当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「宇宙兄弟(TVアニメ動画)」

総合得点
79.1
感想・評価
1078
棚に入れた
5929
ランキング
515
★★★★☆ 3.9 (1078)
物語
4.2
作画
3.7
声優
3.9
音楽
3.7
キャラ
4.0

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

宇宙兄弟の感想・評価はどうでしたか?

みねお さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 5.0 音楽 : 4.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

夢に向かう

憧れ、目標、努力、友情、優しさなどが盛りだくさんの作品。
話の中にいやな奴が出てくるのだが、嫌な奴になった理由も描かれていて面白い。

アニメはだいたいコミック15巻までの話。
現在30巻まで出ている。面白い。

投稿 : 2017/04/11
閲覧 : 222
サンキュー:

1

ネネ さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:今観てる

疲れた大人にこそ見てもらいたいアニメ作品

「忘れていた何か」・・・を思い出させる作品ではないでしょうか?

主人公の六太が30代前半という事もあり、社会人向けですかね。

宇宙の小難しい話などは一切無く、幼い頃から兄弟で宇宙飛行士の夢を追いかける、主人公の六太や弟の日々人など、登場人物が魅力的に描かれている人間ドラマです。

投稿 : 2017/04/06
閲覧 : 288
サンキュー:

4

タゴサク さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

ランキング低すぎ!

大人のアニメ、子供の頃は退屈なアニメだと思って観てなかったのですが内容がわかるようになると本当に面白いです
展開は確かにある程度予想できるがそれを踏まえても宇宙は不思議で面白いし、主人公の夢を追い続ける姿勢は応援したくなります!さらにPDやALSなど病気についても作者さんの気持ちが伝わる作品です。

投稿 : 2016/12/31
閲覧 : 240
サンキュー:

0

ネタバレ

アラジンA さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

これは面白い!!

原作未読。宇宙飛行士を目指す兄ムッタと、日本人初のムーンウォーカーになるが、その後、大きな挫折を味わう弟ヒビトの話。全99話と長いですが、前半はムッタの宇宙飛行士の試験、中盤は、宇宙飛行士の訓練と、ヒビトの月面での出来事、後半は、ムッタの月面の訓練とヒビトの挫折という感じです。 途中、各キャラのストーリーがあり、感動させる内容となってます。 個人的にシャロンとの約束はどうなったのかなと、原作を読んでないので気になりますが、アニメ化したら視聴したと思います。モーニングで連載中!

投稿 : 2016/12/09
閲覧 : 226
サンキュー:

0

ネタバレ

kurosuke40 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:----

自分の運命を切り開くのは実は自分ではない

原作未読。
アニメもまだ9話までしか見ていない。
それでも思うところがあるので、ここに。

『ちはやふる』という作品で、あるおばあさんが「自分の運命を切り開くのは実は自分ではないとあの子は知っているんだね」のようなことを述べていて、あんまり『ちはやふる』内ではその意味が掴めなかった。だけど、この『宇宙兄弟』の中でその意味が分かった気がする。

兄貴は才能があるが、いろいろと揉まれて諦念の感に浸ってしまっている。そんな彼が熱を思い出し、宇宙飛行士への道を歩もうとする道中、いかに周りが腐心して彼を押し上げようとしてくれているか。もちろん兄貴自身の才能と努力もあるが、彼ら彼女らなくして彼は何もできずに終わっていただろうと思える。

個人的に私は一人で生きることを選択したけど、どこか心の底でこの先に絶望感を感じてしまう。ただ、せめて押し上げる側にはなれたらいいなと思う。ただし、髪はふさふさのままでいたい。

ご精読ありがとうございました。

投稿 : 2016/11/30
閲覧 : 247
サンキュー:

3

Yatima さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

夢へ踏み出す力となる

主人公が夢に向かって努力する姿勢を描いた作品。
幼い頃感じていた宇宙に対する憧れやワクワク感を思い出させてくれると同時に、夢に向かって進む勇気を与えてくれる。
勉強をしないお子さんがいる場合、これを見せると効果があるかも。

