「結城友奈は勇者である(TVアニメ動画)」

総合得点
77.8
感想・評価
1407
棚に入れた
6888
ランキング
582
★★★★☆ 3.7 (1407)
物語
3.7
作画
3.8
声優
3.7
音楽
3.7
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

ちゃんもり さんの感想・評価

★★★★☆ 3.7
物語 : 3.5 作画 : 4.0 声優 : 4.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.5 状態:観終わった

ポストまどマギ・・・?

讃州中学2年、結城友奈と勇者部の仲間たちが
部活を楽しんでいたらいつの間にかガチ勇者になります。

ええ、まだ観ていない方はこれ以上あらすじ探っちゃ
いけませんよ?事前情報を一切入れないで観る方が
断然楽しめます。
所謂1クール特有のジェットコースター展開。
OP、キャラ設定、何気ない日常の1コマなど
伏線の張り方も非常に上手く、回収のタイミングも
また秀逸でした。視聴者心理を上手く揺さぶってくれたと
思います。

特に樹ちゃんのあのボイスメッセージはアカンでしょ・・・
あんなん泣くわ(ノД`)・゜・。

バトルシーンも美しく、作画の乱れもなく
本当に11話までは文句なしの出来。
これで最終話、ちゃんと風呂敷を畳めていれば
間違いなく大傑作と呼べたでしょう。

さて、このレビューのタイトルでも触れていますが、
例の伝説的魔法少女アニメとどうしても
比較してしまいがちになりますよね。
まぁ作中でも意識してるような描写ありましたし、
勇者といいつつ実質魔女っ娘モノである点、
魔女っ娘モノと思いきや鬱展開な点など
共通点も多い作品です。

私なりに、少し両作品を比較してみたいと思います。

実際、まどマギが超名作たり得たのは、広げに広げまくった
大風呂敷を文句なしに畳み切ったからです。
全ての伏線が、畳みかけた展開が最終話で見事に収斂し、
その圧倒的カタルシスの中にキャラの想いが重なり、
大きな感動を生んでくれました。

本作は・・・というと、結局最後は特に納得のいく
説明もないままのご都合ハッピーエンドと言わざるを
得ません(*´Д`)=3
{netabare}
彼女たちは「友達を、姉妹を守りたい」が故に間接的に
世界を救う勇者になったわけですね。
しかし「自分の身体機能」と「世界」を秤に
かけなければいけない絶望的状況なわけです。
自分を守ったら世界が終ってバッドエンド。
世界守ったら身体機能もってかれてバッドエンド。
この状況を覆すことができないならば、ハッキリ言って
そこまでの布石なり展開なりは意味がないです。
「神樹様が許してくれました」は絶対に無理ですよ。
超キーパーソンの乃木園子を放置してしまってる時点で
ロジック壊れてます。
私個人的には、
「そもそも元凶の悪い神様ボコりに行こうぜ!
 神樹様、とりあえずあたしに全部の力ちょうだい!」
でズドーンとバーテックスの親玉んとこまで行って
ゴリ押しでぶっ倒すくらいの方がまだ納得できたかも。
{/netabare}
かなり厳しいコメントをしてしまいましたが、
終わり良ければすべて良し。
あと一歩(その一歩は果てしなく大きな一歩ですが)、
まどマギには及びませんでした。

とまぁ、私としては不満の残る終わり方でしたが、
途中経過は十分に楽しめますし、見ごたえのある
作品ではあります。

最初に言いましたが伏線アニメなので
観る方は前情報なしでどうぞ(*`・з・)ノ))

投稿 : 2014/12/26
閲覧 : 243
サンキュー:

6

結城友奈は勇者であるのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
結城友奈は勇者であるのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ちゃんもりが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