「キルミーベイベー(TVアニメ動画)」

総合得点
73.1
感想・評価
1500
棚に入れた
6706
ランキング
1031
★★★★☆ 3.6 (1500)
物語
3.3
作画
3.4
声優
3.7
音楽
3.6
キャラ
3.8

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ペエ さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0
物語 : 3.0 作画 : 3.0 声優 : 3.0 音楽 : 3.0 キャラ : 3.0 状態:観終わった

キルミーベイベー どーーん

さて問題です!
原作は芳文社「まんがタイムきららキャラット」の4コマ漫画。女子高生達の学校生活を描いたTBS系列の深夜アニメといえば?

答えは? 
はいっ!「けいおん!」
ピンポーン 正解です!!!
じゃあレビュー終了しまーす

(本当に終了したい気分ですが・・・)キルミーベイベーでも正解です。

この2つの作品は 脚本、演出、作画、声優の演技、制作費、色々と違いはありますが・・・ひとつあげるとするなら4コマ原作をそのままアニメ化してるかどうかじゃないでしょうか?

***注意、以下は4コマについて熱く語っちゃってます ***

4コマ漫画って半分以上は死ぬほどつまらないんです。ていうか中身の半分が面白ければ傑作って世界だと思います。
普通の漫画なら流れの中でたまに笑いを取れればOKなのに、4コマは一個一個勝負しないといけない厳しい世界です。これで半分面白ければ驚異的ですよ。
とはいえ、多少つまらなくても許せちゃうのが4コマ漫画の不思議なところ。

でも、それをアニメにすると許せなくなっちゃう。
理由は簡単、時間が長いからです。
4コマなら一瞬で読めますが、アニメにするとどうしたって2分はかかる。それでつまんないとイラッとくるわけです。
あと、4コマの起承転結。結できっちりオチがあって「さあ笑ってください」って感じは、特にアニメでは苦手な人が多い気がします。

そんな4コマを原作に大成功してるのが WORKING!!やけいおん!。どちらも原作はあくまでプロットとして、脚本で流れを作っています。特にけいおん!は凄い。原作が4コマなんて言われないとわからないんじゃないですか?

キルミーベイベーはそのままアニメにしちゃってます。4コマ原作でもアニメ化する際は世界観を説明しストーリーを作っていく必要があるいうのが私の意見です。

なんか酷評してしまいましたが、上に書いたことを加味してもギャグアニメは好きなので、くぎゅが出てくるまではなんとか見続けたいと思います(笑)

投稿 : 2012/01/11
閲覧 : 260
サンキュー:

9

キルミーベイベーのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
キルミーベイベーのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ペエが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