投稿 : 2016/11/22
閲覧 : 177
サンキュー:

0

hinazuki さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 5.0 状態:観終わった

静かに熱い大人向けアニメ

私は元々、宇宙というものに
特別焦がれたことはなかったけれど、
この作品に出会い
かなりの関心や夢を持たせて貰いました。

長編ではありますが、
宇宙飛行士になるまでの苦労や
訓練の大変さを思うと納得のいく長さでした。

専門用語の説明もわかり易く、
人の心理描写も丁寧で気持ちも入り易かったです。

大人が何かへの情熱を取り戻していく様は
とても心に響きました。

投稿 : 2016/10/03
閲覧 : 219
サンキュー:

4

ネタバレ

しゃけ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観たい

漫画がやばい!

 途中まで見たのですが原作の方が面白いといわれ中断し原作を読んでます。
 すばらしい!人並みのふわふわした具体性のない感想ですが、多分これが一番正しいと思います。

投稿 : 2016/06/24
閲覧 : 240
サンキュー:

1

すぱ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

青年・大人向けアニメ

この作品はモーニングに掲載されていた頃から話題作だったこともあり、アニメ以前にその存在を知っていました。
作品名通り、主人公が宇宙飛行士になろうとする物語です。設定は少し近未来ですが、この作品ほど丁寧に宇宙飛行士になるプロセスを描いているものは他に無いと思います。
将来の夢、支えてくれた人への思い、仕事のこと、色んなメッセージ性を持った素晴らしい作品だと思います。
子供向けというよりは、医者やスポーツ選手といった将来の夢を一度は見た大人向けの作品だと思います(元々掲載雑誌も大人向けですからね)。ぜひご視聴ください。

投稿 : 2016/05/22
閲覧 : 214
サンキュー:

3

ブロッコリー さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

早く二期してほしい

個人的にずっと夢を叶えようとするアニメは好きです 感動の回や いろんな回があり たのしい 情熱が伝わってくる作品 大人向け作品

投稿 : 2016/05/15
閲覧 : 239
サンキュー:

1

ネタバレ

渡辺探偵事務所の所長 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

テンポが悪いが勉強になりまくる!!

宇宙へ行くために宇宙飛行士になってやる!!って話。
しかも、実の弟はもう宇宙飛行士になってるって設定です。

伊東せりかさん役が沢城さんじゃなかったら見てなかったかもしれないね。

いやー宇宙飛行士ってかなり大変ですな~。なるまでと、なってからが大変すぎるね。尊敬しますよ。

さて、タイトルにも書いたがテンポが悪い
99話あるので仕方ないか、自分の地元では休日の朝に放映してましたね。
勉強になる話がある
様々な人間が宇宙飛行士を目指すんだけど、他人を蹴落としていくととらえるのかどうかとかね。

主人公がいいキャラしてるんだよね。こんなすげーわ!!憎めないし、ムードメーカーだし、ちょっとボケてるけど 発想力が凄い。

一番印象に残ったのは
JAXAの最終試験だったかな
A班の話。新田、伊東、おっちゃん、やっさん、むった での共同生活が終わってからの合格者発表の後の待機後の記者会見の後の飲み会の途中での やっさんの11件のメールが印象に残ってるね。

投稿 : 2016/05/14
閲覧 : 259
サンキュー:

6

をぬ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

feel so moon

宇宙飛行士の弟と、宇宙飛行士を目指す兄の物語

見応えバッチリ長編アニメ

原作がまずクソ面白いので
アニメも勿論面白いです

でもガンガン引き伸ばしが入ります
ドラゴンボールを思い出しましたw

これさえなければ!

ムッタは良いヤツだなぁ

投稿 : 2016/04/24
閲覧 : 226
サンキュー:

1

mame さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

文句なしに良かった‼

とりあえず話数が多くてどうしよう…って悩みましたがとりあえず見出しら見れる見れる!

