「化物語(TVアニメ動画)」

総合得点
92.1
感想・評価
13385
棚に入れた
47390
ランキング
25
ネタバレ

アニメ最近始めました さんの感想・評価

★★★★☆ 3.1
物語 : 2.5 作画 : 3.5 声優 : 3.0 音楽 : 3.5 キャラ : 3.0 状態:観終わった

とっつきやすいコンビニ的深層心理アニメ

視聴動機は、あにこれで高評価であったためです。
深層心理やストレスと人の行動について興味がある方は楽しめる可能性があります。
またハーレム的な要素とキャラクターそれぞれが様式美のごとくキャラ設定されており、真面目系巨乳、ツンデレ、ロリ、妹系とお気に入りの女の子が見つかると思います。

以下感想です。
一言でいうと、{netabare}「人間なめんじゃねぇ」と思いました。
こういう幼少の経験はこういう人間を生むんだよね~と訳知り顔で知らない?と言っちゃうような未熟さを感じました。
未熟さとは、人を尊重しないから人を学ばない、人を学ばないから人を知らず、人を知らないから人に簡単にレッテルを貼る浅薄な行為を悪気なくやれてしまう、そんな未熟さです。
カジュアル心理学(あるかどうかはしらんが)を元にした底の浅い作品だと感じました。
逆に、複雑な人間心理をカジュアルにとっつきやすく描くことに成功しているとも言えるかもしれません。{/netabare}

自分の期待が高すぎたのでしょうか。
{netabare}物語の底の浅さ、表現の軽薄さに関しては驚きました。
物語の時間的に取れないならまだしも、上滑りな意味のない文字の羅列を延々と聞かされて、結局これがいいたいのか・・・と見続けるのが結構苦痛でした。(12話は微笑ましかった)

家族や恋愛、トラウマ・ストレスを代償的に解消しようとする行動の物語は、邦画を中心とした映画にて見る機会もあり、予想の範囲を出ませんでした。
さらに、その代償行為についても心のえぐり方が浅い。もっと追い込めよ、怪異なんて出てくるくらいやし、もっともっとえげつない思い込みや経験があるはずや。そこの表現がもっとあっても良かったと思いました。
解決方法ももっともっと責め苦を浴びて、双方ボロボロになるくらいの問答があるべきでしょう。バトルって違うくない?バトルしたあとはなんかスッキリ解決しちゃってるし拍子抜け。人間ってそんな簡単なもの?違うでしょう。残念ながらしらけました。
ただ、最後の「つばさキャット」は問答の応酬が成立しており、えぐり方がまだましかなと思いました。
つまり、作中のようなトラウマやストレスを1面的なレッテル貼りでわかったような気にさせ、「あなたも○○さえあれば億万長者」みたいなコンビニ的な解決方法を提示しているだけで、人間関係における信頼や誠実さなどといった部分を省いているのが残念でした。むしろ現代社会への問題提起としてあえて省いたと私は思いたい。
残念通り越してイライラしながら何とか視聴しました。

表現の部分もセリフ回しだけでなく、映像もおしゃれっぽい感じがぬぐえず、演出も所詮演出かなと。視線のやり方や様々なカットで感情表現しようとする部分はあったのかもしれないが、何せカジュアル心理学では人の心はえぐれないのかなと表現の限界を感じたところです。{/netabare}

投稿 : 2015/04/11
閲覧 : 252
サンキュー:

19

化物語のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
化物語のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

アニメ最近始めましたが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