当サイトはアリフィエイト広告を利用しています

「劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇(アニメ映画)」

総合得点
69.6
感想・評価
479
棚に入れた
2919
ランキング
1727
★★★★☆ 3.9 (479)
物語
3.6
作画
4.2
声優
3.9
音楽
3.8
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

レビューを絞り込む
☆の総合評価
文字数
サンキュー数
視聴状況
表示形式
キーワード
この条件で絞り込む

劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇の感想・評価はどうでしたか?

ざび さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9
物語 : 3.5 作画 : 5.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

美しい作品でした

テレビ版の続きのストーリーですので、テレビ版もしくは過去編は必見となります。

消滅したヒロインが突然戻ってきた理由、主人公が境界の彼方を有している理由、これらが解明されると期待していましたが、そこは語られずじまいで残念です。

しかし京アニらしい美しい作画と演出で、そこはかとなく満足できる作品でした。相変わらず桜の演出は抜群に良かったです。

投稿 : 2017/08/28
閲覧 : 192
サンキュー:

5

ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ライトに完結したテレビ版、シリアスに完結した劇場版

[文量→大盛り・内容→感想系]

【総括】
劇場版なんで、テレビ版(か劇場版過去編)の視聴が前提になります。

なんか、(半分は褒め言葉として)胃もたれしそうな作品でしたw シリアスな展開+圧倒的に多彩な作画による派手なバトルシーン+声優さんの熱演(絶叫)の連打連打連打。

観るだけでも疲れましたよ(笑) あっ、一応、褒め言葉っすよw

【視聴終了】
{netabare}
誰ですか? 闇落ちした栗山さんを見て「黒髪もアリだな」とか不謹慎なこと考えたのは?「ハイ! 私です!」w

やっぱり、栗山さんは可愛かった♪

映像は、言うまでもなく京アニクオリティで、特に「夜の表現」は自分的アニメ史上No.1だったかも。闇の濃さの違いとか、夜の澄んだ空気感とか、少し密度の高い影の部分とか……ホントに「実物より実物らしい」神作画で、感動しました。

ただ、私が「境界の彼方(テレビ版)」を評価5にしているのは、神作画以上に素晴らしいシナリオとキャラクターに感動したからです。本作は劇場版ということで、テレビ版のように伏線張り巡らしての大どんでん返し、はありませんでしたね(これはしょうがないけど)。

正直、これだったらテレビ版で十分に完結できていたかな~という印象です。

(テレビ版のレビューに書いてますが)劇場版をやるなら、テレビ版の最後の笑顔は良くわからないし、もっと違う形でやれたのでは? それこそ過去編なんて作らずに、未来編二部作で。

まあ、指輪のこととか泉のこととか、テレビ版で回収しきれなかったいくつかの伏線は回収できていたので、そこは良かったです。

そしてやはり劇場版でも美月はモブでしたw 一番好きなキャラなんですけどね(汗) 美月をメインヒロインにしてもアニメ1本作れるほど魅力的なキャラだと思うので、勿体ないというか、贅沢な使い方だと思います。

とはいえ、何をどうイチャモンつけようと、結局は劇場版でも最後の「栗山さんの笑顔+不愉快です」で全部許しちゃうんですけどねw

ズルい作品です、不愉快です(笑)
{/netabare}

投稿 : 2017/08/01
閲覧 : 452
サンキュー:

21

Marsa さんの感想・評価

★★★☆☆ 2.6
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 2.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

過去編の続きですが話は変わってます。

どういう理由かわかりませんがヒロインが記憶を失って帰ってきて、彼女を守ろうとする主人公、過去編で〇〇に植え付けられた妖夢との戦いで、戦闘シーンはあるものの気持ちで勝ったのか押し沈めただけなのかわかりませんが、恋愛としてハッピーエンド。ってとことでしょうか。境界の彼方の関連はほとんどないように思います。過去編では結局世界を滅ぼしかねない境界の彼方という爆弾が戻ってきてるのに、なんでそんな自己中になれるのか最後まで受け入れられませんでした。物語は相変わらずの御都合主義の内容を投入されますが最後までわからないままなものが多く、過去編の回収も中途半端です。
本編、過去編のレビューでは高校生までならいいかも的なことを書きましたが、全年齢を通してお勧めは難しいですかね。
とにかく、こんなアニメおかしいと思うと最後までに必ず修正してくれるはずだと、むしろむきになって観てしまう自分の性格を治したいです、これこそ受け入れるべき運命なのかもしれませんがw