中だるみをすることも話数が多いぶん長い間楽しめました♪

なんか宇宙ってすごいな!!私も宇宙飛行士になりたいなぁ~なんて思ってしまいました(笑)
まぁ無理ですが…

投稿 : 2016/03/02
閲覧 : 227
サンキュー:

1

となぷ~ さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

宇宙飛行士になり月を目指す話

全99話。

あらすじはあにこれ参照。

面白いので一気に見てしまいました。
ついクスッとなってしまうような笑いの
ポイントがナイスです。
シリアスなところはちゃんとシリアスで締めるため、
メリハリがついていていい感じでした。

宇宙飛行士って大変だなという感想と共に、
憧れも思い出させてくれました。

おすすめです。

投稿 : 2016/02/26
閲覧 : 205
サンキュー:

1

ネタバレ

ポロム さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

やっぱり・・大好きなアニメ (やっと観終わったので追記)

スカパーアニマックスで視聴
平日に毎日一話ずつ観ていたので全99話観るのに半年程掛かった。

観終わるまで長く楽しめたことと、
一人一人掘り下げられた実際本当に居そうなキャラクターと濃いストーリーが心に響いた。
展開やテンポは若干ゆっくりだけど丁寧な印象。
話の中でも細かい伏線があったりして、後になって「そうだったんだ」と、何回か驚かされることがあった。

<キャラクター性>
まず、全話観て嫌いなキャラクターが居なかった。
回想シーンやキャラの成長を描くのが上手くて
どのキャラも生きてる!って感じで人間らしい。
思わず共感し自分のように感じさせるのがさすがだと思った。

好きなキャラ一人一人名前を挙げてたらキリがないので
主なキャラの南波兄弟を例に挙げたい。

「兄とは常に弟の先に行かねばならない」と長男ゆえのプライドで
生き方も不器用で割と繊細。弟の日々人がバカにされたり何かあると
仕事の上司にさえ頭突きをして会社をクビになるほどの熱きハートの持ち主の「南波六太」と
対照的な弟の「南波日々人」は才能に恵まれ人望も熱く
生き方も器用だが肝心の何かが抜けていると言われるほど大雑把だけど兄思い。
見た目も性格も生き方もこんなに違う兄弟がとても仲良しで
お互いを思いやり、お互いを知り尽くし信頼関係が出来てる。
家族だけど、時に友達みたいで助け合ったりするのが素敵
この物語の魅力の殆どはこの兄弟からきている気がする。

<感想>
あまりにも印象的なエピソードが多く
正直文字制限に引っかかりそうで書ききれない。
兄弟が宇宙を目指すキッカケとなったエピソードや
アメリカヒューストン生活や、六太の宇宙飛行士選抜試験、
どれも大好きだけど、今回はつい今日観た「日々人の月面着陸エピソード」の感想を残したい。

<ここから44話までの超絶ネタバレ>
{netabare}月面をバギーで走行する日々人とダミアン。
誤って深い谷底へ落ちてしまう。
朦朧とする意識の中で誰よりも尊敬するブライアンJから言われた言葉を思い出す
「自分が死んだらどうなるか・・天国と地獄はあると思うか?」
その問いに日々人は「ない」と答える。
「天国も地獄も生きているうちに見るものだ」と。この言葉に痺れました。

一緒に落ちたダミアンの宇宙服は音声機能と体温調節機能が故障していた。
ダミアンを抱え谷を登ろうとした時に日々人は落下してしまう。
その際に酸素タンクを破損してしまう。
         のこり・・・80分の命。
救助が来るまでの時間を想定しても助からないかもしれないと不安が頭を過る。
じっとしていられない日々人はダミアンを連れ
太陽光が当たる安全な場所へ移動した。

その時点で残り酸素残量10分。
日々人は重く受け止めて一人で月面を歩くことを選ぶ。
満天の星空を眺めながら死ぬのも良いかと谷底を眺めると
月に着陸した時に見た不思議な光を見つけた
(これが伏線だったと気づいた)
どうせ死ぬなら謎の光の正体を知りたいと光の方へ歩く。

