「とらドラ!(TVアニメ動画)」

総合得点
90.9
感想・評価
17911
棚に入れた
53159
ランキング
44
ネタバレ

yuka さんの感想・評価

★★★★☆ 3.4
物語 : 4.0 作画 : 2.5 声優 : 4.0 音楽 : 4.0 キャラ : 2.5 状態:観終わった

やっと見終わりました

今更ながら見ました。
そして原作組です。



{netabare}
まず物語。
前半は王道なラブコメっぽくドタバタしながら恋心を募らせる。
大体夏休みの別荘あたりまで。
ドタバタラブコメが苦手な方はここで脱落されると思います。
逆にこのあたりから「これはドタバタ系ラブコメ…?」という雰囲気が少しずつ出てくる。

ちなみに原作を初版で買っていた私はここでおかしいと思って買うのを躊躇いました。

その後はその思いを膨らまし、すれ違い、ぶつかる。
思春期といったらそれまでかも知れないが、
その思いを見てるこっちが恥ずかしくなるようにさらけ出す。
何と言っても最後の二人の若さはたまらなくなる。

とまぁ雑に物語の感想を書くとこうなりました。
やっぱりラノベということもあって入り方が狙った感じがして苦手な人が出るのも分かります。逆に後半が楽しめない人が出るのもわかる気がする。
悪く言えば中途半端な感じは否めませんでした。
アニメオリジナルがなんとも言えない感じになってしまった所が残念かなぁーと思います。

次は作画。
2008年としては凄く頑張ってると思います。頑張ってキャラの表情を作ろうとしたり、作画で難しいとことは演出でなんとかしていたりと、作画で少しでも感情が伝わるようになってるのはいいと思います。
ただ、今は2016年。技術も演出方法も多彩になりました。
時代の流れには勝てないと思います。よって2.5。

声優
初見で大河の声を聞いて「あっそうなんだーふーん」って思ってしまいました。
あぁ釘宮さんなのかぁと。ですが全部見たらあぁ釘宮さんで良かった。そう思える物がありました。
竜児の声、間島さんもよくあるラノベ主人公かぁー。などと思ってたのを撤回する勢いで良かったです。感情を爆発させるような所が少ないのである意味難しそうでしたが、流石だと思いました。

音楽
音楽はよくわかりませんが、OP、EDはなんとなく聞き入ってしまうので。
映像ではsilky heartの映像が好きでした
あとBGMが頭にほぼ残らなかったので良かったです。

キャラ
キャラなのですが、みんな頭おかしいと思います。
人間臭いのに2次元っぽさも残る感じでなんとも言えない感じです。
逆に物語にはマッチしているのでいいのかな…?
あとあーみんとみのりんの立ち位置が凄く面白い立ち位置なのが結構良いポイントだと思います。2周目の方はそこも気にして見ると更に面白いのでは無いのでしょうか?
まぁ全体的にキャラがたっていていいのですが、とげが強すぎるので低めの2.5
ちなみに私のお気に入りはあーみんです。
{/netabare}

総合
全体的に見て私は結構楽しめましたが、人を選ぶような作品ではあると思います。ラブコメ、三角関係、青臭さこのどれかが苦手な方にはおすすめしにくいかなーと。結構内面を気にする作品だと思ったので。
あと前半の方が結構駆け足でチープに感じるところは残念だったです。

一応、原作とアニメは離しての感想のつもりなのでアニメとしての評価をしたつもりですがどうでしょう…?

時間が経ったらまた観たいなぁとは思える作品でした。

投稿 : 2016/11/14
閲覧 : 152
サンキュー:

2

とらドラ!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
とらドラ!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

yukaが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