投稿 : 2017/07/22
閲覧 : 231
サンキュー:

9

白猫 さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

京アニだし、王道だし、面白くないはずないよね。

本編のエンディングと繋がっていますね。
戻って来たみらいだったが全ての記憶を失っていた。
重い宿命や過去を無くして平凡な未来を生きるのが幸せか、記憶を取り戻すのが幸せか・・
そんな葛藤の中、あきひととみらいは事件に巻き込まれて行く。

何て言うかこの作品自体がテンプレを詰め込んだ王道作品という印象で、
王道だけに面白い。
そして記憶喪失というまたもテンプレ王道。
映像も演出も流石京アニのハイクオリティだし。
ダークファンタジーの王道作品を普通に楽しめる王道娯楽作品。
面白くないはずないよね。という感じ。

作品としては面白かったし文句もないのですが、
個人的にはあきひとの過去、半妖のとなった理由の話が観たかったかなぁ。
なんだか無敵っぽい母とか。
そこがこのシリーズ最大の謎だろ!
呪われた血よりそっちのが気になるのに、シリーズが完結してしまった。
そこは永遠の謎なのかよ!と言いたい。

原作読むしかないのかなぁ・・

投稿 : 2017/06/12
閲覧 : 244
サンキュー:

8

ネタバレ

フワ69 さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

はっ∑(゚Д゚)始めから衝撃がっ

栗山さんが戻ってきてからのお話
栗山さんが記憶喪失?
見始めてすぐに栗山さんが戻ってきたシーン
秋人は安心して涙するが栗山さんは何も覚えていない。
記憶のなくなった栗山さんが秋人とのすれ違いや言動、
それらを通じて記憶を取り戻していく中、2人の思いが一つになる

僕は人の間に起こるすれ違いや、段々とお互いが
惹かれあうようなものを意外と好むので成分としてもおk
作画はとても良かった。
やっぱり最初の、栗山さんの記憶喪失には、
この先がどうなるのか予想がなかなか難しく楽しめた。
泉さんと弥勒の行方不明の点も分かってスッキリした。

1番好きなシーン
やっぱ最後♪( ´▽`)

全て僕の個人的な感想なので参考になるかは分かりません

投稿 : 2017/05/27
閲覧 : 218
サンキュー:

7

灯里 さんの感想・評価

★★★★★ 4.9
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

劇場版「境界の彼方-I'LL BE HERE-」 未来篇

テレビアニメの続きのお話し。

流石の京都アニメーションですね
他のアニメーション制作会社とは
比べものになりません。

お金のかけ方が違います。

京アニ好きだから
盛って話してるんじゃないですよ?

物語ですが
境界の彼方を見た事ない
って人も多分楽しめます

テレビアニメ見た方が
より楽しめますけどね。

ED流れ始めた瞬間
泣いちゃいました…

これが
プロのお仕事なんだなと実感した瞬間でもありました。

投稿 : 2017/05/12
閲覧 : 197
サンキュー:

5

バニラコーク さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ちくしょー、不愉快です!

言わなかろうと頑張ったけど、ちくしょー
不愉快です!
もう終わりかー、もう見れないのかー、、
もっと見たい。もっともっと見たい。
やっぱり素敵なアニメだ。自分的な醍醐味満載。
セリフがないけど口の動きや表情で感じとる、
足だけの映像だけど、少し後ろを歩いていたのが
ちょこちょこ小走りで追い付いて並んで歩く。
最高じゃないか!
メガネのフレームの上から上目遣い。俺的に
究極の上目遣いだぁぁぁぁ!
本当に素敵だ、これだからアニメはやめられない。

投稿 : 2017/03/27
閲覧 : 273
サンキュー:

8

ルル さんの感想・評価

★★★★★ 4.2
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

尺が足りないよー

原作未読で視聴。 良作だと思います。作画は京都アニメーションなので言うまでもない。

TVアニメ版を見た人は、映画版の過去篇(TVアニメの総集編)の終わり5分だけ観てこの未来篇を観ましょう。じゃないとこの映画の開始時、「えっ?」ってなっちゃいます。