そこにいたのは・・ブライアンだった。
正確に言うと置き土産の「小さなブライアン」だったけど
「兄弟で宇宙へ行く」と南波兄弟と同じ夢を持ってたブライアンJの想いだった。
私はこのシーンでお鼻が痛くなって思わず涙が出た。
だけど、左手を見て口にくわえてるものを見ると
夢中で観てたせいか「柿の種 わさび味」が気づいたら大量に消費してた。
・・これじゃあ涙も出るな・・と・・・!!
実際、胸がいっぱいになった。(わさびのせいで頭も痛かった)

宇宙で「ブライアン」ともう一度出会い
酸素が切れ、死を覚悟した日々人の前に偶然にもブライアンと同じ名の
酸素生成ローバー「BRIANー03」が現れる。
そして、その回の44話の題名が「3人の宇宙飛行士」の理由を視聴者は知る。
一人目は、誰より尊敬する宇宙飛行士で月面に人形を置いてくれたブライアンJ。
二人目は指揮をとって「BRIANー03」を届けてくれた吾妻。
三人目は日々人の兄で一番の理解者でブライアンの行き先を示した六太。
結果、題名の「3人の宇宙飛行士」が日々人を救った。
だけどそれまでに希望を見失わなかった日々人は凄い。

自分自身の不器用な生き方が六太と似ていたので
つい六太にばかり共感していたが、
今回で日々人の人生観や考え方にふれて更に好きになった。
こうして、「兄弟で月面に立つ」という夢がまた一歩近くなり
再度約束を交わすシーンが爽やかだった。{/netabare}

<追記>{netabare}
一度44話まで観て感極まって感想を書いたけれども
44話以降は六太にしっかりとした目標が出来たことと、
宇宙飛行士という役割が出来たからか、話の進みが少し穏やかになった。

後半が原作ストックに追いついたせいか、あらすじやミスターヒビットで本編が短くなったのが少し残念だったけれど、
話の展開も宇宙飛行士になるまでの選抜試験のようなドキドキから変わって
日々人が月面の事故からPDになり、克服するため周りの人達に支えられたり
仲間達との絆をとても感じて後半も良いストーリーだった。 {/netabare}

<まとめ>
このアニメを観るまで私は宇宙に興味がありませんでした。
全く無いと言ったら嘘になりますが、何より「知らなかったから」だと思います。
作中でも野口聡一さんが説いた「3次元蟻」の話がありますが、
一般常識や固定観念にとらわれていては解決策が見つからないのと一緒です。

「宇宙に人間が行くということも、単に遠くの星に行くだけではなく、
今、私たちが地上で抱えている問題を新しい視点で解くことができる」
この言葉に私は今まで固定観念に囚われた「2次元蟻」だったと知りました。
これは私のひとつの考えですが、宇宙に興味がある人も、ない人も
「好奇心がくすぐられる、視野が広がるアニメ」だと思います。

このアニメを観てから、宇宙飛行士の大変さや宇宙の神秘さ不思議さに惹かれ
飛行機に乗ると「宇宙チャンネル」で宇宙飛行士の宇宙生活を楽しんで観るようになりました。

人生、落ち込むことも楽しいこともいっぱいあるからこそ
諦めずに未知へのチャレンジ精神を忘れないようにしたい、と
南波兄弟を見るとまだ知らない宇宙に想いを馳せながらそう思いました。

投稿 : 2016/02/22
閲覧 : 994
サンキュー:

71

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:途中で断念した

いい話なのは分かるが...

確かにいいストーリーではあるのですが、やはりスピード感に欠ける気がします。10話あたりで断念してしまいました。

投稿 : 2016/02/13
閲覧 : 266

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

泣ける、2期期待中。

宇宙関係が好きな人は必ずはまると思います。

宇宙飛行士になるまで〜なってからを事実に基づいてリアルに描いていて、主人公が宇宙ついて語るシーンやJAXAやNASAに行くは共感できます。自分もJAXAに行きたい!と思ってしまいました。

