sttsk さんの感想・評価
4.5
青春サイバーパンク(ゲームの忠実度、再現度=好き)
サイバーパンク2077(ゲーム)×トリガー=よっしゃ!
【ゲーム世界】★★★★★★(ゲーム内の場所まんまや!!)
【アクション】★★★★★★(バリバリトリガー)
【 切なさ 】★★★★★ (ゲーム主役たちの持つ空気に似る*)
【ゲーム音楽】★★★★
場所はゲームの中のマップと本当に同じ!!
「うおお!」とゲーム体験者にとっては結構な興奮でした。
ほんのちょこっとゲーム内のキャラもサービスで出たり。
てっきり英語音声がオリジナルかと思ったら日本語音声がオリジナルなんだね。
__________
<(´・ω・`)ゲーム未経験者用簡易用語解説(´・ω・`)>
(「ゲームやった人しかこのアニメ見ないでしょ」ってくらい解説が少ない…気がしたので…これから見る人用にもおさらい…)
ミリテク:アメリカの民間軍事大企業
アラサカ:日本の民間軍事大企業(この世界で日本は激強:原作では1995年に憲法九条を破棄、アメリカに見切りをつけ軍事大国へ**)
トラウマチーム:金持ち向け救急車
ブレインダンス:高純度擬似体験(人が死ぬ間際体験が高価)
リパードク:サイバーウェア専門医
NCPD:ナイトシティの警察
マックス・タック:強~いNCPD
フィクサー:クエスト依頼する金持ち、上層部と繋がっていたり
<(´・ω・`)PONPONしていってね!!(´・ω・`)>
**より詳しく原作の世界情勢を手っ取り早く知りたい方は
【cyberpunk 2077】世界情勢3分解説【VOICEROID解説】by菊之字さんの動画の視聴をお勧めします(´-ω-`)つ👀📹💻
__________
✨ 🌙
🌠 ✨
🌃🌃🌃🌃🌃🌃🌃🌃🍸🌃🏢🏢🏢🏢🏢🌃🌃🌃🌃🌃🌃🌃🌃🎡🏠🏠🏠
ナイトシティの「HOテル」をゲーム内ジョーク広告みたいに見てたんだけど、本当にあの看板で正しかったんね。アニメ観るまで本気で信じていなかったよ。ごめんねナイトシティ。
>あのラジオやゲーム中のハッキング描写、PING。きちんとした再現。
_>おのれアダム・スマッシャー!!ゲーム内でもクソ苦戦したぞあんにゃろ凸(-_-メ) <ふんっ
_>アニメ観てていくらか不安と言うか
「ゲーム未経験者視聴勢」はどのくらい世界観や展開に乗れるのかっていうのが少し
__>アニメ内で「幾分背の低い女の子キャラ」が登場するが、彼女の存在は構想段階でアニメ制作社とゲーム制作社で大変「もめた」そうです。「ゲームの世界観に合わない」と言われたらしいが、結論としては、「存在感のあるいい味を出したキャラクター」という位置になったので、そこを頑なに譲らなかったトリガーさんをかなり評価したい。未視聴の方々には是非とも、「これが会社同士でモメたキャラか」という視点で見てもらいたい。
>>2022/9/14保存_9/16一部修正
>>10/3 一部追記修正
********************************