当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「もしドラ(TVアニメ動画)」

総合得点
59.1
感想・評価
551
棚に入れた
2107
ランキング
6261
★★★★☆ 3.2 (551)
物語
3.1
作画
3.1
声優
3.4
音楽
3.2
キャラ
3.1

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

もしドラの感想・評価はどうでしたか?

ネタバレ

ジョニー佐々木 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ちょっと残念

原作がおもしろかったのでアニメにも期待して見ていたけど、原作の良さが少し薄れたなと感じた。
ノーボール、ノーバント作戦についての批評があるが、個人的には着眼点としては一定の評価はできる。
原作を読んでいなくて、野球が好きで、ドラッカー様のお言葉がほしい方にはオススメできる作品と言える。

投稿 : 2012/02/05
閲覧 : 227
サンキュー:

1

らーく さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

うーん・・・

原作が話題になっていたので期待していたけど、野球アニメとしては微妙だったかな。
正直、後半は惰性でみていた。

投稿 : 2012/02/03
閲覧 : 214
サンキュー:

0

ネタバレ

kain さんの感想・評価

★★★★☆ 3.2
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

原作は読んだ?

話題になっている程面白くは感じられませんでした。
詰め込んでいたせいでしょうか?
 すくなくともコレで原作を読もうという気にはならないです。

駄洒落主題歌は面白かったv

投稿 : 2012/01/23
閲覧 : 271
サンキュー:

3

空箱零士 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.3
物語 : 1.5 作画 : 2.5 声優 : 3.0 音楽 : 2.0 キャラ : 2.5 状態:途中で断念した

タイトルなし

五話で脱落。

投稿 : 2012/01/09
閲覧 : 236
サンキュー:

0

ネタバレ

しゅーねる さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.8
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

ちょっと無理がある

主人公のみなみが弱小野球部をドラッカーのマネジメントを参考にし甲子園に連れていこうというお話ですがちょっと無理があります。
マネジメントを無理矢理野球に置き換えるのでこんなんで強くなるのかなと疑問が残ります。

それに・・・
最後の試合ではドラッカーの言葉ではなく、
みなみの過去経験を生かして勝利し甲子園にいけるのですが、
ドラッカーのマネジメントを生かし甲子園に連れて行くという
この作品のテーマどこ行っちゃったのかな

投稿 : 2011/12/23
閲覧 : 249
サンキュー:

0

ぜろここ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 5.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

まあまあ良い

良い作品ですが、原作と比べると若干の省略があったりして 初めて見る人には ちょっと展開が急に感じられるかもしれないです。

投稿 : 2011/12/07
閲覧 : 251
サンキュー:

0

ネタバレ

イズミ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.5
物語 : 3.5 作画 : 1.5 声優 : 2.5 音楽 : 2.5 キャラ : 2.5 状態:観終わった

え~っと・・・

話題だった時、原作が古本屋で500円で売ってたから読みましたが、表紙の話題性に匹敵するほど内容は素晴らしいものではありませんでしたね。普通でした。
あと作画ひどい。あと声が合って無い。あとAKBとか要らない。
なんでもかんでも、死と関係付けて泣きに持っていくのは、どうかと思いますし。

投稿 : 2011/12/07
閲覧 : 229
サンキュー:

0

ポテッチ さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

good baseball

僕は野球好きなんで

かわいい女の子が野球のマネージャー

なんて最高です

ことばがでない・・・

投稿 : 2011/11/19
閲覧 : 253
サンキュー:

0

アスクール さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

少しアニメ向きじゃない気がします^^

内容は結構面白くて好きでしたが、あんまりアニメ向きではないきがしましたね。
映画化されている理由がわかりました。

物語は弱小野球部をマネジメントで甲子園に導く話なんです。なのでドラマでも漫画でも映画でもなんでもできますよね~

話の中には友情や恋愛、熱血なかんじなどいろいろ盛り込んでいます。なので普通にいいです。
話も現代の背景を取り入れていた気がしますし・・。
少し悲しいところやシリアスな場面もあるので見入ってしまいました。

やっぱりみなみって名前はやめてほしいですが・・・。これは自分の私情なので気にしないでください。

なかなかいいのでお勧めですね。アニメを見ない人でもみれるような内容なのでいろんな人が見れる気がします。

投稿 : 2011/11/19
閲覧 : 295
サンキュー:

5

mikemike さんの感想・評価

★★☆☆☆ 1.5
物語 : 1.0 作画 : 1.5 声優 : 2.0 音楽 : 2.0 キャラ : 1.0 状態:観終わった

全然ダメ

野球アニメと思って観たら痛い目みる。

投稿 : 2011/11/05
閲覧 : 232
サンキュー:

1

bellkira さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

本で読んだそのまま

漫画になったら野球のストーリーを期待したくなってしまうような感じ。
でも、野球的にはいまいちな気がします。
漫画にするような話では無いと思う。

投稿 : 2011/11/04
閲覧 : 267
サンキュー:

0

みこ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 2.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

んー…?