曲もこの作品にピッタリなのでちょこっと聞いたくらいで色んなシーンを思い出して泣けちゃうくらいです。

アニメ好きにも、好きじゃない人にもおすすめしたい作品です。

投稿 : 2016/02/01
閲覧 : 178

ハルヒ激love35 さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

本気の失敗には、価値がある

作中で一番好きな好きな言葉ですね〜。
いろんな事を学ばせてもらいました。
夢を追っかけて弟のヒビトに必死に追いつこうと努力する兄の六太は見ていて応援したくなるかつ、僕もこのくらい人生頑張らなきゃと思わせてくれました。
ヒビトが途中抱える障害も懸命に克服しようとしている姿も、とても見ごたえのある物でした。
また、他のキャラたちの過去話が入ったりして、キャラの掘り下げをやって魅力を立たせてあったのも見事でした。
みんな進む方向性は違っても、宇宙が大好きなんだという共通点で共有しあえるのも仲間意識が強まるポイントの1つなんだと思います。
OPもEDも良曲ぞろいでした。
99話があっという間の素晴らしい作品でした。
将来子どもに夢持たせのために見せたいです。

投稿 : 2015/11/13
閲覧 : 190
サンキュー:

2

とんかつソース さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 5.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

夢を叶える物語

自分の今まで頑張ってなかった事を悔しくさせるぐらいムッタは直向きに頑張って頑張って頑張って宇宙飛行士を目指す。

この作品を観ていつも自分は力を貰って自分も夢に向かって頑張れる。

投稿 : 2015/11/03
閲覧 : 185
サンキュー:

2

ネタバレ

はにょ~♪ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ハニョー♪

2006年7月9日、謎のUFOを目撃した南波六太とその弟の日々人は、「一緒に宇宙飛行士になろう」と誓い合う。それから19年後の2025年、夢を叶え宇宙飛行士となった日々人は、第1次月面長期滞在クルーの一員として、間もなく日本人初となる月面歩行者として歴史に名を残そうとしていた。一方兄の六太は、勤めていた会社をクビになってしまい、鬱屈した日々を送っていた。そんな六太の下に、JAXAから宇宙飛行士選抜の書類審査通過の通知が送られてくる。それは、共に宇宙を目指すという夢を諦めない日々人が応募したものであった。いつの頃からか、宇宙飛行士になることを諦めていた六太は、再び宇宙を目指すことを決意する。
1次試験、2次試験を終えた六太は3次試験までの間、日々人に呼ばれヒューストンに滞在する。そこで巷を騒がせていた強盗を偶然捕まえ一躍有名人となり、その評判がJAXAにも届いたことで無事2次試験を通過。各組5人で2週間を閉鎖空間で過ごす3次試験に挑む。JAXAから個別に出される秘密指令によって一時は疑心暗鬼に陥りながらも、共に問題を乗り越え結束を強めてゆく。最終日に合格者2人を自分たちで決める難題を、六太の組ではジャンケンで決めたものの、提案者の六太は落選した。その後JAXAからの追加合格者として、別組の北村と受験当初からの友人のケンジ、そして六太の3名が選ばれ、最終審査までたどり着く。
最終選考が行われるヒューストンへ再び飛んだ六太は、最終審査の合否が決定するまでの間に、日々人達CES-51クルーを乗せたロケットの打ち上げを目撃した。日本中が見守る中、2026年3月8日、日々人は遂に月へと到着する。嬉しさのあまり何度も跳び跳ねる姿「ムーンジャンプ」、月面上で発した第一声「イエ~!!」は一大ブームとなる。
日本に戻った六太は、JAXAの星加から合格を告げられ、ケンジ、せりか、新田、北村の4名と共に宇宙飛行士候補生となる。一方、日々人は月でのミッション中、クルーのダミアンと共に谷底に落ちる事故に遭う。NASAとJAXA、そして六太の尽力により無事救出された日々人は、ダミアンを救助した功績により勲章を授与される。
六太たち候補生はアメリカへと渡り、NASAの訓練に参加する。訓練教官のビンセントによって、僅か1年半で基礎訓練を終わらせる過密スケジュールが課せられ、砂漠でのサバイバル訓練、キャンサット(超小型衛星)作成、T-38A(N)での飛行訓練、水中での無重力訓練を行う日々が続く。その中で六太はパラシュート設計士のピコや、飛行訓練教官のデニールの目に留まり評価を得ていく。やがて日々人が月から帰還し、兄弟が幼い頃から世話になっていたシャロン博士により月面天測望遠鏡プロジェクトも進み始める。2027年、基礎訓練を終えた六太達はようやく宇宙飛行士として認定された。
多くの推薦状を得てISSのバックアップクルーに選ばれた六太だったが辞退し、せりかに譲る。代わりに、バギー事故の克服に頭を悩ませる月面基地局の開発部署へ配属される。そこで、以前務めていた会社とJAXAの協力を得て、月面ナビを発案した功績を認められ、NEEMO訓練への参加が決まる。一方、事故以来パニック障害(PD)を患っていた日々人はロシアへ渡り、イヴァンの下で密かにPD克服の訓練を始めたものの、訓練未了のままNASAに連れ戻され、閑職に追いやられてしまう。
ケンジと同組で参加したNEEMO訓練における月面基地の改良案を高く評価された六太は、ビンセント達CES-62のバックアップクルーに選ばれる。その頃、密かにリハビリを続けていた日々人は、再び宇宙を目指すための試験に挑み、復帰を望むCES-51のクルーからの励ましもあって無事PDを克服する。そして六太は、曲者ぞろいのCES-62バックアップクルー達と共に訓練を開始する。