映画だから仕方ないけれども、90分じゃ足りない内容だった。内容が濃すぎて尺が足りず、全体的に急ぎすぎた感じがした。面白いのだからせめて後15分くらい欲しかった。


TVアニメ版と比べて圧倒的にバトルの見せ方や迫力が増していた。さすが京アニさんとしか言いようがない。それゆえに、後半の泉と新堂 彩華(狐)のガチバトルをもっと観たかった。


主人公である神原 秋人のヤラレッぷりが凄かった。フルボッコです。しかし彼が覚醒でもしたら、TVアニメ版が台無しになってしまうのでこれで良かったと思う。(主人公に関わらずここまでボコボコにやられたのを観たのは、物語シリーズの阿良々木君以来です。)


私は原作を読んでいないので分かりませんが、このまま終わってしまうのはもったいないと思いました。このプロットならまだまだポテンシャルのある物語だと思いました。

投稿 : 2017/03/08
閲覧 : 221
サンキュー:

11

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 4.4
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

もういいです...

今回の映画はタイトル通り本編の最終回からの続きですね。
見始めは最終回からこんな展開だったのかという感じですね。
視聴後に思ったことなんですが、自分にとってこんなにお腹いっぱいになるアニメ映画久しぶりでした。
戦闘シーン、感動シーンの作画やBGM最高でした。
もう十分満足ですよw

投稿 : 2017/02/12
閲覧 : 199

k-papa さんの感想・評価

★★★★★ 4.8
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

全てはこの作品で終わる・・はずです。

過去編でジタバタした人はこの未来編でほっとするでしょう。
ええっ、多分。

すいません。詳細を忘れてきている。

「空を見上げる少女の瞳に映る世界」に近い内容だわ。
大雑把に言いますと。

いろいろあって、最後に主人公たちを見て、感動して泣けるでしょう。
ええっ、多分。

映像美は流石、京都アニメーションと感服するでしょう。

あの、改めて思うのですが、ジブリやディズニーよりこの会社は遥かに優れていると思います。
もっと世間体に評価されるべきことと思います。

投稿 : 2017/02/04
閲覧 : 242
サンキュー:

10

代理代理アカウント さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:----

伏線回収!

アニメを見てからこれを見ると良いです。
伏線回収が出来ていて素晴らしかったです。作画もさすが京アニですね。

投稿 : 2017/01/06
閲覧 : 215
サンキュー:

6

scandalsho さんの感想・評価

★★★★★ 4.7
物語 : 4.0 作画 : 5.0 声優 : 4.5 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

境界の彼方の完結編

原作未読。

TVアニメ本編の伏線を回収した作品。
日常パートが少ない分、魅力が半減するが、『全て丸く収まった感』は高評価。

贅沢を言えば、劇場版ではなく第2期としてじっくり見たかったかな?

エンドロール後に必ずほっこりします。

投稿 : 2016/12/09
閲覧 : 596
サンキュー:

24

うにゃ@ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

キャラの良さがでないまま終わった

テレビ版の伏線を回収する劇場版。
しっかり時間かけてという感じで、その後の話という形でストーリーが進んでいく。なので境界の彼方はあまり関係ない。
記憶喪失じゃなく対和泉・弥勒を中心に作ったほうがよかったのじゃないかと思うくらい、記憶喪失のせいでTV版の積み重ねたキャラの良さがでないまま終わってしまった。

100点中72点

投稿 : 2016/11/20
閲覧 : 204
サンキュー:

3

えくいてぃ さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

ラストで胸がいっぱいです!

過去編はTVアニメの総集編っぽい感じでしたけど、
この未来編はその後という感じで新しい気持ちで見ることができました^^

登場人物はみんな見知った顔で、
ちゃんとしてるというか、ブレないというか、
話の流れも不自然には感じませんでした。

エンディングの後の数秒間で
それまでのいろんな出来事が全て吹っ飛んでしまって
本当によかった~思わず胸がいっぱいになっちゃった^^

投稿 : 2016/11/01
閲覧 : 247
サンキュー:

7

ネタバレ

りゅぅぞぅ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

納得のできる未来編  伏線の回収

 本編の最終回後のお話し

栗山さんはもどってきた?復活したんだけど

まさかの記憶がない・・・

 そんなところからのお話し

本編で気になっていた 泉姉さんの正体

そして、フジマミロクとはいったい

 その2点が今回わかるので大変満足な仕上がりとなっています

それにしてもメガネの可愛さは半端ない・・・

投稿 : 2016/09/19
閲覧 : 287
サンキュー:

4

ネタバレ

ー抹茶ゃんー さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.5 音楽 : 3.5 キャラ : 4.0 状態:観終わった

うーん??w

ネタばれになってしまいますが
内容があまりおもしろくなくなった?

