ動画)」

総合得点
88.3
感想・評価
8284
棚に入れた
34287
ランキング
117
★★★★☆ 4.0 (8284)
物語
3.9
作画
4.0
声優
4.0
音楽
3.8
キャラ
4.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

俺の妹がこんなに可愛いわけがないの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

OtotO さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

素晴らしい

初の満点をつけます

内容は妹系ラノベ作品
特にハーレム展開でもなく、基本は妹の桐乃一直線だが・・・

まず実妹ということもあり、恋愛感情が希薄な展開
おかげで、ラブコメの中でもラブよりコメディ寄り
正直、ラノベハーレムに飽きてたので、これがすごく気分よく見れた

さて、初の満点とした理由など含め、以下ネタバレ

{netabare}疎遠になった妹のオタクな一面を偶然発見してしまい、それを容認する理解者として妹からさまざまな相談を受ける兄という本筋

それらの相談解決や、日々の学校で出会うサブキャラは
主人公たちを食わない程度に、キャラが立っておりGOOD

ストーリーも無理なくオタクな世界観で共感できる内容に仕上がっている
ありがちなオタクアンチ、オタク仲間、家族など、基本は抑えつつまろやかに組み込んでいる感じ
アンチには、あやせが居て、仲間には黒猫が居てと
確実にサブにもメイン相当のキャラがいるが、
主人公たちの関係、パワーバランスを壊すほどの無理やり感はなし

声優陣も非常にGOOD
ベストマッチと言えるキャラと声優の割り振りは、アニメの中でも屈指ではないか

そして一番特記しておきたいのがOP
ClariSの主題歌に乗せて、話数ごとに細かく演出を変える
youtubeに比較動画があるけど、一見の価値あり
あと、ClariSがラノベ主題歌にすさまじく合うと印象付けられた

EDももちろんよし

また、他の作品ではあまり触れないが
今作品においてはOVAを必ず見ていただきたい
アニメ版と異なるエンディングルートを採用したOVAを見て
初めてこのアニメは完成するに至る{/netabare}


妹系、ラノベ発、の2つの要素をおすすめしたいなら
絶対にはずせない作品だといえる!!

投稿 : 2014/10/30
閲覧 : 204
サンキュー:

6

ネタバレ

まーさちゃ さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

1期>2期

1期では、「兄弟愛」が描かれている。

確かに、兄・京介は、引くぐらいのシスコンだが、血の繋がった妹のためにあれこれ世話を焼きながら、桐乃がオタク趣味に没頭出来るよう、全身全霊を懸ける姿は微笑ましくもある。

また、1期では、京介を中心に、沙織や黒猫などのオタクグループと、まなみやあやせなどの非オタクグループの狭間で築かれていく人間関係の描写が非常に巧く、それぞれのキャラクターの個性を視聴者に伝えることに成功している。

個人的には、この1期で終わって欲しかったと思う。

投稿 : 2014/10/22
閲覧 : 163
サンキュー:

3

ネタバレ

animeneko さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

オタクの妹をもった普通の兄の苦労話

最近のアニメで流行りの妹に萌えるアニメではなくて、妹がオタクで苦労するお兄さんと妹のドタバタコメディかな。

お兄さん・キョウスケは妹・キリノとは仲が悪かったのだけど、いろいろなエピソードを経ていくうちにお兄さんのいいところを見直していくというストーリーか。
なぜ、兄妹の仲が悪いのか?兄が妹を憎たらしく思っていたのか?については特に描かれることはなかったけど、おそらく妹の方が思春期特有の自宅にいる男が全部キライの状態になっていたため兄を邪険に扱っていたからなんだろうな。
キョウスケは表面上は妹をカワイイとは思っていないが本当は妹思いのいいお兄さんであると描かれている。

あるキッカケでキリノから「人生相談」を持ちかけられ、キリノが重度のギャルゲーやら妹系ゲーマーであることが判明、キョウスケはキリノのためにいろいろと活動することになる。友達を作るために、オタクのオフ会に出席したり、一緒にコミックマーケットに出かけたり、一緒にゲームをプレイしてあげたりしている。
まあ、ここまでやってあげるのはキリノが妹だからなんだよね。