投稿 : 2015/11/02
閲覧 : 256
サンキュー:

0

Sigumax さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

個人的にはプラネテスは好みではありませんでしたが、こちらは必見です!

非常にハイスペックでカリスマ性に溢れ、眩しすぎる存在のくせに、底抜けに無邪気で真っ直ぐな性格で全く嫌味を感じさせない弟、日々人に対し、いつの間にか現実的になり過ぎて、夢見る事を忘れてしまった兄、六太が弟の後を追って宇宙飛行士になり月を目指すお話です。

そんな生まれ持ってのスター的存在の弟に比べて、見劣りする兄と思いきや、物語が進む毎に発揮する、その一見数値だけでは表せないずば抜けた発想力や観察力、人と人を自然と結びつけてしまう不思議な力、何より憎めないお茶目なキャラで、いつしか誰もがその存在を認め、応援せずにはいられなくなっている兄六太の成長に目が離せなくなる事間違いなしです。

彼らを取り巻く人々も非常に個性的なキャラ揃いで、特にオッサンやオバさんのキャラは味のある人物ばかりで、それぞれの過去を振り返りながら語られるサブストーリーも、99話という恵まれた尺があってこそではないでしょうか。

確かに原作に追いつきそうになったり、諸々の大人の事情で中弛みを感じさせる部分もありますが、その分各キャラクター一人一人が非常に丁寧に描かれており、この長さにしては作画の乱れも無い方ではないでしょうか。

声優陣も実力派揃いで(シャロンの助手を除きw)、OP、ED共に良曲揃い(個人的には8クール目だけはOPもEDも好みではありませんがw)で、1クール毎に違った味を楽しめます。

どれも心温まったり前向きにさせてくれる、感動するエピソード揃いですが、39話からの一連の展開が43話でピークを迎え、その後数話にかけて描かれる流れの出来は非常に素晴らしく(敢えてネタバレはしません)、今思い出しても涙が出てきそうになります。

宇宙モノには興味が無いと未だに観てない方がいらっしゃいましたら、是非観てほしいです!

第2期が早く来ないか待ち遠しい限りですね^_^

投稿 : 2015/10/20
閲覧 : 215
サンキュー:

3

ネタバレ

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 4.0 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

夢に向かってがんばる大切さ

夢の大切さと兄弟愛があります

題材が宇宙と宇宙飛行士という点でプラネテスを連想します

こういった作品を見るとふと空を見たり星を見たり星座を覚えたくなる作品です

なんだかんだ兄ってすごいなと思います

投稿 : 2015/10/05
閲覧 : 274
サンキュー:

1

ひげくま さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 5.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

あらすじとミニコーナーを飛ばせ!!