というかこれは映画にしなくてもよかったのではないか?

まぁ、境界の彼方ファンにしてはこの作品いいのですがなぜか
不愉快です(´・ω・`)

投稿 : 2016/09/12
閲覧 : 191
サンキュー:

2

marutomo さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

やっと見れた

ずっと見たくてやっと見れた。

普通に感動したよ

アニメの続きがまさか見れるとは思ってなかったからうれしかった。

境界の彼方は自分を1段階こっち側に引き込んだ作品
(2段階目はごちうさ)
おもしろいっていうか、好き。

投稿 : 2016/09/02
閲覧 : 207
サンキュー:

5

ネタバレ

やっきゅん さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 2.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

なんとかまとめてくれた

過去篇の最後を観て不安になってしまった人の集う憩いの場。


最終的には・・・・{netabare}まあ解明されてない謎は結構ありましたが妄想と劇中に拾ったキーワードとかで補完しましょうか{/netabare}

そこそこちゃんとまとめてもらえたので・・・とにかく完結してもらえたっぽいのでよかったです!

投稿 : 2016/08/12
閲覧 : 194
サンキュー:

2

azuman さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 3.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

完全新作

完全新作ストーリーということで個人的にはまぁまぁ楽しめました。
映像もきれいでしたし。

ただTVシリーズからの流れを考えると、ストーリー的にはなくても問題はなかったのかな?一応布石の回収のようなものはあったし、締めもきれいに整えてはいたけれども、TVシリーズの締めで終えてたほうがしっくりきている。

その辺は個人差だろうけれども、まぁ見てもいい作品って感じで力抜いてみるのがいいのかな。

投稿 : 2016/08/10
閲覧 : 209
サンキュー:

2

ジュン さんの感想・評価

★★★★★ 4.5
物語 : 4.5 作画 : 4.5 声優 : 4.5 音楽 : 4.5 キャラ : 4.5 状態:観終わった

愛と絆。

見終わりましたぁ(人゚∀゚*)

うん!未来編!!ドキドキ、ハラハラだったなぁ(*≧艸≦)
スタートから栗山さんまさかの展開でヽ(;◔ิд◔ิ)ノ”
びっくりしたー!

でもさいごはしっかりまとまってたから私は好きだなぁ(人゚∀゚*)
やっぱりハッピーが1番!

京アニ最高ですっっ(*≧艸≦)


ぜひぜひみてねー!!

投稿 : 2016/07/18
閲覧 : 202
サンキュー:

8

ネタバレ

退会済のユーザー さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

絆と愛、そして未来へ

わたしは、幸せなんですか?
幸せって、何だと思う?


【観了】
2015/04/25
公開日初回
京成ローザイースト
@りょうくん

【歌】
会いたかった空 / 茅原実里

【ポイント】
・{netabare}未来ちゃんが}過去を思い出せなくてアッキーに
まとわりつく姿泣けるかわいい{/netabare}
・{netabare}未来ちゃんの幸せを願って関わらないようにする
アッキーまじ泣ける{/netabare}
・{netabare}変態シスコンお兄ちゃんのかっこよさプライスレス{/netabare}
・{netabare} 藤真弥勒が泉さんに執着してたのが
妖夢の事なのは分かってたけど本当にうざかった{/netabare}
・{netabare}やっちゃんの1人野球拳{/netabare}
・{netabare}安定のオムライス{/netabare}
・{netabare}アニメよりも映画の美月が天使{/netabare}
・{netabare}未来ちゃんのラスボス感{/netabare}
・{netabare}未来ちゃんの泣き顔つらそうな顔まじかわいい{/netabare}
・{netabare}黒髪の未来ちゃんも最高にかわいい{/netabare}
・{netabare}君がいるから生きていこうと思った{/netabare}
・{netabare}ニノさんも桜も愛ちゃんも彩華さんもかわいいし素敵だった{/netabare}
・{netabare}未来ちゃんママとやっちゃんのシーン。
『自分の亡骸で指輪を作って欲しい、未来と未来の愛する全ての物を守ってみせる。』{/netabare}
・{netabare}待ってました不愉快です{/netabare}
・{netabare}最後のリア充スキスキ攻撃、アッキーそこ変われ{/netabare}