わたしには面白さが理解できなかった作品でした。
というかこの本を読んでないからなのかな?むしろマネジメントの方から読んでみていたら面白かったのかな?って思ってみたけど面白くないものはきっと面白くないんだろうなあ。

野球の話だっていうからものすごく青春ちっくな話かと思いきやお堅い頭脳ばっか使う話でした。

これほんとに人気の本なの?
でもアニメじゃなかったらいい話なのかもね。

見たいとも思わないけど。

投稿 : 2011/10/14
閲覧 : 514
サンキュー:

2

ネタバレ

ERZA さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 2.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:途中で断念した

びみょー

なんかびみょーでした

投稿 : 2011/10/08
閲覧 : 261
サンキュー:

1

ぱるめざんチーズ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 3.5 作画 : 4.5 声優 : 1.0 音楽 : 2.5 キャラ : 2.0 状態:途中で断念した

もーねー

日笠の声にはちょっと抵抗があるよww

毎回おんなじ声使いやがって他の声優のうまさがこいつ見てたら余裕でわかるわww

声優のせいで途中で見る気うせたわww

原作は読んでるから問題ないけどねww

お話としてはなかなかおもしろいねww

投稿 : 2011/09/19
閲覧 : 298
サンキュー:

0

風来坊 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

「それではケーキを頂ける?」と言える度量が必要!

フランス革命の前夜に「食べるパンがない」と民衆が大騒ぎをしていると聞いた王妃マリー・アントワネットが、「パンがないならケーキを食べればいいのに」と発言したという逸話があります。その発言の真偽のほどはともかく、世間知らずであることを示す逸話です。
 
本作においては野球に品を替えますが、同様の行動が見受けられます。野球に詳しい方がご覧になればきっと唖然とするでしょう。
 
そこで提案です。本作の重点をマネジメント(5):青春(3):野球(2)だと思ってご覧ください。きっと見え方が全然違うと思います。
 
作品の発想自体は面白かったんだけどなぁ。名作となり得るのに詰めを誤ったという印象です。

投稿 : 2011/09/18
閲覧 : 395
サンキュー:

15

ネタバレ

STONE さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.7
物語 : 2.0 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ドラッカーはどこに行った?

 原作は未読だが、ドラッカーの「マネジメント」は既読。
 元々、駄目なチームが這い上がっていくような展開は結構好きだが、
その這い上がるきっかけとなるのがドラッカーのマネジメントという
設定が面白かった。
 マネジメントが人を生かすことにあるため、主人公である、みなみ
そのものの活躍より、みなみの行動によりその時その時により他の人間が
活躍している展開はそれなりに新鮮であった。

 ドラマ仕立てのドラッカー入門書といった感じで話が進んでいくが、
終盤に甲子園予選が佳境になったり、みなみの友人である夕紀の病気の
問題とドラマティックな要素が増えたため、ドラッカーがどこかに
行ってしまったみたいな感じ。まあ、逆に話としてはそっちの方が
面白いのだが。
 あと野球ドラマとしてみると、ちょっと無理があるかも。毎試合
ノーボール、ノーバントなら、対戦相手にしてみれば絞り込みが楽で
やりやすそう。

 残念なのが作画で、野球のシーンはあまり躍動感が感じられず、
その辺が試合そのものへの関心の欠如にも繋がっていたような気がする。
 背景がクレヨン画のような丸みのあるタッチ。演出上に何か意味が
あるかと思っていたら、どうもそういうわけではないみたい。
 逆に人物画がシャープなタッチなだけに妙に浮いていた感が最後まで
あった。

投稿 : 2011/09/14
閲覧 : 374
サンキュー:

2

咲空 さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 1.5 作画 : 1.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

もしドラ・・・

原作既読。

何故アニメ化した それ以上何も言うな わかっている
アニメにしちゃダメな作品。
野球アニメと思っている人は勘違い。
物語は確かに野球部だが、本当の題材。メインテーマは
タイトル通り
ドラッカーの「マネジメント」が元。
この本を読んだことがある人は少ないと思うし
読んでも正直、何をおっしゃってるんですか?
状態になる人が大半だと思います。