 宇宙飛行士を夢見た兄弟。弟が夢を叶え日本人初の月面歩行者として選ばれた頃、兄は会社をクビになっていた。
ネガティブな性格を奮い立たせ『世界初の兄弟月面到達』を目指し、兄、六太は宇宙飛行士選抜試験に挑む。


【感想】しっかりとしたストーリーをコメディ調で、少しの感動も添えており、続きの気になるワクワクした展開が続く。
11話から試験内容が宇宙っぽくなってきて、ようやく六太の人間的な魅力や宇宙飛行士の適正が見え始めるので、自分はこの辺りからハマりました。

中盤になると『前回までのあらすじ』が長くなったり、後ろに『Mr.ヒビット』が付いたりで本編の時間が短いです。飛ばして観れる環境じゃないとイラつくかも。

余談ですが、難波家の会話がルフィー、サンジ、ブルックにしか聞こえません

投稿 : 2015/10/01
閲覧 : 280
サンキュー:

1

星野 叶多 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

大人少年

宇宙にかける情熱のうず!名言も多く涙が止まらない

投稿 : 2015/09/27
閲覧 : 254
サンキュー:

1

ネタバレ

☆かもみーる☆ さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ラストのぶつ切り感が残念

もうちょっと先までのストーリーが観たかった。

投稿 : 2015/09/09
閲覧 : 398
サンキュー:

0

ネタバレ

こふ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

タイトルなし

すごく面白かった\(^o^)/

最初は絵があまり好みじゃなくて
観たいけどなかなか観ようとし来なかったんだけど、
最近見たいアニメが減ってきてつまらなかったから
「よし!観よう。」と思って観たら
めちゃくちゃ面白かった!!!www
すごく笑ったwwww

99話まで3日で見終わった(´・ω・`)

あっというまでしたね。笑
ほんとに・・・笑


終わっちゃったあと寂しい思いがちらほらあったけど
やっぱり面白かったからいいかなっておもった。


漫画は読んでないから
この後どうなる、とかは
わからないけど、いつか兄弟が一緒に月面で会えることを
切実に応援&願っています(´▽`*)☆彡

投稿 : 2015/08/15
閲覧 : 467
サンキュー:

3

ネタバレ

Hemp さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

最終回見逃したあああああ!!!

毎回リアルタイムで見てました!

はなしの流れがゆっくりだったのが気になったけど,終わってしまえばあっという間なかんじがします.
漫画買おうか悩みちゅう

毎回OPEDが良かったです!
アルバム買いました!

投稿 : 2015/08/12
閲覧 : 368
サンキュー:

1

火拳 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 5.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

夢と感動と兄弟の物語

本当は能力があるのにネガティブな性格のせいで中々前に進めない兄だが弟や周りの人々に支えられながら夢に向かって歩き出す。夢は叶えられるものだと教えてくれるイチオシアニメ。

☆ポイント
・宇宙アニメ
・ヘアスタイルのインパクト
・ユニコーン
・ジンとくるED
・美人のオリガ、再検討のせりか
・名言は「Its a piece of cake」

投稿 : 2015/06/14
閲覧 : 266
サンキュー:

3

ねこkuro さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 3.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

皆見てないの?長いから漫画からでもいいよ!

見て無い人は期待しないで見て欲しい。
面白くないという訳じゃなくて、どうせ見て行くうちに先が知りたくなるからね!

基本俺TUEEEアニメですよ。これ!リアルに居たら本当に強い人だなと。
紆余曲折あって途中弱ったり悩んだりしますが、最終的にはやっぱり主人公TUEEEってなります。
その過程で成長して行く姿や考えは社会人としても見習いたいですし、憧れます。
やっぱり夢っていいなーと、一生平凡に終わるのって勿体無いなと思います。

ちょっと残念なのはアニメちょっと長すぎ!内容は悪くないのですが、これだけ長いと飽きちゃう可能性が・・・
視聴の仕方としてアニメ途中まで見て漫画に切り替えてもいいかもしれませんね。


アニメ全く見ない人にお勧めアニメ何って聞かれたらこれが丁度いいですよね。
最後に絵柄ブヒブヒ用だったらここの評価高くて絶対流行ってたでしょ!
まあ一般層には受け入れられてるから、問題は無いですがね。