予告で泣いてた僕は薄メイクで行って
正解でした。上映後ほぼすっぴん。

映画館で久しぶりにぼろぼろないた。

アニメは3回見てメガネ美少女を
溺愛している僕にはいろいろ
つらい場面が多かった。でもラストで吹っ飛んだ。

こんな感じ。好きな作品は何回でも観れる。
不愉快ちゃん最高。

投稿 : 2016/06/15
閲覧 : 287

かっぱ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 1.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

う~ん・・

抽象的すぎるな。

もやもやっとしてたら・・
あら、いつのまにか皆ピンチ。
あら、いつの間にか皆幸せ。みたいな。

TV版で好きだったキャラの良さもあまりでていない気がしました。
期待してただけにちょっと残念!

最後の強引な爽やかさは何だったんだろう・・

投稿 : 2016/05/26
閲覧 : 225
サンキュー:

5

ネタバレ

ato00 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

境界の門番の正体

正直、このアニメの設定に疑問を持ちました。
原作あるが故だと思うのですが、わかりにくい。
最終的にはハッピーエンドだけど、喉の奥にとげが刺さった感じです。

基本、鬱展開。
登場人物は、涙を流し歯を食いしばって頑張ります。
そこまでする理由がわからなし、見ているだけでしんどいです。

過去編ラストの栗山未来の記憶喪失を受けての未来編。
これは、栗山未来と境界の彼方との戦いを基準にして未来編と言っているのかな?
よくわかりません。

妖夢、半妖、異界士、呪われた血の一族と色々登場。
でも、最終的には主人公の母がすべてをかっさらっていった。
それも、謎の華麗さで。
コメディー要員がキーパーソンだったなんて・・・不愉快です。

投稿 : 2016/05/08
閲覧 : 365
サンキュー:

23

ネタバレ

シ マ さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5
物語 : 2.0 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

泣きすぎ

アッキー泣き過ぎて若干引いた・・・。
全体的に流れが煩雑でついていきにくい。
途中で倒れたヒロインを放っておいて黒幕を探しに行くシーンにかなりの違和感を感じた。
なんだか見ていて疲れました。
物語以外は総じて良かった。
個人的にはこれを見ない(テレビアニメで完結の)方が物語としては好き。

投稿 : 2016/05/01
閲覧 : 231
サンキュー:

2

ネタバレ

若王子 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0
物語 : 5.0 作画 : 5.0 声優 : 5.0 音楽 : 5.0 キャラ : 5.0 状態:観終わった

いい

上手く説明出来ないですけど
一言だけ
感動しました、いい終わり方だと思います

投稿 : 2016/04/28
閲覧 : 186
サンキュー:

2

ネタバレ

catcher さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8
物語 : 3.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

考えるな感じろ

多くの謎を残し、なんとなくハッピーエンドを迎えてしまった作品。
アニメ盤のラストで未来が戻ってこれた過程については何も語られていない。
境界の彼方の正体については語られているが、秋人が何なのかはよく分からない。

でも、何故か見てよかったと思える作品。キャラクターが良かった事と、そのキャラクター達の頑張りが報われているからかな。
彼らには幸せになってほしい。

投稿 : 2016/04/21
閲覧 : 230
サンキュー:

3

くまきっちん さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 3.5 音楽 : 4.0 キャラ : 3.5 状態:観終わった