一番、興味深かったエピソードは、キリノが執筆したライトノベルが売れて、アニメ化されるというエピソード。アニメ化にあたり、アニメ会社との打ち合わせの内容が描かれるがアニメ業界の内幕が少しだけ垣間見れておもしろい。
キリノは原作者の立場で、声優は誰がいいとか、いろんな要求をいうけど、アニメ会社の方は、クールに対応している。アニメ脚本家や監督、プロデューサ、などみんなリアルモデルがいそうな感じだね。
アニメ脚本家が「文句があるならこの仕事降りてもイイ」とか「この原作、正直おもしろいとは思わない」とか、本当に言ってそう。
そこへ、キリノの友達の黒猫が切換したのもかっこよかった。

アニメ化に際して、プロジェクトが潰れて急遽、別の原作を探してアニメ化のプロジェクトを立ち上げるのもよくあること。これがたまたま、アキノの原作に引っかかったという設定も何かリアルだったな。

キョウスケは人格のデキた普通人だけど、アキノはわがままだし勝手だし、ゲーム中毒で、モデルをやるぐらい可愛くて、学校の成績がよくて部活の陸上もアメリカ留学をしようとういうぐらい優秀だし、完璧すぎて、なんかあんまり好感が持てるキャラではなかったなあ。

投稿 : 2014/10/14
閲覧 : 214
サンキュー:

10

ネタバレ

37111 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まだ大丈夫!

まだ内容はまともだった。

黒猫たんかわいいよ。

黒猫を嗜むアニメでした。

投稿 : 2014/10/12
閲覧 : 206
サンキュー:

5

ネタバレ

単細胞 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 2.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ごめんなさい

見終わった翌日に友達に「一回見て!」って勧めちゃいましたw


一期は面白かったんだけど、
二期はごめんなさい。
高評価してる方もいるかもしれませんが、
自分にとってはカルチャーショック!
良くも悪くも記憶に残る作品になりました。

キャッチーな曲は好きなんで、☆4つです!

投稿 : 2014/10/01
閲覧 : 162
サンキュー:

2

ネタバレ

しもん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

かわいいです

主人公も含め登場人物の考え方には少々危険な香りがしたものの、
ヒロイン全員かわいいと思えた作品。

投稿 : 2014/09/29
閲覧 : 158
サンキュー:

4

ネタバレ

Takaさん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

実際、兄妹がこんなに仲が良いわけがない

原作未読。

いつの頃からか、冷え切った関係になった兄妹が、
ある日を境に、兄の努力によって回復していく的な話だと思う。

中学2年生で、エロゲー/モデルやってる/学業スポーツ優秀は、
まぁ分からないでもないけど、小説家、アニメ化とか、チート過ぎる気がする。

兄の関係修復への努力は、観ていて、頑張ってるなーと。

実際、こんな妹いたら嫌だわ…
兄妹、姉弟の場合、すごく仲悪いんだよね。実際は…

投稿 : 2014/09/29
閲覧 : 187
サンキュー:

2

ネタバレ

よっぴーちゃん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

C

C

投稿 : 2014/09/24
閲覧 : 177
サンキュー:

1

ネタバレ

♡チーズ♡ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

妹も悪くないなっ(*^^*)

はじめはなんぢゃこの生意気な妹はっ!!
って思ったけど妹もののギャルゲーが
好きとかエロゲが好きとか
なんかそゆギャップ?みたいなのあって
またそれがお兄ちゃん関係あり?みたいで
生意気なのになんか色々考えてて
見終わるころには妹もいいかも
とか思っちゃえる感じで
見てて先が気になるような
作品でしたっ(*^^*)

投稿 : 2014/09/16
閲覧 : 165
サンキュー:

8

ネタバレ

razzy さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

終わりがいまいち

ツンツンキャラの妹と妹に心配性の兄が繰り広げる近親ラブコメ。
キャラ絵がかわいく、サブキャラも個性があってコメディとしては面白い。
自分以外の女と親しくするとやきもちを焼く妹にちょっと萌えるが、血の繋がったきょうだいという前提がある以上、ジェラシーの度がすぎると気分が萎える。
アニオタ、ゲームオタで知性ルックス運動能力全てが抜群という設定もなんだかな~って感じ。
あと第2期があるとはいえ、第1期の締め方が悪い。
プラス評価をかき消してしまうほどマイナス評価も多い作品でした。

投稿 : 2014/08/29
閲覧 : 158
サンキュー:

3

ネタバレ

Appleモンキー さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

いい趣味してる

エロゲ趣味の妹という設定がいい味出してますね^^
趣味がばれた瞬間がたまらない。

======

久々に1期のおれいもを見ました~^^
エロゲに熱中している第9話の桐乃かわいいですね。

第11話の黒猫@花澤さんの1人芝居もよかったです^^
「となりの関くん」の横井さんの声そのままに「くんかくんか」って(笑)

投稿 : 2014/08/24
閲覧 : 470
サンキュー:

73

ネタバレ

AR15 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

2期の方が好き

原作未読、ゲームはやりました。
2期のレビューにも書きましたが、個人的に2期の方が好きです。
1期は各キャラの掘り下げがイマイチのような。

投稿 : 2014/08/23
閲覧 : 180
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

厳しい

ストーリーや音楽は良かったけどあの妹がすごくむかついた
ツンデレは結構好きだけどツンデレの割合が9:1ぐらいだった

兄は妹のために土下座をしたり 妹がもっていたエロげーを父親に捨てさせないようにそれは自分のだといって犠牲となったりしたのにお礼は最後にエロげーをプレゼントをしてありがとうだけとかちょっとなーとおもいました

まあ土下座のことは妹しらないけどほかにも妹のために動いた場面もあり、いいお兄さんだと思いました

個人的にはツンがですぎて苦手な作品でした

2期もあるようですがたぶん見ないと思います

でも他の黒猫ちゃんとかのキャラクターは良かったです

投稿 : 2014/08/17
閲覧 : 117
ネタバレ

ルル・MF さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

妹が大好きだぁぁぁ!

ラブコメです
しかも、ハーレムな感じです

ストーリーはある日、それまで仲の悪かった兄妹が
妹のエロゲをきっかけに仲良くなって行く感じです(おおざっぱですが)
妹の桐乃の周りの人やオタク仲間が出てくるとドンドン面白くなります
桐乃はエロゲの趣味を共感出来る仲間が居ない所か
周りにバレないように隠していましたが兄の京介にバレたことにより
兄の手助けを受けて
チャットやオフ会を通して仲間を見つけたり、
同級生にバレたときも兄に助けられよりを戻したりと
兄の優しさにふれていくうちに2人の距離が縮まり
また、京介は周りの女の子達とも距離を縮めていき
色々な所で恋が発生していきます

私はツンデレが好きでは無いので妹の桐乃が嫌なのですが、
だんだん周りの人が出てくると徐々に好みのキャラが出てきて
ドンドン引き込まれていきました
一押しは黒猫なので本編よりもテレビ未放送話の方がオススメです
(二期にも繋がってるし)

歌はClariSが歌っているopが特にいいです
最高です!

作画もいいと思います
キチンとアニメ内のアニメも作ってあって
実際にリアルでやってほしいです

見終わってみて
これはみてよかったと思います
恋愛のドキドキ感と人間関係が
ワンクールなのにしっかりしていてよかったです
あと、好きなキャラである麻奈美との恋愛イベントを二期に期待です

投稿 : 2014/08/15
閲覧 : 206
サンキュー:

16

ネタバレ

くにくに さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

小説読まないとだめなのかな。。。

もちろん原作読まなくても楽しめました。
だけどキャラクターの心情は明確に表してないので
(どんなようにも捉えられる)
やっぱ説明くさい原作をみないとだめかな。
いや、ほんと名作ですよ、アニメも。

投稿 : 2014/08/09
閲覧 : 293
サンキュー:

3

ネタバレ

tamikashi さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これが本当の妹アニメ

私は何本か妹モノのアニメを観てきましたが、だいたいのアニメは最終的に兄との関係が親密になると、本当の妹ではなく実は義妹だった!という感じにして来たと思います。(18禁を除いて)
その中で俺妹は、本当の妹として結果別れるが、そういう関係にまでいったのはかなり珍しいと思います。
これを観ないで妹モノが好きだとは言えません!
pspのゲームは、ゲームなので仕方なく義妹にしただけでしょう···
 
このアニメは様々なキャラクターもみどころだと思います。

投稿 : 2014/08/04
閲覧 : 147
サンキュー:

1

ネタバレ

タカピロ12 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

最終回は2通りあるので、ご注意を!!
最終話12話は、TRUE ROUTEとGOOD ENDがあります。

私は、GOOD ENDの方を最初に見ました。
{netabare} が、個人的には、TRUE ROUTEをオススメします。{/netabare}

投稿 : 2014/08/01
閲覧 : 191
サンキュー:

2

ネタバレ

りょーと さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いいな~

あんな妹がほしいです

投稿 : 2014/07/26
閲覧 : 191
サンキュー:

3

ネタバレ

噛んじゃうぞ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

色々ありえないシチュが楽しいw

妹がいない男子が見ると特におもしろそうw

この兄ちゃんは優しいし、断れない、おせっかいなタイプなのが
共感できて入り込めました♪

妹ピンチ→兄貴をにらむ→兄貴がヘルプ のタイミングがおもしろいw 
兄貴も困るタイミングっていうのがポイントなのかな(笑)

あと、妹とラブホにいる時にまなみからの電話とか…修羅場すぎる。゚(゚´Д`゚)

妹がエロゲーで悶えてる声が聞こえるのもさすがに…ね(汗)

少しずつ兄に頼りだしていくのが観ていてかわいく、妹の友達やまなみも好きでした! 沙織のめがねを外した顔をみたい~><

投稿 : 2014/07/25
閲覧 : 254
サンキュー:

26

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

おもしろかった。

タイトルだけ見たら兄が妹を好きになるんかなぁと思ってたけどまさか両想いになるとは思わなかった。
妹がエロゲーが好きっていう設定も笑える。
思った以上に楽しめる作品でした。

投稿 : 2014/07/22
閲覧 : 149
ネタバレ

みのるし さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

とにかくOPがサイコウでした

ボクはきりりん氏より黒猫派ですけども。

いやーでも話はまあどうでもいいとして、きりりん氏、黒猫、あやせ、みんなかわいかったなぁ。

それにしてもOPでクラリスの歌うアイロニーって歌はほんといい歌っすね~。KZ氏の書く歌はいいのが多いねー。

毎週進化していくOP映像も楽しみでしたな~。


しかし黒猫・あやせよりも実の妹を選ぶ京介くんの心情は理解できんな。
あんなにかわいい女の子2人より実妹をえらぶとはな。

投稿 : 2014/07/19
閲覧 : 315
サンキュー:

6

ネタバレ

富士山 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まだこれからの作品

妹がおたくであるという設定。
でも、最近はそういう人が増えているのと感じているので自分はあまり抵抗を感じなかった。
まだ現時点では、この作品の面白さがよくわからないので評価をしないが少しずつおもしろくなってくる気がしている。
今は、このアニメの内容についてはあえてコメントせず二期でこの作品の内容についてのコメントを書きたい。

投稿 : 2014/07/07
閲覧 : 169
サンキュー:

4

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

俺妹のレビューがこんなに書き辛いわけがない

【視聴メモ】
最初に観た時は面白いと思った。
次はダメだと思った。
今回はそれ程悪くないと思った。
結局の所この作品をどう思うかは、桐乃の言動をどう思うかに直結しているように思う。
(ストーリーはいろいろとありえないことが多いので正直どうでもいい)
私の場合はそれがかなり揺れてしまっている。
次に観る機会があったら、また違う印象を持ちそうだ。