投稿 : 2015/06/10
閲覧 : 241
サンキュー:

1

シャベール大佐 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

笑いあり感動ありの全99話

宇宙飛行士になるという子供の頃からの兄弟共通の夢の実現を、弟・南波日々人に先を越された兄・南波六太が、弟の後を追って宇宙を目指す物語。
非常に面白かったです。
全99話と長いので、文句なしに面白いと思う部分もあれば、まあまあ面白い程度に感じる部分もありましたが、全体を通して笑いあり感動ありのとても良いアニメだったと思います。
主人公の六太が宇宙を目指すというメインストーリーは、たくさんの少年時代の回想シーンで動機や過程が丁寧に掘り下げられており、弟への思いや宇宙への憧れの強さなどが説得力を持って伝わってきます。
宇宙飛行士という職業は頭脳も体力も優れていないとなれないわけですが、六太を二枚目で完璧なスーパーマンではなく、能力はあるけれどどこかユーモラスで人間味のあるキャラにしていたのがとても良かったです。また周囲の人物の背景も非常に丁寧に語られていて、そういった主人公以外のサイドストーリーで感動する場面もいくつもありました。
主役から脇役まで本当に良いキャラクターが揃っているのですが、個人的には、ブライアン・ジェイ、デニール・ヤング、バトラー室長などのジジイキャラが特に魅力的だったと思います。また、JAXAの茄子田理事長は出てくるだけで笑えました。南波兄弟の父も、とぼけた味わいがあって好きです。
声の演技も、六太を始め全体的にとても良かったと思います。
音楽はBGMが印象的で、聴いただけで宇宙兄弟の世界に惹きこまれます。OPやEDは、クール毎に変わる曲も全体的に悪くなかったですが、各クールとも映像にはロケットや人工衛星などの絵が多く描かれており、それらを眺めているだけでワクワクしました。
原作がまだ続いているようで、最後はまだまだこれからというところで終わるので、2期を期待したいと思います。

投稿 : 2015/06/09
閲覧 : 781
サンキュー:

18

次の30件を表示

宇宙兄弟のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
宇宙兄弟のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

宇宙兄弟のストーリー・あらすじ

2006年7月9日、月に飛翔するUFOに遭遇し「2人で宇宙飛行士になろう」と約束した南波六太(なんば むった)、日々人(ひびと)兄弟。時は流れ2025年、その時に交わした約束通り日々人はNASAの宇宙飛行士となって月に向かおうとしていた。その一方、弟の悪口を言った上司に頭突きして自動車開発会社を退職(リストラ)し無職となった六太。再就職もうまく行かず、意気消沈していた六太の元に、事情を聞いた日々人からメールが届く。「あの日のテープを聴け。」メールに書かれているまま、幼い日に録音したテープを聴く六太。するとそこには、六太が置き去りにしていた「約束」が鮮明に刻まれていた。(TVアニメ動画『宇宙兄弟』のwikipedia・公式サイト等参照)

ティザー映像・PVも公開中!

放送時期・公式基本情報

ジャンル
TVアニメ動画
放送時期
2012年春アニメ
制作会社
A-1 Pictures
主題歌
≪OP≫ユニコーン『Feel So Moon』、真心ブラザーズ『消えない絵』≪ED≫Rake『素晴らしき世界』、福原美穂『BEYOND』

声優・キャラクター

平田広明、沢城みゆき、池田昌子、KENN

スタッフ

原作:小山宙哉(講談社『モーニング』連載)、 監督:渡辺歩、シリーズ構成:上江州誠、キャラクターデザイン・総作画監督:藪野浩二、美術設定・美術監督:加藤浩、メカニックデザイン:渡辺浩ニ、色彩設計:吉村智恵、撮影監督:岡崎正春、CG監督:雲藤隆太、音響監督:小林克良、音楽:渡辺俊幸、編集:後藤正浩

このアニメの類似作品

この頃(2012年春アニメ)の他の作品

ページの先頭へ