私自信も「マネジメント」を読んだことはあるが
難しすぎて、理解など到底無理でした。
この本を理解できる人は、数少ないんじゃないでしょうか。

実際の経営者でも、マネジメント本誌ではなく
もしドラを読んでいるような世の中ですから。

そんな本を野球部に例え、わかりやすくしたもの。
これはアニメで見ても内容が薄っぺらすぎて
理解できない。

野球部=企業
マネージャー=経営者

そのマネージャーは野球部を経営と見立て
野球部を企業のように組み立て構成していく。

女がプロになれないとか
入院している親友とか

ストーリーなんてあってないようなものです。

これだけは
正直原作を読むか
マネジメントを理解できる頭脳を手に入れてください

マネジメントを理解できたらこんなアニメ見ませんけどね。

投稿 : 2011/09/10
閲覧 : 309
サンキュー:

5

ネタバレ

Lightning さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

NHK

10話と短めだし、軽く見れる。
正直、話はそんなに面白くない。
けど、話題作なので、本を読むのが苦手という人はこのアニメで補完するのもいいと思う。
花澤香菜、日笠陽子と声優はよい。

投稿 : 2011/09/10
閲覧 : 332
サンキュー:

1

jack さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

勉強になるアニメ

しかし、いっぺんに見ると疲れるよ。

投稿 : 2011/09/02
閲覧 : 297
サンキュー:

0

ラッキーマン さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.4
物語 : 2.0 作画 : 1.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 2.0 状態:観終わった

野球ナメてるやろwwwww

野球モノとしてはクソでした。全然面白くありません。まぁ、ドラッガーの教えを伝える手段でしかないといえば仕方ないですが。それにしてもあまりにも酷かったのでちょっと笑ってしまいました。


それ以外のストーリーは可もなく不可もなくという感じです。


声優はあまり合っていない印象でした。日笠・花澤のラジオはかなり笑えたけどwww

投稿 : 2011/08/30
閲覧 : 292
サンキュー:

0

りんご さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.2
物語 : 1.0 作画 : 2.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

人気作品…?

原作未読。

原作バカ売れ、映画化。
人気作品ということで何の疑いもなく面白い前提でアニメを観たのが間違いだったのか。

3話目から1.3速で視聴。
女はプロ野球選手になれないことを知らなかった…。
ここから始まるトラウマってやつは、完全に父親が悪い。
周りは何も悪くない。
別の野球漫画の女の子のようにソフトとかに変えればいいわけだ。

経営学から取り入れた練習法というけれど、強い学校はどこもやってることばかりなのでは。
試合描写も面白くないし、野球部員の名前を一人も覚えてない。
茶髪の後輩一人が全部持ってった。いろんな意味で。

何より主人公を好きになれなかった。

投稿 : 2011/08/21
閲覧 : 327
サンキュー:

2

ひげ さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.9
物語 : 2.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

ツマンネ。

テンポおそい。盛り上がらない。絵は動かない。。。
なにがしたいんじゃ・・声優で成り立ってるかな・・
表情もかわらんよ。
原作既読なら間違いなくきるべし。

投稿 : 2011/08/11
閲覧 : 348
サンキュー:

2

しょーじ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 2.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

設定は面白いのに・・・

このアニメの魅力はドラッガーのマネジメントを野球の世界に取り込むところであるのに、それを生かしきれていなかった感じがした。

ドラッガーのマネジメントの解説を小難しくして教養番組にした方がイノベーションを起こせる可能性があったと思う。

投稿 : 2011/07/31
閲覧 : 334
サンキュー:

1

CC さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

え、あ、はい

全10話構成
テンポが若干遅い。まぁあの本一冊で10話も作るのだから仕方ないのかな?
野球とマネジメントを結び付けるところは興味湧きました。
しかし高校野球なめ過ぎ。これは作者の問題ですけどww
せめてもう少しマネジメントというものをうまく表現してほしかったです。

投稿 : 2011/07/22
閲覧 : 585
サンキュー:

0

めもり。 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.3
物語 : 3.5 作画 : 2.5 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

「あなたはどんな野球をしてもらいたいですか?」

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」という作品です。
題名がこの作品の説明になってる感じですね。

作品の設定が斬新で興味を持ったので、見てみました。
だけど、試合などの野球をプレイしている描写は、
実のところ臨場感に欠け、微妙でした。
(野球アニメだと思って見ようと思っている人は、止めといた方が良いかも・・・)

作品のあらすじ的には、
親友の為に野球部のマネージャーをすることにした
主人公・みなみが『マネジメント』片手に
弱小野球部を甲子園に連れて行こうとする話です。

自分は『マネジメント』を読んだことはないのですが、
(存在すら知らない)
みなみさんが野球部を導く際に
『マネジメント』を応用している姿は
経営学について、何の理解もない自分でも
端的に納得できるような作り方をしていました。

しかしやっぱり、野球をしている描写は何だか迫力不足で
物足りない感じがしましたが、
ラストの展開は個人的にはかなり良い感じでした

この作品はNHK制作のアニメの中では
良質の方に入ると思います。

投稿 : 2011/07/18
閲覧 : 452
サンキュー:

10

CMCM さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

経済アニメ!