さすがの京アニ

作画が綺麗でさすがでした

見ていてキャラが可愛く綺麗でした

内容としては劇場版前作の続きで完全新作でアニメではなかったストーリーです

ただ劇場版を見るのはアニメを見た人前提の方がいいと思います

一時間半ほどの作品で綺麗にまとまっていました

終わり方が丸く収まっていいとは思う反面それまでの過程が若干気に入らないところも出てきますが耐えて最後まで見ることをオススメします

全部を語りきっていない感じも若干しつつの終わり方でそれは原作のほうでは表現されるのか気になります

ヒロインの転び方がけいおんのユイと全く同じで懐かしく感じました

劇場版としてまとまりがよく終わり方もいいですが号泣したりものすごく良かったということはなく無難に楽しめる作品です

投稿 : 2016/02/19
閲覧 : 208
サンキュー:

3

が~お さんの感想・評価

★★★★★ 4.1
物語 : 4.0 作画 : 4.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 4.0 状態:観終わった

「不愉快です」って変ですよね?

劇場版の2作目です。
劇場版1作目がTV版のダイジェストなので、TV版の続きと言っていいストーリーだと思います。
ちなみに私は原作読んだことないので、あしからず。

TV版の終わりからは、結構先が長いのかなとか思っていましたが、意外とすんなりでした。終わり方もスッキリでこれで完結かなっていう感じです。
TV版の続きでは、イマイチの主人公がなんか変化するのかなーと思っていましたが、ほとんど変化がなかったので、少し残念です。。。
内容についても二人の関係に焦点をあてすぎてインパクトある戦闘とかが少なかった気がします。ただ終わりが、なんかよかったので良しとしましょう(笑)

投稿 : 2016/02/18
閲覧 : 192
サンキュー:

3

ミネ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 1.0 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.0 キャラ : 2.0 状態:観終わった

京アニの無駄遣い

原作未読。
アニメ版繋ぎ合わせじゃなく、新しいストーリーだったのは良かった。
作画・演出・声・音楽も良かった。

多分女性向けのストーリーなのかなぁ?
終始歯を食いしばって自分が耐えてればいい的な
主人公の自慰思考に終始イライラするストーリーでした。
アニメ版のがその辺はもうちょいスッキリ見れたのだけど。

ストーリーが好みかどうかってだけなので、人によるかなとは思います。
うじうじ悩んでる系が好きな人は好きなのかも。

メガネ女子はかわいい。
赤縁となればなおさら。

投稿 : 2016/02/08
閲覧 : 184
サンキュー:

3

次の30件を表示

劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇のストーリー・あらすじ

最凶の妖夢「境界の彼方」を体内に宿し、半妖として生きてきた神原秋人。そして「境界の彼方」を、唯一倒すことが出来る呪われた血を持つ異界士、栗山未来。世界から嫌われた二人は出会うべくして出会い、次第に惹かれ合っていった。二人で生きる世界を選んだ秋人と未来。戦いも終わり、これからまた普通の日常が始まる、そう思っていたはずなのに…。「境界の彼方」から奇跡的に未来を取り戻すことができ、喜んだのも束の間、その代償なのか未来の記憶は瞬く間になくなってしまった。春になり、新学期を迎えても未来の記憶が戻ることはなかった…。進級し高校三年になった秋人は、未来の幸せを思い、未来を避けるようになっていた。秋人の思いも知らず、惹かれるままに秋人に近づく未来。そんな二人の前に未来を知る人影が。秋人の思いも空しく、未来は再び自分自信と向き合う戦いに赴くことになる。(アニメ映画『劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇』のwikipedia・公式サイト等参照)

放送時期・公式基本情報

ジャンル
アニメ映画
放送時期
2015年4月25日
制作会社
京都アニメーション
公式サイト
anime-kyokai.com/
主題歌
《主題歌》茅原実里『会いたかった空』

声優・キャラクター

種田梨沙、KENN、茅原実里、鈴木達央、川澄綾子、松風雅也、渡辺明乃、進藤尚美、山岡ゆり、豊田萌絵

スタッフ

原作:鳥居なごむ『境界の彼方』(KAエスマ文庫/京都アニメーション)
監督:石立太一、脚本:花田十輝、キャラクターデザイン:門脇未来、美術監督:渡邉美希、色彩設計:宮田佳奈、設定:髙橋博行、妖夢設定:秋竹斉一、撮影監督:中上竜太、音響監督:鶴岡陽太、音楽:七瀬光

このアニメの類似作品

この頃(2015年4月25日)の他の作品

ページの先頭へ