【各話評価:平均4.43点】
1→12;12.5→15
◎○○◎○□○◎◎☆☆□;□○◎◎

投稿 : 2014/07/05
閲覧 : 174
ネタバレ

Nandasama さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

最後まで観ると良い話

つかみがイマイチからもしれないが、最後まで観ると良い話です。

中二病でもと同じ感じかな。もうちょっと設定を変えるともっと受けるかも
ただ、独自性が消えるかもなので・・・このままが良いかも。

なので、物語の評価は前半が3弱くらい、後半が4.5くらいです。

投稿 : 2014/06/30
閲覧 : 205
サンキュー:

1

ネタバレ

†TETO† さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

本当良い!

本当こんなヲタクの友達欲しい(≧∇≦)✨

ironyの曲が本当良い✨

投稿 : 2014/06/22
閲覧 : 146
サンキュー:

1

ネタバレ

たんぽぽの花 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

妹系のオタ系でも兄はOK

内容じゃ、似た話はたくさんあるのですが、独特な要素は
妹がオタク(内緒にしている)だが、ハイスペックで有る事
兄は作品中は真面目で普通の高校生として描かれています。真面目ですが、妹と少し距離が有り、そんなお兄さんが、ある日自分の妹が特定のゲームマニアで有る事を知る。知られた妹は、人生相談と言う名目で兄に色々な事を強要するのですが、2人の間の距離が少し近くなって行く。
OFF会に参加して見れば、類友で仲良く?なった子はやはりある種のオタク!作品中みれば、兄は必至に妹をかばうのですが、時には友人にばれそうなときや、父親にばれた時、体を張って守るのであった。
作品は現代風だな~と思いますが、個人の意見は妹に共通性の無い高いスペックを待たせ過ぎた為、見る側は共感できない一面もあるように思えます。
趣味、成績、スポーツ、作家、アニメ、何をしても成功する妹が描かれて、
兄の存在感が薄れている。この一点がこのアニメの評価の高さに影響していると思います。&実際に妹が居ると比べてしまいますが、本作品のフィクション性が高くなり、やはり、評価しにくく思える作品でした。

投稿 : 2014/05/31
閲覧 : 275
サンキュー:

5

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

素直に面白い

※1期+TRUE ROUTEである12話~15話の感想です

超ツンデレ暴君妹・桐乃と超ブラコン兄の京介の不器用な愛(この場合はラブではなくライクですね)を描いた作品でした。
小説家になる話とかそれがアニメになる話とか突拍子なところが少し気になりましたが(あやせと一悶着あってからだし尚更)、それに目を瞑っても個人的には兄妹の不器用で、ちょっぴり色々が世間からズレてるけど、京介も桐乃もツンツンしてて暴言吐きまくってても、お互いがとても好きなんだな~と感じられて、TRUE ROUTEのラストでは二人の兄妹愛に思わず涙が…。妹って本当に最高ですね!(決して変な意味じゃなく(笑))
2人の兄妹愛だけではなく、TRUE ROUTEでゲーム研究会に入った黒猫の成長にも泣けましたし(あのキスシーンはもうもうもう!)、2期では京介を取り巻くあれこれは一体どうなっていくのか…早く2期も見たいところです。

笑えて泣けて素直に良い作品でした。

投稿 : 2014/05/29
閲覧 : 231
ネタバレ

Tomohisa さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

Fmfndhdhfufyf

投稿 : 2014/05/24
閲覧 : 128
サンキュー:

0

ネタバレ

なるなるさん さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

妹がいないおれがこのアニメを見て熱中しないわけがない

某ネットTVで見放題から一週間立て続けにアニメ版を見て、ポータブルをプレイしました。
桐乃が可愛すぎます( ´∀`)
二人の姉がいる自分にとって妹がいたらなあ~と羨ましく感じた瞬間です。
もちろん姉にはそんな感情一切持ちませんが(笑)現実に妹がいないからこそ没頭して引き込まれました。
最終的には結ばれない?エンドですがやっぱり京介と桐乃は結ばれてほしいなと思ってポータブル版をプレイして、にま~っとしちゃいました。
他のヒロインのハッピーエンドが見たい方はポータブル版もぜひやってみてくださいね。
それでまたアニメ版をもう一回見ると最高です(о´∀`о)