もしドラの本を読むのがめんどくさかったのでアニメを見ました。

ドラッカーのマネジメントは前々から読んでいたので結構見れたかなって感じです。

まあ、野球の戦略的にはありえんだろ!ってのもあったけどそこはしゃーなしだなって感じです。

投稿 : 2011/07/16
閲覧 : 308
サンキュー:

0

atsushi さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0
物語 : 1.0 作画 : 1.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 1.5 状態:観終わった

見なくていい

本来なら春の甲子園に合わせて一気に放送するはずだったのに、震災の影響でGW前にまで飛ぶ。

日笠陽子と花澤香菜の絡みが珍しいくらいで、内容の薄い紙芝居アニメだった。
こんなレベルなら、声優に原作の朗読をさせたほうが良かったのに、というレベル。

投稿 : 2011/07/07
閲覧 : 317
サンキュー:

1

SIN さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 2.5 作画 : 3.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

タイトルなし

昔学校で見せられた教育アニメ?なかんじがして期待したほどおもしろくはなかったかも、でもラストだけはよかった。

投稿 : 2011/07/06
閲覧 : 303
サンキュー:

0

ネタバレ

くまえる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

マネジメントで。

病で倒れた幼馴染みで親友の宮田夕紀の変わりに野球部のマネージャーをやることを決めた川島みなみ。

マネージャーの仕事を理解しようと書店に向かうが店員の薦められるがままに購入した本は「ドラッカーのマネジメントの~基本と原則~」

それは起業家や経営者の為の本だったw

しかし、どうせ買ったんだから!とマネジメントの本を読んで甲子園を目指すアニメです。

なかなか斬新なアニメだと思いました。

しかし熱血系アニメ好きの自分には、ふむふむ。そういった考え方もあるんだ・・・。

っとやはり漫画やアニメを創る人ってすごいんだな!と感じさせられた作品でした。

最終話はもちろん号泣でありました(*`・ω・´*)ゝ

___________________________

OP

「夢ノート」azusa

ED

「大好きだよ」momo

挿入歌
「If」(6,7話)玉川茉莉(中島愛)

投稿 : 2011/06/29
閲覧 : 320
サンキュー:

0

yya-R さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 4.5 音楽 : 2.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

タイトルなし

伊藤かな恵に釣られて観てみた

教育アニメね、ドラッカーの

実写はクソですか。

投稿 : 2011/06/25
閲覧 : 277
サンキュー:

0

次の30件を表示

もしドラのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
もしドラのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

もしドラのストーリー・あらすじ

都立高校の弱小野球部マネージャーとなった川島みなみは経営学の大家・ドラッカーの著書『マネジメント』を手に、そう宣言した。すべては入院してしまった親友・宮田夕紀に感動を与えるために。だがこの野球部は問題が山積みだった。言いたいことが部員に伝わらない監督、レギュラーであることを疑問に思う俊足外野手、キャプテンであることを悩む四番打者、そして監督への不満を抱えたエースピッチャー。みなみの目の前には多くの難題が立ちはだかる。野球部にとっての「顧客」とは? 部員のやる気を引き出すための自己目標管理とは? マーケティング、社会貢献、高校野球へのイノベーション。『マネジメント』に書かれた企業経営や組織論のエッセンスを高校野球に応用し、みなみと野球部員達は甲子園に出場できるのか?(TVアニメ動画『もしドラ』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2011年春アニメ
制作会社
プロダクションI.G
主題歌
≪OP≫azusa『夢ノート』≪ED≫momo『大好きだよ』

声優・キャラクター

日笠陽子、花澤香菜、柿原徹也、陶山章央、津田健次郎、浅沼晋太郎、仲谷明香、細谷佳正、中西英樹、赤澤涼太、内匠靖明、平田絵里子

スタッフ

原作:岩崎夏海、キャラクター原案:ゆきうさぎ、 監督:浜名孝行、シリーズ構成:藤咲淳一、キャラクターデザイン・総作画監督:宮川智恵子、美術監督:大野広司、色彩設計:田中美穂、撮影監督:荒井栄児、音楽:佐藤準、音響監督:平光琢也、アニメーションプロデューサー:大上裕真、アニメーション制作:プロダクションI.G、制作統括:斉藤健治/柏木敦子/石川光久

このアニメの類似作品

この頃(2011年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