投稿 : 2014/05/14
閲覧 : 169
サンキュー:

10

ネタバレ

のろふぇ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

おもしろいとは思う

主人公わりとハーレムな展開。だけど結局妹しか見てねぇ!かもw

黒猫もかわいいとは思ったけど、最終的にあやせのドSな感じに嵌りました。

投稿 : 2014/05/11
閲覧 : 155
サンキュー:

2

次の30件を表示

俺の妹がこんなに可愛いわけがないのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
俺の妹がこんなに可愛いわけがないのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

俺の妹がこんなに可愛いわけがないのストーリー・あらすじ

波乱のない普通の人生を志向する男子高校生・高坂京介は、数年前から中学生の妹・高坂桐乃から挨拶もされずまるで汚物を見るかのように蔑んだ視線を送られるだけの冷え切った関係になっていた。京介自身もまた非凡な才能に溢れる生意気な妹を嫌っており、そんな状態がこれからもずっと続くかに思われていた。ところがある日、京介は自分の家の玄関で、高坂家では自分も含めて誰も見そうに無い魔法少女アニメ『星くず☆うぃっちメルル』のDVDケースが落ちているのを発見する。しかも、そのDVDケースには『メルル』のDVDでなくアダルトゲーム『妹と恋しよっ♪』が入っていた。京介は夕食の卓を囲みながら両親に『メルル』の話題をそれとなく振ってみるが両親、特に警察官である父親はおたくに対する偏見が非常に強く否定的な反応が返って来るのみであった。ただ一人あからさまに不審な反応を返したのは、持ち主としては最もありそうにないと思えた妹の桐乃であった。(TVアニメ動画『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2010年秋アニメ
制作会社
AIC
ニコニコチャンネル(配信サイト)
ch.nicovideo.jp/channel/ch639
公式サイト
www.oreimo-anime.com/
主題歌
≪OP≫ClariS『irony』≪ED≫高坂桐乃(竹達彩奈)『妹プリ~ズ!』、高坂桐乃(竹達彩奈)『Shine!』、高坂桐乃(竹達彩奈)『ほらいずむ』、新垣あやせ(早見沙織)『白いココロ』、高坂桐乃(竹達彩奈)『オレンジ 』、田村麻奈実(佐藤聡美)『マエガミ☆』、黒猫(花澤香菜)『Masquerade!』、沙織・バジーナ(生天目仁美)『カメレオンドーター』、高坂桐乃(竹達彩奈)『好きなんだもん!』、来栖加奈子(田村ゆかり)『いいえ、トムは妹に対して性的な興奮を覚えています』、高坂桐乃・黒猫・沙織・バジーナ(竹達彩奈、花澤香菜、生天目仁美)『アキハバラ☆だんす☆なう!!』、高坂桐乃(竹達彩奈)『ただいま。』、高坂桐乃(竹達彩奈)『READY』、黒猫(花澤香菜)『†命短し恋せよ乙女†』

声優・キャラクター

竹達彩奈、中村悠一、花澤香菜、生天目仁美、佐藤聡美、早見沙織、田村ゆかり、立木文彦、渡辺明乃

スタッフ

原作:伏見つかさ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)、 監督:神戸洋行、シリーズ構成:倉田英之、スーパーバイザー:川口敬一郎、原作イラスト:かんざきひろ、キャラクターデザイン:織田広之、総作画監督:石田可奈/川上哲也、プロップデザイン:石本剛啓、美術設定:泉寛、美術監督:衛藤功二、色彩設計:末永康子、撮影監督:今泉秀樹/北村直樹、編集:宇都宮正記、キャスティングマネージャー:松岡超、音響監督:本山哲、音楽:神前暁、アニメーションプロデューサー:黄樹弐悠、制作プロデューサー:吉田昇央

このアニメの類似作品

この頃(2010年秋アニメ)の他の作品

ページの先頭へ